お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

LaoO Studio

このページの最終更新日:2025/08/06 12:37

rss


  • このページのURL:

キーワード

下線

さまざまなアイテムが手に入るガチャマシンが登場。「先生、新刊三冊くださいッ!」,バージョン1.0をSteamで正式リリース

さまざまなアイテムが手に入るガチャマシンが登場。「先生、新刊三冊くださいッ!」,バージョン1.0をSteamで正式リリース

 erabitとInfini Funは本日,LaoO Studioが開発したPC用ソフト「先生、新刊三冊くださいッ!」バージョン1.0をSteamで正式にリリースした。本作は,ゲーム上で自分の推しをカスタマイズしたり,グッズを集めたり,同人誌を作ったりできるゲームだ。

[2025/08/06 12:37]

[プレイレポ]「先生、新刊三冊くださいッ!」で自カプ小説を流行らせて楽しもうと思ったら,同人女たちの感情に当てられてぐちゃぐちゃになった

[プレイレポ]「先生、新刊三冊くださいッ!」で自カプ小説を流行らせて楽しもうと思ったら,同人女たちの感情に当てられてぐちゃぐちゃになった

 みなさんは,ファンアートや二次創作をネットで漁るタイプのオタクだろうか。もしくは想像力豊かなタイプのオタクだろうか。そして何より創作をしたことがあるだろうか。本を作って,即売会に参加したことがある人は? 1つでも心当たりのある人は「先生、新刊三冊くださいッ!」をプレイしてほしい。

[2024/12/23 12:00]

ゲームのなかで同人活動をするSLG「先生、新刊三冊くださいッ!」,早期アクセスをSteamで開始。即売会に参加して,ファンを増やそう

ゲームのなかで同人活動をするSLG「先生、新刊三冊くださいッ!」,早期アクセスをSteamで開始。即売会に参加して,ファンを増やそう

 LaoO StudioとErabitは本日,PC用ソフト「先生、新刊三冊くださいッ!」早期アクセスをSteamで開始した。本作は,ゲームのなかで同人活動をするシミュレーションゲームだ。同人誌を作るには,まず外出をして,小説のアイデアを集めなければならない。アイデアを集めたら,夜にストーリーを組み立てていく。

[2024/11/29 14:53]
さらに記事を探す

先生、新刊三冊くださいッ!

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • シミュレーション
  • RPG
発売元 LaoO Studio
発売日 2025/08/06
価格 1500円(税込)

  • 読者レビューを書く

スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:08月07日〜08月08日