自分たちのオリジナリティとスタイルで,次世代のTPSを作る。「Exiledge」のクリエイターが目指すもの[CJ2025]
![自分たちのオリジナリティとスタイルで,次世代のTPSを作る。「Exiledge」のクリエイターが目指すもの[CJ2025]](/games/822/G082280/20250804045/TN/006.jpg)
EnigmatrixGamesが開発するTPS「潜阈限界(Exiledge)」が,ChinaJoy 2025にプレイアブル出展されていた。非常にユニークな作品になるようだが,その狙いはどこにあるのか。プロデューサーを務める沈 華氏と,マーケティングディレクターの陸 燁涵氏に聞いた。
“次世代ハイスピードTPS”を謳う「Exiledge」には,ローグライクやオープンワールドを思わせる要素も[CJ2025]
![“次世代ハイスピードTPS”を謳う「Exiledge」には,ローグライクやオープンワールドを思わせる要素も[CJ2025]](/games/822/G082280/20250802004/TN/007.jpg)
ChinaJoy 2025に先駆けてSIE上海が開催した「China Hero Project」タイトルの試遊会に, 「潜阈限界(Exiledge)」が出展されていた。“次世代ハイスピードTPS”を謳うタイトルだが,ローグライクやオープンワールドの要素も取り入れられているようだ。
“剣と魔法”ならぬ“銃と魔法”で戦うTPS。PlayStationブースに出展の「潜阈限界(Exiledge)」プレイレポート[CJ2024]
![“剣と魔法”ならぬ“銃と魔法”で戦うTPS。PlayStationブースに出展の「潜阈限界(Exiledge)」プレイレポート[CJ2024]](/games/822/G082280/20240727004/TN/007.jpg)
ChinaJoy 2024のPlayStationブースに,「潜阈限界(Exiledge)」が出展されていたので,そのプレイレポートをお届けする。本作は,銃に加えてさまざまなスキルを駆使して戦う,「銃と魔法」的な世界観や戦闘システムが特徴となるTPSだ。