
ニュース
「GeForce 580.97 Driver」で「Senua’s Saga:Hellblade II」の大型アップデートに対応
![]() |
8月12日に配信が始まったSenua’s Saga:Hellblade IIの「Enhanced Update」では,グラフィックス品質をさらに高めるプリセット「Very High」が追加され,新たなゲームモードが新設されているそうだ。
同時に,従来からあるDLSS 3に加えて,DLSS 4のマルチフレーム生成に対応。GeForce RTX 50シリーズのユーザーであれば,4K解像度でフレームレートを最大3倍に引き上げられるとアピールしている。
また,GeForce 580.97 Driverは,「Grand Theft Auto V Enhanced」(グランド・セフト・オートV エンハンスト)のアップデートにも対応しているとのこと。
Grand Theft Auto V Enhancedは,2024年の大型アップデートでDLSS対応をはたしていたが,8月12日に配信されたアップデートには,DLSS 3および4のマルチフレーム生成への対応が含まれているという。このアップデートにより,GeForce RTX 50/40シリーズのユーザーは,よりフレームレートを高めることが可能になるそうだ。
そのほかにも,GeForce 580.97 Driverには,セキュリティアップデートへの対応が含まれるそうだ。8月12日付のセキュリティアップデートの情報を確認した限りでは,ゲーマーにとって緊急性が高そうなものは見当たらない。
だが,このセキュリティアップデートが,GeForce 580.97 Driverをリリースした理由のひとつになっているのだろう。
GeForce Driverを入手したい人は,以下に示したリンクか,NVIDIA Appアップデート機能を利用してほしい。
→Windows 11,64bit版Windows 10用GeForce 580.97 Driver(890.78 MB)
https://www.nvidia.com/ja-jp/drivers/details/252618/
→ノートPC向けのWindows 11,64bit版Windows 10用GeForce 580.97 Driver(890.78 MB)
https://www.nvidia.com/ja-jp/drivers/details/252650/
●GeForce 580.97 Driverの対応製品
- デスクトップPC向けGeForce RTX 50シリーズ
- デスクトップPC向けGeForce RTX 40シリーズ
- デスクトップPC向けGeForce RTX 30シリーズ
- デスクトップPC向けGeForce RTX 20シリーズ
- デスクトップPC向けGeForce GTX 16シリーズ
- デスクトップPC向けGeForce GTX 10シリーズ
- NVIDIA TITAN RTX
- NVIDIA TITAN V
- NVIDIA TITAN Xp
- NVIDIA TITAN Xシリーズ
- デスクトップPC向けGeForce GTX TITAN X
- デスクトップPC向けGeForce GTX 900〜700シリーズ
- ノートPC向けGeForce RTX 40シリーズ
- ノートPC向けGeForce RTX 30シリーズ
- ノートPC向けGeForce RTX 20シリーズ
- ノートPC向けGeForce GTX 16シリーズ
- ノートPC向けGeForce GTX 10シリーズ
- ノートPC向けGeForce 900M〜800Mシリーズ
- ノートPC向けGeForce MX 500シリーズ
- ノートPC向けGeForce MX 400シリーズ
- ノートPC向けGeForce MX 300シリーズ
- ノートPC向けGeForce MX 200〜100シリーズ
●GeForce 580.97 Driverが統合するソフト
- HD Audio Driver:1.4.5.0
- PhysX System Software:9.23.1019
- CUDA:13.0
- NVIDIA Control Panel(DCH):8.1.967.0
●GeForce 580.97 Driverの新要素
- 「Senua’s Saga:Hellblade II」「Grand Theft Auto V Enhanced」のアップデートに対応
- 8月12日付のセキュリティアップデートに対応
●GeForce 580.97 Driverで解決した問題
- Samsung Electronics製ディスプレイ「Odyssey Neo G9」を使用しているときに,アイドル時に画面がちらついたり,薄暗くなることのあった問題
- 一部のノートPCで,GPUを「NVIDIA GPUのみ」に設定してHDR対応外部ディスプレイを接続すると,画面が暗く表示されることのあった問題
●GeForce 580.97 Driverにおける既知の不具合
- 「Cyberpunk 2077」で,パストレーシングを有効にしてフォトモードでスクリーンショットを撮影すると,ゲームがクラッシュすることがある
- 「Counter-Strike 2」において,ゲームの解像度がディスプレイのネイティブ解像度より低いときに,文字が歪んで表示されることがある
- 一部のシステム構成において,Adobe Premiere Proでハードウェアエンコードを有効にして動画をエクスポートすると,フリーズすることがある
- 関連タイトル:
GeForce Driver
- この記事のURL:
Copyright(C)2011 NVIDIA Corporation