
イベント
夏フェスが舞台! 特殊能力とライブが交差する「Action Stage『エリオスライジングヒーローズ』-SUMMER FESTIVAL-」ゲネプロレポート
本公演は,「エリステ」初のライブをメインとした公演だ。サマーフェスで起こったトラブルに,『ヒーロー』たちが挑む物語が描かれる。
![]() |
本稿では,取材会の様子と,関係者・マスコミ向けに行われたゲネプロ(公開稽古)の模様をお伝えする。物語の核心には触れていないが,演出などのネタバレを含むため,観劇予定の人は注意してほしい。
Action Stage「エリオスライジングヒーローズ」-SUMMER FESTIVAL-
■出演(敬称略)
【サウスセクター】
ブラッド・ビームス役:馬場良馬
オスカー・ベイル役:横山真史
ウィル・スプラウト役:蔵田尚樹
【ノースセクター】
マリオン・ブライス役:富本惣昭
ヴィクター・ヴァレンタイン役:菊池修司
ガスト・アドラー役:木村優良
【ウエストセクター】
キース・マックス役:稲垣成弥
レオナルド・ライト・Jr(ジュニア)役:野口 準
フェイス・ビームス役:高本 学
【イーストセクター】
ジェイ・キッドマン役:寿里
ノヴァ・サマーフィールド役:横井翔二郎
ディノ・アルバーニ役:安里勇哉
シリウス役:小野健斗
シン役:大隅勇太
シャムス役:杉江大志
【声の出演】
鳳アキラ役:糸川耀士郎
如月レン役:佐藤祐吾
ビリー・ワイズ役:岩城直弥
【アンサンブル】
町田尚規/松崎友洸/大塚悠斗/山口 渓/安久真修/山川源太/田上 来/東間颯太
【ライブパート ゲスト出演】
<東京公演>
8月8日(金) 14:00回
ビリー・ワイズ役:岩城直弥
8月13日(水) 13:00
鳳アキラ役:糸川耀士郎
<大阪公演>
8月23日(土) 18:00
如月レン役:佐藤祐吾
■STAFF(敬称略)
原作:『エリオスライジングヒーローズ』(Happy Elements株式会社)
演出:吉谷晃太朗
脚本:米山和仁(劇団ホチキス)
アクション監督:奥住英明(T.P.O. office)
振付:MAMORU
「Action Stage『エリオスライジングヒーローズ』-SUMMER FESTIVAL-」公式サイト
セクターの垣根を越えた『ヒーロー』同士の関係性に注目!
ゲネプロの前に取材会が行われ,キャストを代表してブラッド・ビームス役の馬場良馬さん,マリオン・ブライス役の富本惣昭さん,キース・マックス役の稲垣成弥さん,ジェイ・キッドマン役の寿里さん,シリウス役の小野健斗さんが登場した。
![]() |
――本作で注目してほしい部分を教えてください。
馬場良馬さん(以下,馬場さん):
サマーフェスティバルということで,多くの楽曲を使った公演です。しかし「エリステ」はアクションステージでもあるので,アクションもしっかりあり,メインは僕(ブラッド)とジェイが担っています。
寿里さん:
そうですね(笑)。
馬場さん:
年長者が先頭に立ってアクションをしておりますので,そこもぜひ注目していただきたいと思います。
富本惣昭さん(以下,富本さん):
今回はフェスということで,楽曲の歌詞や振り付けにもメンターとルーキーの違いがあり,見ていて面白いと思います。
稲垣成弥さん(以下,稲垣さん):
キースとしては,1作空けてのブラッドとの共演です。2人やミラトリ(ミラクルトリオ)の関係性を再認識できる舞台です。ライブでは,皆で盛り上がれると思っております。
寿里さん:
メンターの存在感が見どころです。また,イーストセクターのメンバーが関わっていることもうれしく,それを感じていただけたらうれしいです。
小野健斗さん(以下,小野さん):
シリウスは,詳細が明かされていないキャラクターです。どんな役と絡むのか,歌うのか,踊るのか,実際に観に来て楽しんでいただけたらと思います。
――ライブパートで特に好きな楽曲は?
馬場さん:
初演ぶりにオスカーとウィルと共演できて,サウスセクターで「Precious Treasure」を歌って踊れることがうれしいです。8月13日には,座長であるアキラ役の糸川耀士郎くんがライブゲストということで……。
キャスト陣(盛大な拍手)
馬場さん:
8月13日は初演ぶりに4人で歌えるということで,そこにも注目していただけたらうれしいです。
富本さん:
僕はノースセクターの曲で「Shining Over」です。今年(2025年1月)に公演があったということで気持ちものっていますし,完成度も上がっていると思います。また,ライブゲストとしてレンが参加する際は4人で踊れますし,いない時はレンの気持ちも背負って臨みたいと思っています。
稲垣さん:
自分たちの曲もそうですが,出ていない曲ですと「Cross Desire」(【イクリプス】)にキャッチーな振りがあって,すごくおすすめです。袖で見て,ずっと踊っています。
寿里さん:
今回のテーマ曲に近い「You're the Hero」です。とてもキャッチーですし,「皆も『ヒーロー』になろう,エリオスに入ろう」という雰囲気のある楽曲で,特に楽しんでほしいです。
小野さん:
たくさんの人数で歌うメインテーマ「Hope in your World」は,見ごたえがあると思います。個人的に好きなのが,イーストセクターの「Sublime Sunset」で,キースとジュニアとフェイスのバランスがすごくいいなと思います。踊りもかっこよくて。
稲垣さん:
稽古場から言ってくれています。
寿里さん:
いいね,各セクターと【イクリプス】の曲があって(笑)。
馬場さん:
今回は,メンターでの曲がありますから(笑)。
![]() |
――セクターの垣根を越えたキャラクター同士の交流もありますが,どのように感じましたか。また,稽古場でのエピソードなどもあれば教えてください。
馬場さん:
僕は前回公演に出ていなかったので,ノースセクターのマリオンやヴィクターと絡めてうれしかったです。もともとのブラッドとマリオンの関係性もあるので,これからもっと深掘りしていきたいと思います。
富本さん:
ありがとうございます(笑)。前作で絡めなかったキャラクターと絡めるのはうれしいですし,今回はセクターごとではないので,普段とは違うマリオンの魅力が見られると思います。チームが変わると,こんなにも色が変わるのかと実感しました。
稽古場では,お兄さん方に助けられ,温かく見守られながら稽古を進めてこられました。いい座組だなと思いました。
――稲垣さんは過去3公演に出演していますが,いかがですか。
稲垣さん:
サウスセクターとあまり絡んでいなかったので,今回ウィルやオスカーと話せて新鮮でした。コミュニケーションの取り方がウエストセクターとサウスセクターでは違ったので,そこも見どころになると思います。
――寿里さんはイーストセクター代表として出演していますが,ほかのキャラクターとの交流はいかがですか。
寿里さん:
メンターとの関わりもいいですが,ルーキーたちを見るのが楽しいです。関わりもたくさんあってうれしいですし,かわいいなと思っています。
――小野さん演じるシリウスがいる【イクリプス】は今回,幹部が全員集合になりましたね。
小野さん:
シン役の大隅勇太くんとシャムス役の杉江大志くんとは1公演で共演し,そして今回。やっと仲間に入れたかなと(笑)。前回もちゃんと入れてはいたんですが,別々に動くことが多くて絡めず,話せませんでした。
今回は「振り教えてよ」というところから近づけたかなと。あとは,ブラッドと関わる場面もあるので,そこも楽しみにしていただきたいです。
――最後にファンの皆さんにメッセージをお願いします。
小野さん:
ディノがいないので,代わりに言おうと思います。ラブ&ピースな舞台にしたいと思います。よろしくお願いします。
寿里さん:
うだるような暑さも吹き飛ばす,最高の夏フェスにしますので,楽しみにしていてください。
稲垣さん:
今回は,原作とは違うオリジナルストーリーになっています。そのなかでも,いろいろな関係性が見られます。
また,ライブということで僕らも稽古場から盛り上がりました。稽古場で作り上げたものをさらにパワーアップして届けられると思っていますので,盛大に盛り上がっていただけたらうれしいです。ラブ&ピース。(小野さんに対して)ささやくなよ(笑)。
富本さん:
皆様と一緒に,最高の夏を過ごしたいと思います。僕たちも『ヒーロー』として「エリステ」の世界を,全力で楽しみたいと思います。ぜひ劇場に足を運んでいただけたらうれしいです。よろしくお願いいたします。
馬場さん:
オリジナルストーリーのお芝居パートもありますが,メインはライブです。サマーフェスティバルということで,皆さんにはいつものライブパート以上に盛り上がってほしいです。ライトもいっぱい振って,声も思いっきり出してください。
暑い暑い夏に負けない,熱い熱いサマーフェスティバルにするために頑張っていきます。皆さんのラブ&ピースを僕たちにください。楽しみに待っております,一緒に盛り上がりましょう。
――ありがとうございました。
夏フェスで緊急事態発生。
解決のカギは,『ヒーロー』たちのライブ!?
物語の舞台である「ニューミリオン」は,宇宙から飛来したエネルギー資源“サブスタンス”によって発展した都市だ。サブスタンスは自然災害や超常現象を起こす厄介な性質があり,サブスタンス研究・対策機関である【HELIOS】の指揮のもと,都市を4つのセクターに分け,特殊な力を持つ『ヒーロー』たちが市民の安全を守っている。
そんなニューミリオンに,サブスタンスの力を利用した海上に浮かぶドーム型スタジアムが誕生し,オープニングイベントとして夏フェスの開催が決定した。
スタジアム運営から要請を受けた司令(原作のプレイヤー,客席のファン)が快諾し,『ヒーロー』たちは夏フェスに出演することになる。出演するだけでなく,ショップ,インフォメーション,フードの3部門に分かれ,警護&運営のサポートも担うという全面協力体制だ。
![]() |
いつもはセクターごとに行動する『ヒーロー』たちだが,今回は以下のとおり,特別なチーム編成になっている。
ショップ担当:ジェイ,ヴィクター,フェイス
インフォメーション担当:マリオン,ジュニア,ガスト
フード担当:キース,オスカー,ウィル
なお,公演に出演しない『ヒーロー』たちも各担当に配置され,存在を感じられる演出になっているのもうれしいところだ。
![]() |
憧れのマリオンと同じチームになって喜びが隠しきれないジュニアや,オリジナルグッズで独自のセンスを見せるジェイに呆れるフェイス,メニュー作りを頑張るウィルを見守るキース,オスカーと,いつもとは違うチームだからこその掛け合いが見られるのが楽しい。
![]() |
一方の【イクリプス】は,ドーム型スタジアムで活用されているサブスタンスを狙っているようで,シリウス,シン,シャムスの3人が不穏な行動を見せていた。
いよいよ迎えた夏フェス当日,大盛況の会場では各地でトラブルが起こる。それぞれの特殊能力や経験をいかして,的確に解決していく『ヒーロー』たちがカッコいい。
そんななか,サブスタンスが暴走する大事件が起きてしまう。サブスタンスの影響で,会場にいる観客や忍び込んでいた【イクリプス】の兵隊たちが暴動を起こす。
![]() |
予想外の事態に,困惑する『ヒーロー』と【イクリプス】幹部たち。『ヒーロー』やノヴァ博士たちの活躍,そしてシリウスの知識によって,トラブルを解決するカギはライブをすることだと判明して……!?
芝居パートとライブパートが1つの物語でつながる,胸アツの展開になっている。客席を使った演出や『ヒーロー』らしいアクションシーンも多数用意されているので,楽しみにしてほしい。
![]() |
『ヒーロー』&【イクリプス】と全力で盛り上がるライブパート!
芝居パートが終わると同時に,休む間もなくライブが始まる。ライブは,盛り上げ上手なジュニア&フェイスの「面DOでYOU気なPLAY THE NEW WORLD」から始まり,『ヒーロー』やノヴァ博士たちの伸びやかな歌声と軽やかなダンスで客席を魅了する。
ブラッド,キース,ディノのミラクルトリオによる「Brighter Future」など,『ヒーロー』同士の関係性がよく分かる楽曲があるのも最高だ。
![]() |
![]() |
![]() |
もちろん,【イクリプス】も負けていない。メドレー「Eclipse Connection」Midsummer ver.(「Don’t prick your Finger」「Set in Motion!!」「AB響喚」)での3人の個性際立つパフォーマンスなど,爽やかな『ヒーロー』たちとは違った存在感を見せつけていた。
![]() |
日替わり楽曲は「コンセプトカフェ」「GO YELLOW WEST」「Winter Vacation」の3曲だ。組み合わせはAとBの2パターンがあり,どちらの公演が見られるかは公式サイトで確認できる。
『ヒーロー』らしい楽曲もあれば,意外な曲でパフォーマンスをする人物もおり,両方のパターンを見たくなる。
![]() |
![]() |
後半戦は,【イクリプス】幹部たちによる「Cross Desire」,メンターメンバーによる「Cross Road」,ルーキー『ヒーロー』たちの「Cross Dream」と,それぞれの信念や願いが伝わってくる楽曲が披露された。
![]() |
![]() |
![]() |
さらに,ノースセクターの「Shining Over」,ウエストセクターの「Sublime Sunset」,サウスセクターの「Precious Treasure」では,それぞれのセクターごとの魅力をあらためて実感できた。
![]() |
![]() |
![]() |
全員歌唱による,『ヒーロー』らしさが詰まった楽曲「You're the Hero」「Hope in your World」(FES ver.)で,楽しい夏フェスは終了の時を迎えた。
しかし,アンコールにこたえて『ヒーロー』&ノヴァ,【イクリプス】メンバーは再びステージへ。アンコールは夏フェスらしく,グッズとして販売中のTシャツ姿で登場。一緒に振りつけを踊るパートもあるので,ぜひ踊って盛り上がってほしい。
![]() |
各種プレイガイドで一部公演のチケットが販売中だ。また,8月17日公演と8月24日公演はDMM TVにてライブ配信される(見逃し配信あり)。詳しくは公式サイトをチェックしよう。
![]() |
オフィシャルコメント
オスカー・ベイル役 横山真史さん
約3年ぶりのオスカー・ベイルの出演!先ずはそこをお客様に楽しんでいただけたらと思います。第一弾をご覧いただいた方も、そうでない方も、「オスカーくんが生きてる!」ってなってくれたらうれしいなと思います。
そして第一弾にいなかった面々も勢揃いですので「この2人はこんな風にかかわるんだ!」などの部分も楽しんでいただけたら幸いです。お祭りをみんなで楽しみましょう♪
ウィル・スプラウト役 蔵田尚樹さん
今作の見所はなんといっても、20曲弱あるライブパートです!夏フェスさながらの熱量があります!もちろん、芝居パートも引けを取らぬ良さがあります!オリジナルストーリーなので、原作では見られなかったこんなやり取りやあんなやり取りが見られること間違いなし!
僕達と一緒にエリステで夏を謳歌しちゃいましょう!
ヴィクター・ヴァレンタイン役 菊池修司さん
今作では、“セクター”という枠を超え、各キャラクターたちが交差しながら活躍する、ダイナミックな物語が展開されます。ストーリーとしての魅力はもちろん、ライブパートではそれを凌駕する熱量と一体感をお届けできるはずです。
この夏だからこそ感じられる、熱くまっすぐな『ヒーロー』たちの物語を、ぜひ最後までご堪能ください。皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
ガスト・アドラー役 木村優良さん
てやんでぃ!!
本作の見どころはやはり"オリジナルストーリー!!!" やっとエリステでお届けできる色んなキャラクターの交流!メンターの存在感や安心感を、この公演を観て目に焼き付けて頂きたいですね!!!
レオナルド・ライト・Jr役 野口 準さん
『-SUMMER FESTIVAL-』という事で、めちゃくちゃ気合い入っております。
今作では、エリステでしか見られないキャラ同士の姿が見所かと思います!僕も遂にマリオンと…もう楽しみですねぇ!!!
ライブパートも盛り沢山で、バッチリ盛り上げたいと思っておりますので、皆様も全力で楽しんで下さいっ!
フェイス・ビームス役 高本 学さん
本作は『-SUMMER FESTIVAL-』という事で最高に盛り上がるナンバーが沢山揃えられていると思いますし、パフォーマンスもカッコよく作られていますのでお客様に喜んで頂けるライブが出来ていると思います。
セクターの垣根なく交わされる会話やパフォーマンスは、キャラクターの新たな一面が見られますし、今回の為の新曲もカッコ良いダンスナンバーになりますので是非、劇場でエリステの『-SUMMER FESTIVAL-』を体感しに来てください。
ノヴァ・サマーフィールド役 横井翔二郎
まずは何よりThe ライブ!なところじゃないでしょうか。これまでの公演もライブパートはありましたが今回は『-SUMMER FESTIVAL-』と謳ってますので、楽曲てんこ盛りな楽しい空間、瞬間、時間になること間違い無しです。
新しい曲もどれも見事できっとお気に入りの楽曲に出会える筈。どうか楽しみ尽くしてください。
ディノ・アルバーニ役 安里勇哉さん
きたきたきたー!!!遂に始まる!めちゃくちゃラブアンドピースな『-SUMMER FESTIVAL-』!
本編のことは一旦置いといて、思いっきり楽しみたいなーって思ってます!みんなでハッピーに楽しもー!終わったらピザパーティーだ!!!
シン役 大隅勇太さん
初演から4作続けての出演となりますので、これまでの公演であんなことやこんなことがあったなと思い返しながら稽古に励んで参りました。このステージがお客様にとって良い夏の思い出になりますように。
そして今後エリステに一人でも多くのキャラクターが登場できるように、未来へ繋ぐ公演にできたらと思います。
シャムス役 杉江大志さん
シリーズを重ねる毎に人数も増えて、気づいたら大所帯になっていました。
コンスタントに公演が出来る事もうれしいですが、こうして、本編以外の企画があるのはさらにうれしいです!
このライブを大成功させて、次回の公演への弾みにしたいです!
「Action Stage『エリオスライジングヒーローズ』-SUMMER FESTIVAL-」公式サイト
- 関連タイトル:
エリオスライジングヒーローズ
- 関連タイトル:
エリオスライジングヒーローズ
- この記事のURL:
キーワード
- iPhone:エリオスライジングヒーローズ
- iPhone
- RPG
- Happy Elements
- 女子にも人気
- Android:エリオスライジングヒーローズ
- Android
- イベント
- ライター:唐傘
- カメラマン:永山 亘
- 2.5次元
- ムービー


【Amazon.co.jp限定】『HELIOS Rising Heroes』ドラマCD Vol.1-South Sector- 豪華盤(豪華盤4タイトル連動購入特典:全巻収納スリーブケース&キャストトークCD 引換シリアルコード付)
- ミュージック
- 発売日:2021/03/03
『HELIOS Rising Heroes』ドラマCD Vol.2-West Sector- 豪華盤
価格:¥3,327円
- ミュージック
- 発売日:2021/04/07
【Amazon.co.jp限定】『HELIOS Rising Heroes』ドラマCD Vol.3-East Sector- 豪華盤(豪華盤4タイトル連動購入特典:全巻収納スリーブケース&キャストトークCD 引換シリアルコード付)
- ミュージック
- 発売日:2021/05/07
【Amazon.co.jp限定】『HELIOS Rising Heroes』ドラマCD Vol.4-North Sector-(通常盤4タイトル連動購入特典:キャストトークCD 引換シリアルコード付)
- ミュージック
- 発売日:2021/06/02