パッケージ
Voice of Cards ドラゴンの島公式サイトへ
  • スクウェア・エニックス
  • 発売日:2021/10/29
  • 価格:ダウンロード版:3520円(税込)
    Voice of Cards ドラゴンの島+DLCセット:4356円(税込)
    Voice of Cards ドラゴンの島 特装版:1万670円(税込)
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
脳内再生RPG「Voice of Cards ドラゴンの島」の新たな情報が明らかに。キービジュアルをはじめ,ゲームマスター役を務める安元洋貴さんのコメントなども公開
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2021/10/14 18:00

ニュース

脳内再生RPG「Voice of Cards ドラゴンの島」の新たな情報が明らかに。キービジュアルをはじめ,ゲームマスター役を務める安元洋貴さんのコメントなども公開

 スクウェア・エニックスが2021年10月28日のリリースを予定しているRPG「Voice of Cards ドラゴンの島」PC / PS4 / Nintendo Switch。PC版は10月29日発売予定)の新情報が公開された。

新たに公開されたキービジュアル
画像ギャラリー No.049のサムネイル画像 / 脳内再生RPG「Voice of Cards ドラゴンの島」の新たな情報が明らかに。キービジュアルをはじめ,ゲームマスター役を務める安元洋貴さんのコメントなども公開

「Voice of Cards ドラゴンの島」公式サイト


 10月3日に掲載した「東京ゲームショウ2021 オンライン」レポートでもお伝えしたように,「Voice of Cards ドラゴンの島」は“脳内再生RPG”を謳うタイトルだ。カードで表現されたキャラクターやフィールドを冒険し,戦闘はダイスを振って解決,イベントでは声優の安元洋貴さん演じるゲームマスターが説明を行うなど,アナログなテーブルトークRPGを意識した作りのゲームになっており,すべてを3Dグラフィックスで見せる最近のタイトルとは対照的に,多くを脳内で構築する必要がある。同じく東京ゲームショウで話題になったスクウェア・エニックスの「DUNGEON ENCOUNTERS」PC / PS4 / Switch)と方向性の似たゲームと呼べるかもしれない。

画像ギャラリー No.050のサムネイル画像 / 脳内再生RPG「Voice of Cards ドラゴンの島」の新たな情報が明らかに。キービジュアルをはじめ,ゲームマスター役を務める安元洋貴さんのコメントなども公開

 今回は,本作のキャクターデザインを担当する藤坂公彦氏が描いたキービジュアルと,ゲームマスター役を務める安元さんのコメント,さらに旅の仲間などの登場キャラクター,そしてスキルや特性,イベントなどのゲームシステムが公開されている。
 安元氏は,「不自由な部分を想像力で補う。今の若い世代には逆に新鮮かもしれません」とし,クリエイティブディレクターのヨコオ タロウ氏によるシニカルな言葉を無感情に演じる際,笑いをこらえるのに苦労したと述べる。

 ゲームシステムでは,最大4人のプレイヤーがカードゲームを遊べる「遊戯場」を中心に説明が行われているが,ゲームの進行度に合わせてルールが開放されていくという,ユニークなものになっているようだ。
 通常版のほかの用意される「Voice of Cards ドラゴンの島+DLCセット」や,配信中の体験版の情報なども公開されているので,気になる人は,以下のリリース文をチェックしてほしい。

画像ギャラリー No.051のサムネイル画像 / 脳内再生RPG「Voice of Cards ドラゴンの島」の新たな情報が明らかに。キービジュアルをはじめ,ゲームマスター役を務める安元洋貴さんのコメントなども公開

<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>



画像ギャラリー No.003のサムネイル画像 / 脳内再生RPG「Voice of Cards ドラゴンの島」の新たな情報が明らかに。キービジュアルをはじめ,ゲームマスター役を務める安元洋貴さんのコメントなども公開

物語は、あなたの頭の中で動き出す


キャラクターデザイナー:藤坂公彦氏の新キービジュアル

画像ギャラリー No.001のサムネイル画像 / 脳内再生RPG「Voice of Cards ドラゴンの島」の新たな情報が明らかに。キービジュアルをはじめ,ゲームマスター役を務める安元洋貴さんのコメントなども公開


ゲームマスター役:安元洋貴氏からのコメント

画像ギャラリー No.002のサムネイル画像 / 脳内再生RPG「Voice of Cards ドラゴンの島」の新たな情報が明らかに。キービジュアルをはじめ,ゲームマスター役を務める安元洋貴さんのコメントなども公開

『Voice of Cards ドラゴンの島』のオファーをいただいて、昔よく遊んだTRPGのようで面白そうだなぁと思いました。
不自由な部分を想像力で補う。今の若い世代には逆に新鮮かもしれませんね。この作品については、僕個人としてはずっと触れてきた物。今でも思わず集めてしまうものと感じます。
今作はデジタルだけどアナログ。そんな今のカードの在り方も面白いと思います。実物もJPEGも、僕は愛せる人間なので(笑)
ゲームマスターは基本的には「無味無臭」を意識しました。でも、ところどころ「お節介」な「人間」が見えるように、演じました。いい違和感になっていることを願います。
大切にしたポイントは、邪魔しないこと。寄り添うこと。でも、意味は伝えること。結構大変でした(笑)ヨコオさんらしいシニカルでクスリとしてしまいそうな言葉も無感情で吐き出す。我慢をたくさんしました(笑)
もしかしたら悶々とするところもあるかもしれません。でも、そこも狙いです。
それを補う想像力の翼で無限に飛び回っていただけたら嬉しいです。


旅の仲間

「あっ!あの音色は……」いつものように森で木の実を集めていた少女は、笛の音色に引き寄せられ、自称勇者達の前に姿を現した。
<リディ>
画像ギャラリー No.004のサムネイル画像 / 脳内再生RPG「Voice of Cards ドラゴンの島」の新たな情報が明らかに。キービジュアルをはじめ,ゲームマスター役を務める安元洋貴さんのコメントなども公開

画像ギャラリー No.042のサムネイル画像 / 脳内再生RPG「Voice of Cards ドラゴンの島」の新たな情報が明らかに。キービジュアルをはじめ,ゲームマスター役を務める安元洋貴さんのコメントなども公開

冒険家を夢見る青年の朝は早い。水平線に昇る太陽とともに起床し、彼の父が開発した特製栄養剤をグイと飲み干すのが日課だった。
<ブルーノ>
画像ギャラリー No.005のサムネイル画像 / 脳内再生RPG「Voice of Cards ドラゴンの島」の新たな情報が明らかに。キービジュアルをはじめ,ゲームマスター役を務める安元洋貴さんのコメントなども公開

画像ギャラリー No.043のサムネイル画像 / 脳内再生RPG「Voice of Cards ドラゴンの島」の新たな情報が明らかに。キービジュアルをはじめ,ゲームマスター役を務める安元洋貴さんのコメントなども公開


白の教団

稀な若さで白の教団の幹部へと上り詰めた、有望な騎士。
その人柄にも人望が集まっている。
<シロク>
画像ギャラリー No.006のサムネイル画像 / 脳内再生RPG「Voice of Cards ドラゴンの島」の新たな情報が明らかに。キービジュアルをはじめ,ゲームマスター役を務める安元洋貴さんのコメントなども公開

画像ギャラリー No.044のサムネイル画像 / 脳内再生RPG「Voice of Cards ドラゴンの島」の新たな情報が明らかに。キービジュアルをはじめ,ゲームマスター役を務める安元洋貴さんのコメントなども公開


ドラゴンの崇拝者

ドラゴンを守るために居場所を探しているという、隻眼の男。
黒き魔女クロエと似たような衣服に身を包んでいるが……?
<ヴァルツ>
画像ギャラリー No.007のサムネイル画像 / 脳内再生RPG「Voice of Cards ドラゴンの島」の新たな情報が明らかに。キービジュアルをはじめ,ゲームマスター役を務める安元洋貴さんのコメントなども公開

画像ギャラリー No.045のサムネイル画像 / 脳内再生RPG「Voice of Cards ドラゴンの島」の新たな情報が明らかに。キービジュアルをはじめ,ゲームマスター役を務める安元洋貴さんのコメントなども公開


復活した悪しき存在

かつて世界を恐怖に陥れたドラゴンが、現世に復活したという。
人々はドラゴンの脅威に日々慄いている……
<ドラゴン>
画像ギャラリー No.008のサムネイル画像 / 脳内再生RPG「Voice of Cards ドラゴンの島」の新たな情報が明らかに。キービジュアルをはじめ,ゲームマスター役を務める安元洋貴さんのコメントなども公開

画像ギャラリー No.046のサムネイル画像 / 脳内再生RPG「Voice of Cards ドラゴンの島」の新たな情報が明らかに。キービジュアルをはじめ,ゲームマスター役を務める安元洋貴さんのコメントなども公開


パーティ

バトルに参加できるキャラクターは3人までとなり、メニュー内で控えキャラクターとの入れ替えが可能。
パーティ
画像ギャラリー No.009のサムネイル画像 / 脳内再生RPG「Voice of Cards ドラゴンの島」の新たな情報が明らかに。キービジュアルをはじめ,ゲームマスター役を務める安元洋貴さんのコメントなども公開


スキル&特性

スキル
画像ギャラリー No.010のサムネイル画像 / 脳内再生RPG「Voice of Cards ドラゴンの島」の新たな情報が明らかに。キービジュアルをはじめ,ゲームマスター役を務める安元洋貴さんのコメントなども公開
画像ギャラリー No.011のサムネイル画像 / 脳内再生RPG「Voice of Cards ドラゴンの島」の新たな情報が明らかに。キービジュアルをはじめ,ゲームマスター役を務める安元洋貴さんのコメントなども公開

特性
画像ギャラリー No.012のサムネイル画像 / 脳内再生RPG「Voice of Cards ドラゴンの島」の新たな情報が明らかに。キービジュアルをはじめ,ゲームマスター役を務める安元洋貴さんのコメントなども公開
画像ギャラリー No.013のサムネイル画像 / 脳内再生RPG「Voice of Cards ドラゴンの島」の新たな情報が明らかに。キービジュアルをはじめ,ゲームマスター役を務める安元洋貴さんのコメントなども公開

キャラクターはレベルアップ時にスキルや特性を習得することがある。
スキルは最大4種類までセット可能。
特性はバトル時に永続的に効果を発揮し、セットをしなくても自動で効果が発動する


スキル

闇ダメージを与え、ダイスで4以上出れば毒状態にする。
リディのスキル「ポイズンアロー」
画像ギャラリー No.014のサムネイル画像 / 脳内再生RPG「Voice of Cards ドラゴンの島」の新たな情報が明らかに。キービジュアルをはじめ,ゲームマスター役を務める安元洋貴さんのコメントなども公開
画像ギャラリー No.015のサムネイル画像 / 脳内再生RPG「Voice of Cards ドラゴンの島」の新たな情報が明らかに。キービジュアルをはじめ,ゲームマスター役を務める安元洋貴さんのコメントなども公開

攻撃を15追加し、ダメージを与える。
その後3ターン、自身が攻撃ダウン状態になる。
ブルーノのスキル「オーバーパワー」
画像ギャラリー No.016のサムネイル画像 / 脳内再生RPG「Voice of Cards ドラゴンの島」の新たな情報が明らかに。キービジュアルをはじめ,ゲームマスター役を務める安元洋貴さんのコメントなども公開
画像ギャラリー No.017のサムネイル画像 / 脳内再生RPG「Voice of Cards ドラゴンの島」の新たな情報が明らかに。キービジュアルをはじめ,ゲームマスター役を務める安元洋貴さんのコメントなども公開


ハプニングカード

バトルでは時折ハプニングカードが割り込んでくる。
ハプニングカードは、属性ダメージや回復量の増減など、バトルに様々な効果をもたらす。
中には、敵味方全体に効果を及ぼすものもある。
ハプニングカード
画像ギャラリー No.018のサムネイル画像 / 脳内再生RPG「Voice of Cards ドラゴンの島」の新たな情報が明らかに。キービジュアルをはじめ,ゲームマスター役を務める安元洋貴さんのコメントなども公開
画像ギャラリー No.019のサムネイル画像 / 脳内再生RPG「Voice of Cards ドラゴンの島」の新たな情報が明らかに。キービジュアルをはじめ,ゲームマスター役を務める安元洋貴さんのコメントなども公開


イベント

画像ギャラリー No.022のサムネイル画像 / 脳内再生RPG「Voice of Cards ドラゴンの島」の新たな情報が明らかに。キービジュアルをはじめ,ゲームマスター役を務める安元洋貴さんのコメントなども公開
本作には、物語を彩る豊富なイベントが用意されている。
街の人々との会話から始まったり、中には突発的に起きるイベントも。
「不思議なカード」を全て集めると何かが起こるらしいが……
画像ギャラリー No.020のサムネイル画像 / 脳内再生RPG「Voice of Cards ドラゴンの島」の新たな情報が明らかに。キービジュアルをはじめ,ゲームマスター役を務める安元洋貴さんのコメントなども公開 画像ギャラリー No.021のサムネイル画像 / 脳内再生RPG「Voice of Cards ドラゴンの島」の新たな情報が明らかに。キービジュアルをはじめ,ゲームマスター役を務める安元洋貴さんのコメントなども公開


カードストーリー

キャラクター カードストーリー
画像ギャラリー No.023のサムネイル画像 / 脳内再生RPG「Voice of Cards ドラゴンの島」の新たな情報が明らかに。キービジュアルをはじめ,ゲームマスター役を務める安元洋貴さんのコメントなども公開
画像ギャラリー No.024のサムネイル画像 / 脳内再生RPG「Voice of Cards ドラゴンの島」の新たな情報が明らかに。キービジュアルをはじめ,ゲームマスター役を務める安元洋貴さんのコメントなども公開

エネミー カードストーリー
画像ギャラリー No.025のサムネイル画像 / 脳内再生RPG「Voice of Cards ドラゴンの島」の新たな情報が明らかに。キービジュアルをはじめ,ゲームマスター役を務める安元洋貴さんのコメントなども公開
画像ギャラリー No.026のサムネイル画像 / 脳内再生RPG「Voice of Cards ドラゴンの島」の新たな情報が明らかに。キービジュアルをはじめ,ゲームマスター役を務める安元洋貴さんのコメントなども公開

キャラクターやエネミーには特別なストーリーがあり、物語を進めたり、多くのエネミーと戦うことで解放されていく。


遊戯場(カードゲーム)

遊戯場
画像ギャラリー No.027のサムネイル画像 / 脳内再生RPG「Voice of Cards ドラゴンの島」の新たな情報が明らかに。キービジュアルをはじめ,ゲームマスター役を務める安元洋貴さんのコメントなども公開

ルール
勝利画面
画像ギャラリー No.028のサムネイル画像 / 脳内再生RPG「Voice of Cards ドラゴンの島」の新たな情報が明らかに。キービジュアルをはじめ,ゲームマスター役を務める安元洋貴さんのコメントなども公開 画像ギャラリー No.029のサムネイル画像 / 脳内再生RPG「Voice of Cards ドラゴンの島」の新たな情報が明らかに。キービジュアルをはじめ,ゲームマスター役を務める安元洋貴さんのコメントなども公開

遊技場では最大4人まで遊べるカードゲームがプレイ可能。※ネットワーク対戦非対応
ゲームの進行度に合わせて、ルールが解放されていく。
トランプのカードを使って、他のプレイヤーよりも高い点数を得れば勝利となる。

プレイ画面
画像ギャラリー No.030のサムネイル画像 / 脳内再生RPG「Voice of Cards ドラゴンの島」の新たな情報が明らかに。キービジュアルをはじめ,ゲームマスター役を務める安元洋貴さんのコメントなども公開

セット(同じ数字のカード)
画像ギャラリー No.031のサムネイル画像 / 脳内再生RPG「Voice of Cards ドラゴンの島」の新たな情報が明らかに。キービジュアルをはじめ,ゲームマスター役を務める安元洋貴さんのコメントなども公開

セット(並んだ数字の組み合わせ)
画像ギャラリー No.032のサムネイル画像 / 脳内再生RPG「Voice of Cards ドラゴンの島」の新たな情報が明らかに。キービジュアルをはじめ,ゲームマスター役を務める安元洋貴さんのコメントなども公開

ターン毎に山札から手札へカードが2枚追加される。
共有置き場と手札のカードを組み合わせ、同じ数字のカードや並んだ数字のカードを組み合わせてセット(最大3セットまで所持可能)を作るとトランプの数字の合計が点数として加算される。
山札が0になった段階で点数がもっとも高いプレイヤーが勝者となる。

山札の残りが半分以下になると山札にジョーカーが2枚追加される。
ジョーカーを引くと全員の所持している1セットが入れ替わる。
ジョーカー追加ルール
画像ギャラリー No.033のサムネイル画像 / 脳内再生RPG「Voice of Cards ドラゴンの島」の新たな情報が明らかに。キービジュアルをはじめ,ゲームマスター役を務める安元洋貴さんのコメントなども公開

ターン毎にイベントカードを引くか選べる。
イベントカードは他プレイヤーの妨害や自分が不利益になるものなど種類は様々。
イベントカード追加ルール
画像ギャラリー No.034のサムネイル画像 / 脳内再生RPG「Voice of Cards ドラゴンの島」の新たな情報が明らかに。キービジュアルをはじめ,ゲームマスター役を務める安元洋貴さんのコメントなども公開

セット時にトランプに記載されたスキルが発動する。
スキル効果追加ルール
画像ギャラリー No.035のサムネイル画像 / 脳内再生RPG「Voice of Cards ドラゴンの島」の新たな情報が明らかに。キービジュアルをはじめ,ゲームマスター役を務める安元洋貴さんのコメントなども公開


Voice of Cards ドラゴンの島+DLCセット


コマやダイスのデザインなどを『ニーア レプリカント ver.1.22』モチーフに変更可能
画像ギャラリー No.036のサムネイル画像 / 脳内再生RPG「Voice of Cards ドラゴンの島」の新たな情報が明らかに。キービジュアルをはじめ,ゲームマスター役を務める安元洋貴さんのコメントなども公開
画像ギャラリー No.037のサムネイル画像 / 脳内再生RPG「Voice of Cards ドラゴンの島」の新たな情報が明らかに。キービジュアルをはじめ,ゲームマスター役を務める安元洋貴さんのコメントなども公開 画像ギャラリー No.038のサムネイル画像 / 脳内再生RPG「Voice of Cards ドラゴンの島」の新たな情報が明らかに。キービジュアルをはじめ,ゲームマスター役を務める安元洋貴さんのコメントなども公開

ゲーム本編に『ニーア レプリカント ver.1.22474487139...』モチーフのデザインに変更&ゲーム内のすべてのキャラクターとエネミーのイラストをドットアートに変更可能なDLC8種をセットにした商品です。
※セットに含まれているDLCは、個別でも販売します。
※インターネットに接続することでご利用できるサービスは、ゲームソフトの発売から期間が経過すると終了する場合がございますので、あらかじめご了承下さい。
※ゲーム内で、一部、DLCの変更が反映されない箇所がございます。


キャラクターとエネミーのイラストをドットアートに変更「ドットアートセット」
画像ギャラリー No.039のサムネイル画像 / 脳内再生RPG「Voice of Cards ドラゴンの島」の新たな情報が明らかに。キービジュアルをはじめ,ゲームマスター役を務める安元洋貴さんのコメントなども公開
画像ギャラリー No.040のサムネイル画像 / 脳内再生RPG「Voice of Cards ドラゴンの島」の新たな情報が明らかに。キービジュアルをはじめ,ゲームマスター役を務める安元洋貴さんのコメントなども公開 画像ギャラリー No.041のサムネイル画像 / 脳内再生RPG「Voice of Cards ドラゴンの島」の新たな情報が明らかに。キービジュアルをはじめ,ゲームマスター役を務める安元洋貴さんのコメントなども公開

ゲーム本編に『ニーア レプリカント ver.1.22474487139...』モチーフのデザインに変更&ゲーム内のすべてのキャラクターとエネミーのイラストをドットアートに変更可能なDLC8種をセットにした商品です。
※セットに含まれているDLCは、個別でも販売します。
※インターネットに接続することでご利用できるサービスは、ゲームソフトの発売から期間が経過すると終了する場合がございますので、あらかじめご了承下さい。
※ゲーム内で、一部、DLCの変更が反映されない箇所がございます。



体験版

画像ギャラリー No.047のサムネイル画像 / 脳内再生RPG「Voice of Cards ドラゴンの島」の新たな情報が明らかに。キービジュアルをはじめ,ゲームマスター役を務める安元洋貴さんのコメントなども公開

<体験版URL>
Nintendo Switch https://sqex.to/y3ybz
PlayStation4 https://sqex.to/DacyK
Steam https://sqex.to/rVdv5

製品版の前日譚となる体験版が配信中
白の教団が何者かに盗まれた王家の宝を探す物語が描かれる

タイトル名 Voice of Cards ドラゴンの島
(ヴォイス オブ カード ドラゴンの島)
対応機種※ダウンロード専売 Nintendo Switch / PlayStation4 / Steam
ジャンル RPG
発売日 2021年10月28日(木)※Steam版は10月29日(金)発売
希望小売価格 ダウンロード版 3,520円(税込)
Voice of Cards ドラゴンの島+DLCセット 4,356円(税込)
Voice of Cards ドラゴンの島 特装版 10,670円(税込)
CERO C
コピーライト © 2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
  • 関連タイトル:

    Voice of Cards ドラゴンの島

  • 関連タイトル:

    Voice of Cards ドラゴンの島

  • 関連タイトル:

    Voice of Cards ドラゴンの島

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:08月09日〜08月10日