お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
歯ごたえのある後半戦と,すれ違う物語。「大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ」クリア後インプレッションを掲載。2周目以降のやり込み要素も
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/08/27 07:00

プレイレポート

歯ごたえのある後半戦と,すれ違う物語。「大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ」クリア後インプレッションを掲載。2周目以降のやり込み要素も

 2025年7月24日に発売となった,Alliance Artsのターン制ストラテジー「大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ」。先日8月4日には2万ダウンロードを達成したとの報告もあり,好調な滑り出しを見せている。

価格は通常版が3290円(税込),デジタルデラックスエディションが4890円(税込)。デジタルデラックス・エディションには,サウンドトラックとデジタルアートワークス(各通常価格800円)がバンドルされ,8月22日現在15%オフセールを実施中だ
画像ギャラリー No.001のサムネイル画像 / 歯ごたえのある後半戦と,すれ違う物語。「大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ」クリア後インプレッションを掲載。2周目以降のやり込み要素も

 リリース日当日に掲載した記事では,主にその独特な世界観と,歯ごたえのあるゲームシステムを中心に紹介したが,本作の魅力を語り切るには,少々足りていなかった。今回はゲームの後半,さらに苛烈さを増す戦場と,やりこみ要素にフォーカスしたインプレッションをお届けしてみたい。

※本稿に掲載しているスクリーンショットには,一部ベータ版のものが含まれます。


「大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ」公式サイト



歯ごたえのある戦闘と,続きが気になる物語


 まずは本作の物語と,ゲームシステムの基本をおさらいしておこう。なお各項目の詳細は,前回の記事を合わせて参照してもらいたい。

関連記事

世界にケンカの仕方を教えてやれ! 「大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ」先行インプレッション。歯ごたえ抜群のターン制ストラテジーがPCに登場【PR】

世界にケンカの仕方を教えてやれ! 「大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ」先行インプレッション。歯ごたえ抜群のターン制ストラテジーがPCに登場【PR】

 Alliance Artsが本日(2025年7月24日)リリースを予定しているPC向けタイトル「大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ」インプレッションをお届けする。皇帝殺しの容疑をかけられた悪逆令嬢が,革命軍を率いて大陸制覇を目指す本作は,個性豊かなキャラクターたちと歯ごたえのあるストラテジー要素が融合した意欲作だ。

[2025/07/24 12:00]

「帝國」で起きた皇帝暗殺と帝都炎上事件から物語は始まる。容疑をかけられた公爵令嬢スカーレットは,巻き込まれた隣国の技官リリィと共に,南部イリジア地方に逃亡を図る
画像ギャラリー No.038のサムネイル画像 / 歯ごたえのある後半戦と,すれ違う物語。「大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ」クリア後インプレッションを掲載。2周目以降のやり込み要素も

無事南部に辿り着いたスカーレットは,その地で独立勢力を率いて挙兵。戦場の「配信」によるプロパガンダを駆使して各地の軍勢に立ち向かう
画像ギャラリー No.037のサムネイル画像 / 歯ごたえのある後半戦と,すれ違う物語。「大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ」クリア後インプレッションを掲載。2周目以降のやり込み要素も

物語はアドベンチャーパートとストラテジーパートを繰り返しながら進行する。“悪逆”の名に恥じない凶悪さのスカーレットと,隣国の最新技術「配信艦」の艦長兼ツッコミ役リリィが織りなす掛け合いが面白い
画像ギャラリー No.002のサムネイル画像 / 歯ごたえのある後半戦と,すれ違う物語。「大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ」クリア後インプレッションを掲載。2周目以降のやり込み要素も
画像ギャラリー No.003のサムネイル画像 / 歯ごたえのある後半戦と,すれ違う物語。「大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ」クリア後インプレッションを掲載。2周目以降のやり込み要素も

ストラテジーパートの敵ユニットは,凸型の拠点から毎ターン補充される。圧倒的多数の敵軍で埋めつくされた歯ごたえ抜群の戦場を,限られたユニットで蹂躙する爽快感は病みつきなるものがある
画像ギャラリー No.004のサムネイル画像 / 歯ごたえのある後半戦と,すれ違う物語。「大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ」クリア後インプレッションを掲載。2周目以降のやり込み要素も

部隊同士の戦闘は,3ターン制のコマンドバトルで解決される。スカーレットかリリィが撤退した場合,即座にゲームオーバーとなるシビアさだ
画像ギャラリー No.005のサムネイル画像 / 歯ごたえのある後半戦と,すれ違う物語。「大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ」クリア後インプレッションを掲載。2周目以降のやり込み要素も

死に戻りが前提の本作では,ゲームオーバー時の「デッドエンド劇場」で攻略のヒントがもらえる。ヒントとしてはもちろんのこと,スカーレットとリリィの軽妙なやり取りが面白く,むしろわざわざゲームオーバーにしたくなるくらいだ。できればデッドエンドにナンバーを振ってもらえたら,収集が捗ってありがたいのだが
画像ギャラリー No.006のサムネイル画像 / 歯ごたえのある後半戦と,すれ違う物語。「大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ」クリア後インプレッションを掲載。2周目以降のやり込み要素も

全土への番組配信を通じて,足止めや引き寄せといった有利なマップ効果を得られるのが本作の大きな特徴だ。番組の種類は敵将の加入で随時増えていくので,積極的に仲間にしたい
画像ギャラリー No.007のサムネイル画像 / 歯ごたえのある後半戦と,すれ違う物語。「大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ」クリア後インプレッションを掲載。2周目以降のやり込み要素も
画像ギャラリー No.008のサムネイル画像 / 歯ごたえのある後半戦と,すれ違う物語。「大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ」クリア後インプレッションを掲載。2周目以降のやり込み要素も

キャラクターごとに,非常に強力なEXスキルが設定されている。ジーナの「煙幕投射」は敵全体に50%の攻撃力ダウン効果がついており,拠点の防衛で大変お世話になる
画像ギャラリー No.009のサムネイル画像 / 歯ごたえのある後半戦と,すれ違う物語。「大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ」クリア後インプレッションを掲載。2周目以降のやり込み要素も

配信艦から「捕縛配信」を行ったうえで,リリィのEXスキル「オン・ザ・ステージ」を使用することで,敵将を捕縛できる。とにかく手数が足りないので,敵将の加入条件は事前に確認しておきたい
画像ギャラリー No.010のサムネイル画像 / 歯ごたえのある後半戦と,すれ違う物語。「大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ」クリア後インプレッションを掲載。2周目以降のやり込み要素も
画像ギャラリー No.011のサムネイル画像 / 歯ごたえのある後半戦と,すれ違う物語。「大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ」クリア後インプレッションを掲載。2周目以降のやり込み要素も


敵軍の動きを把握して攻略の糸口を見い出せ


 シナリオ後半以降,本作の戦場はいよいよ苛烈さを増していく。
 序盤のチュートリアルで解説された戦術をヒントに,多数の凸型拠点から補充され続ける敵ユニットの補給線を絶って行こう。圧倒的に不利な盤面をひっくり返し,強敵を撃破したときの爽快感はひとしおだ。

戦力が充実した敵陣に対し,空白地だらけの味方エリア。画面上部からの圧力がかかる一方で,南部本拠地からの補給の要となる場所(画面下部中央)にも,敵のボス率いる本軍が迫っていて非常にピンチな状況だ。どう切り抜けるべきか
画像ギャラリー No.012のサムネイル画像 / 歯ごたえのある後半戦と,すれ違う物語。「大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ」クリア後インプレッションを掲載。2周目以降のやり込み要素も

星型の拠点からの補給線(画面上の青い線)がつながっている限り,ユニットは手番頭に自動で回復する。ここでは黒いフードの敵ユニットを前におびき出し,敵補給線上の拠点を先に攻略してしまえば戦闘を有利に進められる
画像ギャラリー No.013のサムネイル画像 / 歯ごたえのある後半戦と,すれ違う物語。「大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ」クリア後インプレッションを掲載。2周目以降のやり込み要素も
画像ギャラリー No.014のサムネイル画像 / 歯ごたえのある後半戦と,すれ違う物語。「大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ」クリア後インプレッションを掲載。2周目以降のやり込み要素も

味方ユニットは制圧エリア内なら3マスまで移動可能なところ,敵ユニットの移動は1ターン1マスに制限される。移動力の差を生かして有利な戦場を構築したい
画像ギャラリー No.015のサムネイル画像 / 歯ごたえのある後半戦と,すれ違う物語。「大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ」クリア後インプレッションを掲載。2周目以降のやり込み要素も

敵ユニットの進軍経路は青の矢印で示される。画像の左側のように,隣接している味方拠点があっても攻め込まれないパターンもあるため,効率的な防衛戦力の配置を見極めたい
画像ギャラリー No.016のサムネイル画像 / 歯ごたえのある後半戦と,すれ違う物語。「大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ」クリア後インプレッションを掲載。2周目以降のやり込み要素も

 また終盤戦では,敵軍は物量に加えてユニットのレベルでも自軍を上回るようになる。一筋縄では行かない,そんな戦闘の不利を打ち破るのがキャラクター同士の絆だ。
 本作では,相性の良いキャラクターが参加する部隊で敵部隊を撃破すると,信頼度が上昇する。この信頼度を最大まで上げたキャラクターは絆スキルを獲得できるのだが,これが非常に強力なのだ。
 また信頼度の蓄積でイベント「絆の物語」も開放されるので,すべてのコンビのコンプリートを目指したいところだ。

終盤において圧倒的なレベル差を誇る敵ユニット。切り札なしに挑むには相当な工夫が必要となる
画像ギャラリー No.025のサムネイル画像 / 歯ごたえのある後半戦と,すれ違う物語。「大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ」クリア後インプレッションを掲載。2周目以降のやり込み要素も

悪逆なスカーレットを“推す”妹カーマインに,戸惑う兄サンジャイの心労が忍ばれる絆の物語。兄妹の行く末を温かく見守りたい
画像ギャラリー No.017のサムネイル画像 / 歯ごたえのある後半戦と,すれ違う物語。「大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ」クリア後インプレッションを掲載。2周目以降のやり込み要素も

筆者の初見プレイ時,いち早く取得できたのがスカーレットとリリィの絆スキル「我が胸に抱かれ給え」だ。スカーレットの強化・全体攻撃・確率スタンと盛りだくさんの効果を持つので,ここぞというところで決めていきたい
画像ギャラリー No.018のサムネイル画像 / 歯ごたえのある後半戦と,すれ違う物語。「大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ」クリア後インプレッションを掲載。2周目以降のやり込み要素も

ニコルとジーナの絆スキル「鋼鉄の女神」は,全体攻撃に加えて,敵の攻撃力・防御力・機動力(行動順)にデバフをかけられる。攻めてよし,守ってよしで大変お世話になったコンビだ
画像ギャラリー No.019のサムネイル画像 / 歯ごたえのある後半戦と,すれ違う物語。「大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ」クリア後インプレッションを掲載。2周目以降のやり込み要素も

絆レベルが設定されているキャラクター同士のシナジーにも注目だ。カーマインのEXスキル「声援を送る」は,イシュケのパッシブスキル「ゲリラ戦」と合わせると第3ターンに強化されたクリティカルを連発できる
画像ギャラリー No.020のサムネイル画像 / 歯ごたえのある後半戦と,すれ違う物語。「大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ」クリア後インプレッションを掲載。2周目以降のやり込み要素も
画像ギャラリー No.021のサムネイル画像 / 歯ごたえのある後半戦と,すれ違う物語。「大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ」クリア後インプレッションを掲載。2周目以降のやり込み要素も
画像ギャラリー No.022のサムネイル画像 / 歯ごたえのある後半戦と,すれ違う物語。「大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ」クリア後インプレッションを掲載。2周目以降のやり込み要素も

本作のバフ効果・デバフ効果は累積することを忘れずに。防衛にあたって防御バフ,侵攻の際は攻撃バフをコツコツ積み上げることで,戦闘を有利に進められる
画像ギャラリー No.023のサムネイル画像 / 歯ごたえのある後半戦と,すれ違う物語。「大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ」クリア後インプレッションを掲載。2周目以降のやり込み要素も
画像ギャラリー No.024のサムネイル画像 / 歯ごたえのある後半戦と,すれ違う物語。「大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ」クリア後インプレッションを掲載。2周目以降のやり込み要素も


ボタンを一つ掛け違えていたら。すれ違う運命を目撃せよ


 敵将を仲間に加えていくことで戦闘が楽になり,物語的にもハッピーエンドに近づいていく本作だが,敵将を仲間にしなかった場合にも,また違った展開が待っている。
 ゲームの難度的にも,初回プレイ時はできるだけ仲間を増やすように心掛けるのがオススメだが,2回目以降のやり込みでは,道を同じくしなかった敵将たちの行く末を追いかけてみるのも面白い。キャラクターの別の側面が見えるシナリオが,実に魅力的なのだ。

捕縛配信を行わずに撃破すると,専用の会話シーンが挟まれる。通常イベントでは語られない一面が見えることも
画像ギャラリー No.026のサムネイル画像 / 歯ごたえのある後半戦と,すれ違う物語。「大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ」クリア後インプレッションを掲載。2周目以降のやり込み要素も

加入条件を満たさない状態で敵将を捕縛した場合にも,撃破とはまた異なる会話が発生する。加入条件に絡んだ深堀りが嬉しいシーンだ
画像ギャラリー No.027のサムネイル画像 / 歯ごたえのある後半戦と,すれ違う物語。「大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ」クリア後インプレッションを掲載。2周目以降のやり込み要素も

 とくに挑戦してもらいたいのが,敵将を一切仲間にしないスカーレットとリリィの二人旅プレイだ。ただでさえ手数が足りない戦場をたった2人で攻略するには,1周目で掴んだノウハウを生かしつつ,敵軍の行動を逆手にとる必要がある。
 周回特典による強化といった,いわゆる“強くてニューゲーム”的な要素は一切ないので,さらに歯ごたえのある戦場に挑めることだろう。

敵将を仲間にしなかったときの警告表示。プレイのコツがつかめるまでは,敵将は積極的に仲間にすべきだ
画像ギャラリー No.028のサムネイル画像 / 歯ごたえのある後半戦と,すれ違う物語。「大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ」クリア後インプレッションを掲載。2周目以降のやり込み要素も

敵将を倒すと,スカーレットのスキルが強化される。コスト減少など取り回しのいい効果だと,先行きに希望が見えてくるはずだ
画像ギャラリー No.029のサムネイル画像 / 歯ごたえのある後半戦と,すれ違う物語。「大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ」クリア後インプレッションを掲載。2周目以降のやり込み要素も

スカーレットとリリィの2人だけで切り抜けるには,かなりの戦略が求められる。1周目で掴んだノウハウを総動員しよう
画像ギャラリー No.030のサムネイル画像 / 歯ごたえのある後半戦と,すれ違う物語。「大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ」クリア後インプレッションを掲載。2周目以降のやり込み要素も

戦闘の倍速設定や自動戦闘が可能な「委任」を使うと,テンポよくゲームを進められる。とくに「委任」は,強敵相手でも思わぬ戦果を発揮してくれることがあるので活用したい
画像ギャラリー No.031のサムネイル画像 / 歯ごたえのある後半戦と,すれ違う物語。「大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ」クリア後インプレッションを掲載。2周目以降のやり込み要素も
画像ギャラリー No.032のサムネイル画像 / 歯ごたえのある後半戦と,すれ違う物語。「大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ」クリア後インプレッションを掲載。2周目以降のやり込み要素も
ボクセルアートで描かれたマップは細部まで拡大が可能だ。風車や家畜,船といったオブジェクトまで精細に描かれているので,ときにはじっくり眺めてみるのも面白い
画像ギャラリー No.033のサムネイル画像 / 歯ごたえのある後半戦と,すれ違う物語。「大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ」クリア後インプレッションを掲載。2周目以降のやり込み要素も

 非常に歯ごたえのある戦闘に,マルチエンディングを備えた続きが気になる物語が組み合わさった本作。筆者も目下2周目の攻略中で,遊び尽くすにはまだまだ時間がかかりそうな予感がしている。この記事で興味を持った読者は,夏休みの残りの時間を使って,2人の戦場の行く末をぜひ確かめてほしい。

画像ギャラリー No.035のサムネイル画像 / 歯ごたえのある後半戦と,すれ違う物語。「大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ」クリア後インプレッションを掲載。2周目以降のやり込み要素も

「大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ」公式サイト

  • 関連タイトル:

    大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:08月27日〜08月28日