お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争

幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争
公式サイト https://www.konami.com/games/genso/rem/1_2/jp/ja/
https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0101-PPSA18305_00-SUIKODENREMASTER
発売元・開発元
発売日 2025/03/06
価格 5500円(税込)
ジャンル
レーティング
備考
その他
  • RSS
  • レビューを投稿する
  • このページのURL:
スクリーンショット一覧へ最新画像(全005枚)
幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争
幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争
幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争
幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争
ゲーム紹介
<以下,配信元の紹介文をそのまま掲載しています>

108人の仲間とともに、少年の運命がいま、動きだす?
KONAMIが贈る不朽の名作RPG『幻想水滸伝I』&『幻想水滸伝II』がHDリマスターとなって登場!

■『幻想水滸伝I』ストーリー
物語は英雄の豹変から始まる。かつての英雄は暴君と化し、帝国は斜陽の時をむかえた。
荒んだ帝国の圧政に抵抗するため、ついに解放軍が立ち上がった。
天地の宿星108人が、1人また1人と集い、その束ねられた力が歴史を揺り動かす。

■『幻想水滸伝II』ストーリー
ハイランド王国の「ユニコーン少年兵部隊」として、5都市1騎士団によって構成されたジョウストン都市同盟との長く不毛な国境戦争に参加していた主人公とジョウイ。
数カ月前、この二つの勢力の間で休戦協定が結ばれ、戦いに疲れていた民衆はこれを歓迎した。
しかし、新たなる戦いの火はくすぶり続けていた・・・。

■『幻想水滸伝 I&II HDリマスター』の特徴
・全ての背景イラストをHDイラストに一新
・最新エフェクトでより美しいドットアニメーションを表現 
・水の音、風の音などのフィールドサウンドを大幅追加
・バトルサウンドもHD音源化してよりリアルに
・オートセーブ機能を追加
・倍速バトル機能を追加
・セリフログ表示
最新記事(全17件)

「幻想水滸伝」の30周年を記念したシリーズ初の大規模展覧会,2025年12月6日から2026年1月12日まで開催。チケットの1次先行抽選販売を実施中

「幻想水滸伝」の30周年を記念したシリーズ初の大規模展覧会,2025年12月6日から2026年1月12日まで開催。チケットの1次先行抽選販売を実施中

 東京ドームは2025年8月5日,「シリーズ30周年記念 幻想水滸伝I&II展〜幻想博物館〜」を,2025年12月6日から2026年1月12日まで東京・文京区のGallery AaMoにて開催すると発表した。これは,RPG「幻想水滸伝」シリーズで初の大規模展覧会で,会場にはキャラクターの衣装やイラスト原画など貴重な資料が展示される。

[2025/08/05 21:05]

アニメ「幻想水滸伝」,2026年内に放送開始へ。主人公と幼馴染みのジョウイを描いた最新のビジュアルも解禁

アニメ「幻想水滸伝」,2026年内に放送開始へ。主人公と幼馴染みのジョウイを描いた最新のビジュアルも解禁

 KONAMIは2025年8月5日,アニメ「幻想水滸伝」放送開始時期を2026年内に決定したことを発表した。これは,同社公式YouTubeチャンネルで実施された「幻想水滸伝Live」vol.3内で明らかにされたもの。これに合わせて,主人公と幼馴染みのジョウイが夜空を見上げる姿を描いた最新のビジュアルが解禁されたほか,公式Xも公開された。

[2025/08/05 20:15]

「SILENT HILL 2」や「プロ野球スピリッツ2024-2025」が半額に。KONAMI,最大80%オフの「Summer SALE」第2弾を開催

「SILENT HILL 2」や「プロ野球スピリッツ2024-2025」が半額に。KONAMI,最大80%オフの「Summer SALE」第2弾を開催

 KONAMIは本日,Steam,PS Store,Xbox Store,ニンテンドーeショップで配信中のタイトルを対象にした「Summer SALE」の第2弾を開始した。今回は,「SILENT HILL 2」や「パワフルプロ野球2024-2025」「プロ野球スピリッツ2024-2025」など,さまざまなジャンルのタイトルが最大80%オフで購入できる。

[2025/07/17 12:26]

男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第831回「思い出は手強い」

男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第831回「思い出は手強い」

 今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」では,KONAMIからリリースされた「幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争」を取り上げています。30年前に衝撃を受けた名作RPGシリーズの思い出を振り返ります。

[2025/04/03 11:00]

えっ,「幻想水滸伝II」のキニスン&シロについてとことん語っていいんですか!?【高坂知也さんの推し語り3】

えっ,「幻想水滸伝II」のキニスン&シロについてとことん語っていいんですか!?【高坂知也さんの推し語り3】

 声優さんによる“推し語り”企画第3回。ご自身のSNSなどでゲームやアニメ,キャラクターへの愛を積極的に発信している声優の高坂知也さんに語っていただきました。今回取り上げるのは,「幻想水滸伝II」のキニスン&シロです。

[2025/04/02 12:00]

「幻想水滸伝I」の主人公「ぼっちゃん」がねんどろいどに。8月に発売,予約受付を開始

「幻想水滸伝I」の主人公「ぼっちゃん」がねんどろいどに。8月に発売,予約受付を開始

 グッドスマイルカンパニーは本日,RPG「幻想水滸伝I」のフィギュア「ねんどろいど 幻想水滸伝I主人公」を8月に発売すると発表し,予約受付を開始した。価格は6800円(税込)。本商品は,幻想水滸伝Iの主人公「ぼっちゃん」をデフォルメフィギュア「ねんどろいど」にしたものだ。

[2025/03/06 12:56]

シリーズ第1作&2作目がリマスターされて登場。「幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争」本日発売

シリーズ第1作&2作目がリマスターされて登場。「幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争」本日発売

 KONAMIは,RPG「幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争」を本日(2025年3月6日)発売した。本作は,1995年にリリースされた「幻想水滸伝I」と,その続編「幻想水滸伝II」を収録したリマスター作品になる。背景グラフィックスの刷新や,戦闘面での倍速機能搭載など,さまざまな面で強化が図られている。

[2025/03/06 11:34]

[プレイレポ]幻想水滸伝の原点,108人の英雄譚を再び。「幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争」

[プレイレポ]幻想水滸伝の原点,108人の英雄譚を再び。「幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争」

 KONAMIは2025年3月6日,「幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争」のリリースを予定している。1990年代に発売されたRPG「幻想水滸伝」シリーズの第1作,第2作をセットにしたHDリマスター作品だ。

[2025/03/05 17:00]

シリーズ初のモバイルゲーム「幻想水滸伝 STAR LEAP」,制作決定。公式番組「幻想水滸伝Live」で発表された情報をまとめて紹介

シリーズ初のモバイルゲーム「幻想水滸伝 STAR LEAP」,制作決定。公式番組「幻想水滸伝Live」で発表された情報をまとめて紹介

 KONAMIは本日,シリーズ初のモバイルゲーム「幻想水滸伝 STAR LEAP」発表した。サービス形態は基本プレイ無料+アイテム課金。本日公開された「幻想水滸伝」シリーズの最新情報を紹介する公式番組「幻想水滸伝Live」で発表されており,「幻想水滸伝II」アニメ化も明らかになっている。

[2025/03/04 11:13]

「幻想水滸伝」の舞台化が決定。「幻想水滸伝-門の紋章戦争篇-」として2025年12月に東京,京都で上演へ

「幻想水滸伝」の舞台化が決定。「幻想水滸伝-門の紋章戦争篇-」として2025年12月に東京,京都で上演へ

 フロンティアワークスは本日(2025年3月4日),舞台「幻想水滸伝-門の紋章戦争篇-」を12月に東京公演をシアターHで,京都公演を京都劇場でそれぞれ上演すると発表した。本公演は,KONAMIのRPG「幻想水滸伝」の1作目を,中屋敷法仁氏の脚本と演出で舞台化したもの。また,主人公「ぼっちゃん」役らキャスト情報も明らかにされた。

[2025/03/04 11:05]

全ての記事を表示する

レビューを投稿する

4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

レビューを投稿する
動作スペック

スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:08月06日〜08月07日