お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

RPG

このページの最終更新日:2025/08/06 20:51


  • この記事のURL:

「ELDEN RING NIGHTREIGN」,第2弾2週目の常世の王は“霧の裂け目”に。出現期間は8月7日10:00から14日9:59まで

「ELDEN RING NIGHTREIGN」,第2弾2週目の常世の王は“霧の裂け目”に。出現期間は8月7日10:00から14日9:59まで

 フロム・ソフトウェアは2025年8月5日,サバイバルアクション「ELDEN RING NIGHTREIGN」の特別なボスキャラクター「常世の王」の,第2弾2週目のボスを発表した。今回明かされた常世の王は,氷のブレスやギミックのある大技を特徴とする巨大なドラゴン「霧の裂け目」だ。

[2025/08/06 20:51]

「Destiny 2」毎年恒例イベント「夏季の宴」を8月20日まで開催。ソーラーエネルギーにインスパイアされた限定の戦闘条件が登場

「Destiny 2」毎年恒例イベント「夏季の宴」を8月20日まで開催。ソーラーエネルギーにインスパイアされた限定の戦闘条件が登場

 Bungieは本日(2025年8月6日),「Destiny 2」の毎年恒例イベント「夏季の宴」を8月20日まで開催すると発表した。イベント期間中は,夏季テーマのエンブレムやゴーストシェル,ホロフォイル武器などの報酬をイベントホームの挑戦から獲得可能だ。

[2025/08/06 20:06]

「ブルーアーカイブ -Blue Archive-」,復刻イベント「Say-Bing!」が本日スタート。ローソンとのコラボキャンペーンも開催中

「ブルーアーカイブ -Blue Archive-」,復刻イベント「Say-Bing!」が本日スタート。ローソンとのコラボキャンペーンも開催中

 Yostarは本日,スマートフォンアプリ「ブルーアーカイブ -Blue Archive-」のアップデートを実施し,復刻イベント「Say-Bing!」を開始した。期間中は,「カンナ(水着)」と「フブキ(水着)」のピックアップ募集も開催されている。また,本作とローソンとのコラボキャンペーンも開催中だ。

[2025/08/06 20:01]

「エルダー・スクロールズ・オンライン」DMM日本語版,ベースゲームを無料体験可能なトライアルを開始。育成したキャラは製品版に引き継ぎ可能

「エルダー・スクロールズ・オンライン」DMM日本語版,ベースゲームを無料体験可能なトライアルを開始。育成したキャラは製品版に引き継ぎ可能

 EXNOAが運営するDMM GAMESは本日(2025年8月6日),MMORPG「エルダー・スクロールズ・オンライン」DMM日本語版「無料トライアルイベント」を開始した。終了日時は8月13日10:59の予定。これは,レベル制限なしでベースゲームを体験できるというもの。育成したキャラは製品版への引き継ぎも可能だ。

[2025/08/06 20:00]

「FINAL FANTASY XIV」シーズナルイベント「紅蓮祭」を8月13日から開催。イベント報酬はラッシュガードやハーフタイツなど

「FINAL FANTASY XIV」シーズナルイベント「紅蓮祭」を8月13日から開催。イベント報酬はラッシュガードやハーフタイツなど

 スクウェア・エニックスは本日(2025年8月6日),「FINAL FANTASY XIV」にて「紅蓮祭」を2025年8月13日17:00頃から8月26日23:59まで開催すると発表した。イベント報酬はラッシュガードやハーフタイツなど。

[2025/08/06 19:11]

「グラブル」,TVアニメ「HUNTER×HUNTER」コラボの詳細を発表。ストーリーを進めて,ゴンとキルアがもらえる

「グラブル」,TVアニメ「HUNTER×HUNTER」コラボの詳細を発表。ストーリーを進めて,ゴンとキルアがもらえる

 Cygamesは本日(2025年8月6日),「グランブルーファンタジー」でTVアニメ「HUNTER×HUNTER」とコラボしたイベント「HUNTER×HUNTER アオゾラ×ト×ボウケン」の詳細を発表した。イベントストーリーを進めることで,ゴンとキルアを仲間にできる。

[2025/08/06 19:00]

「クリスタル・オブ・アトラン」,「デジモンアドベンチャー」とのコラボPVを公開。コラボは8月21日から9月17日まで

「クリスタル・オブ・アトラン」,「デジモンアドベンチャー」とのコラボPVを公開。コラボは8月21日から9月17日まで

 Nuverseは本日(2025年8月6日),アクションRPG「クリスタル・オブ・アトラン」(PC / PS5 / iOS / Android)と,「デジモンアドベンチャー」のコラボPVを公開した。コラボは,8月21日から9月17日まで開催予定。ムゲンドラモンやアグモン,テイルモンが登場する。

[2025/08/06 18:49]

「PSO2 ニュージェネシス」,東方Projectとのコラボを開始。ゆっくり霊夢&魔理沙も登場。期間は9月3日まで

「PSO2 ニュージェネシス」,東方Projectとのコラボを開始。ゆっくり霊夢&魔理沙も登場。期間は9月3日まで

 セガは本日(2025年8月6日),オンラインRPG「PSO2 ニュージェネシス」(PC / Nintendo Switch / PS4)で,「東方Project」とのコラボを開始した。コラボ期間は9月3日まで。博麗霊夢,霧雨魔理沙,フランドール・スカーレットになりきれるスキンに加え,「ゆっくり霊夢&魔理沙」のマグデバイスなども登場する。

[2025/08/06 18:22]

音楽パズルアドベンチャー「スナフキン:ムーミン谷のメロディ」,スマホ向けに配信開始。序盤は無料体験可能

音楽パズルアドベンチャー「スナフキン:ムーミン谷のメロディ」,スマホ向けに配信開始。序盤は無料体験可能

 Snapbreak GamesとRaw Furyは,スマホアプリ版「スナフキン:ムーミン谷のメロディ」を本日(2025年8月6日)リリースした。ゲーム序盤部分は無料プレイ可能で,最後まで遊ぶ場合にアプリ内購入が発生する仕組みだ。価格は920円(税込)。

[2025/08/06 16:12]

「原神」PS4版,サポートとアップデートを9月10日より順次停止し,サービスを終了

[2025/08/06 15:36]

「メイプルストーリー」,新規コンテンツ「紅き月の森」を含むアップデートを実施

[2025/08/06 15:16]

[インタビュー]限界のその先へ。「The First Descendant」の2年目,そして新シーズン「Breakthrough(突破)」への決意

[インタビュー]限界のその先へ。「The First Descendant」の2年目,そして新シーズン「Breakthrough(突破)」への決意

 2024年の正式リリースから1年を経て,韓国のNEXON Gamesが開発を手がけるオンラインTPS「The First Descendant」は新シーズン「Breakthrough(突破)」の開幕を迎える。この1年間で開発チームはどのような手応えと課題を得て,今回のアップデートに臨んだのか。

[2025/08/06 15:00]

「崩壊:スターレイル」,セイレンス(虚無・物理)のキャラクタープレビューを公開。特殊な“結界”を展開して戦うアタッカー

「崩壊:スターレイル」,セイレンス(虚無・物理)のキャラクタープレビューを公開。特殊な“結界”を展開して戦うアタッカー

 HoYoverseは本日,「崩壊:スターレイル」のVer.3.5で登場する新たな限定星5キャラクター「セイレンス」(CV:石見舞菜香)のキャラクタープレビューを公開した。セイレンスの運命は虚無,属性は物理で,ターゲットが持つ持続ダメージ系デバフの数に応じて,追加の持続ダメージを与えられるアタッカーだ。

[2025/08/06 14:00]

「リネージュ2M」大型アップデート「ONE AND ONLY」を8月20日に実装。マスターダンジョン「天空の島群島」のリニューアルを本日実施

「リネージュ2M」大型アップデート「ONE AND ONLY」を8月20日に実装。マスターダンジョン「天空の島群島」のリニューアルを本日実施

 NCSOFTは本日,オープンワールドRPG「リネージュ2M」の大型アップデート「ONE AND ONLY」を8月20日に実施すると発表し,特設サイトを公開した。また,本日のアップデートで血盟亀裂「ボス争奪戦」やノーマルダンジョン「破壊された城砦」「激戦の島」にレベル70区域が実装されている。

[2025/08/06 13:29]

「ブループロトコル:スターレゾナンス」,2025年内に日本で正式リリース決定。「BLUE PROTOCOL」と同じ世界観を共有したアニメ調MMORPG

「ブループロトコル:スターレゾナンス」,2025年内に日本で正式リリース決定。「BLUE PROTOCOL」と同じ世界観を共有したアニメ調MMORPG

 X.D.は本日(2025年8月6日),アニメ調MMORPG「ブループロトコル:スターレゾナンス」2025年内に日本で正式リリースすると発表した。バンダイナムコエンターテインメントとバンダイナムコスタジオの共同プロジェクト「PROJECT SKY BLUE」をベースにした作品だ。

[2025/08/06 12:50]

さまざまなアイテムが手に入るガチャマシンが登場。「先生、新刊三冊くださいッ!」,バージョン1.0をSteamで正式リリース

さまざまなアイテムが手に入るガチャマシンが登場。「先生、新刊三冊くださいッ!」,バージョン1.0をSteamで正式リリース

 erabitとInfini Funは本日,LaoO Studioが開発したPC用ソフト「先生、新刊三冊くださいッ!」バージョン1.0をSteamで正式にリリースした。本作は,ゲーム上で自分の推しをカスタマイズしたり,グッズを集めたり,同人誌を作ったりできるゲームだ。

[2025/08/06 12:37]

作業すればするほど冒険が進むポモドーロRPG「締切ヒーロー(Deadline Savior)」体験版を公開

作業すればするほど冒険が進むポモドーロRPG「締切ヒーロー(Deadline Savior)」体験版を公開

 Cointinue Games は本日(2025年8月6日),PCゲーム「締切ヒーロー(Deadline Savior)」の体験版をSteamで公開した。本作は,「ポモドーロタイマー」と「生産性タスクリスト」「放置系RPG」の要素を組み合わせたポモドーロRPGだ。

[2025/08/06 12:28]

「ファイアーエムブレム ヒーローズ」,給仕役をこなすイングリットやフェリクスをラインナップした召喚イベントを8月7日に開始

「ファイアーエムブレム ヒーローズ」,給仕役をこなすイングリットやフェリクスをラインナップした召喚イベントを8月7日に開始

 任天堂が配信するスマホアプリ「ファイアーエムブレム ヒーローズ」で,超英雄召喚イベント「素敵なお茶会を」が2025年8月7日16:00から9月5日15:59まで開催される。今回は,お茶会で給仕役をこなすイングリット,フェリクス,ヴェロニカ,セリーヌが参戦する。

[2025/08/06 12:00]

真島ヒロ氏の漫画&アニメを題材とした「FAIRY TAIL 魔導士クロニクル」,今冬配信決定。80体以上のキャラが登場し,原作の名シーンも再現

真島ヒロ氏の漫画&アニメを題材とした「FAIRY TAIL 魔導士クロニクル」,今冬配信決定。80体以上のキャラが登場し,原作の名シーンも再現

 GOODROIDは本日,スマホ向けゲーム「FAIRY TAIL 魔導士クロニクル」今冬に配信すると発表した。本作は,真島ヒロ氏による人気漫画&TVアニメ「FAIRY TAIL」を題材としたタイトルだ。80体以上のキャラが登場し,キャラを育成して自分だけのチームを作り,強大な敵に挑む。事前登録受付を実施中だ。

[2025/08/06 11:20]

[プレイレポ]「今からでも間に合う?」「はい,間に合います」 新シーズンを迎える「The First Descendant」は,まさに今がスタートチャンス

[プレイレポ]「今からでも間に合う?」「はい,間に合います」 新シーズンを迎える「The First Descendant」は,まさに今がスタートチャンス

 NEXON Gamesが開発を手がけるオンラインTPS「The First Descendant」は,2025年8月7日にシーズン3「Breakthrough(突破)」が開幕する。「NieR:Automata」とのコラボ,新フィールド,新たな継承者などの情報をお伝えしよう。

[2025/08/05 22:00]

「幻想水滸伝」の30周年を記念したシリーズ初の大規模展覧会,2025年12月6日から2026年1月12日まで開催。チケットの1次先行抽選販売を実施中

「幻想水滸伝」の30周年を記念したシリーズ初の大規模展覧会,2025年12月6日から2026年1月12日まで開催。チケットの1次先行抽選販売を実施中

 東京ドームは2025年8月5日,「シリーズ30周年記念 幻想水滸伝I&II展〜幻想博物館〜」を,2025年12月6日から2026年1月12日まで東京・文京区のGallery AaMoにて開催すると発表した。これは,RPG「幻想水滸伝」シリーズで初の大規模展覧会で,会場にはキャラクターの衣装やイラスト原画など貴重な資料が展示される。

[2025/08/05 21:05]

「ファイナルファンタジーXIV」,最新パッチ7.3「明日への道標」をリリース。エコーズ オブ ヴァナ・ディール第2弾やチャットバブルなどが登場

「ファイナルファンタジーXIV」,最新パッチ7.3「明日への道標」をリリース。エコーズ オブ ヴァナ・ディール第2弾やチャットバブルなどが登場

 スクウェア・エニックスは本日(2025年8月5日),「ファイナルファンタジーXIV」(PC / Mac / PS5 / Xbox Series X|S / PS4)の最新パッチ7.3「明日への道標」を配信した。拡張パッケージ「黄金のレガシー」から続くメインクエストの物語がクライマックスを迎えるほか,数々の新要素が実装される。

[2025/08/05 19:56]

「マブラヴ ガールズガーデン」,事前登録者数が20万人を突破。公式Discordで,えらべるPayなどが抽選で当たるキャンペーンを開始

「マブラヴ ガールズガーデン」,事前登録者数が20万人を突破。公式Discordで,えらべるPayなどが抽選で当たるキャンペーンを開始

 EXNOAとKMSは本日,新作RPG「マブラヴ ガールズガーデン」事前登録者数が20万人を突破したと発表した。これを記念して,マブガル公式DiscordでえらべるPayやオリジナルタンブラーなどが抽選で当たるキャンペーンが始まった。また,事前登録キャンペーンの報酬がアップグレードされた。

[2025/08/05 19:07]

「The Tower of AION」,新クラス「ルミネス ウイング」やリニューアルされる「ティアマランタ」などの追加情報を8月8日の生番組で公開

「The Tower of AION」,新クラス「ルミネス ウイング」やリニューアルされる「ティアマランタ」などの追加情報を8月8日の生番組で公開

 エヌシージャパンは本日(2025年8月5日),MMORPG「The Tower of AION」で実施予定の大規模リニューアルを紹介する生番組「08.20 リニューアル記念スペシャル生放送」を8月8日19:00に配信する。新クラス「ルミネス ウイング」や,リニューアルされる「ティアマランタ」などの追加情報を発表予定だ。

[2025/08/05 17:52]

「スーパーロボット大戦Y」メディア向け体験会レポート。スパロボシリーズ34年の歴史を背負い,新たに目指す地平とは

「スーパーロボット大戦Y」メディア向け体験会レポート。スパロボシリーズ34年の歴史を背負い,新たに目指す地平とは

 バンダイナムコエンターテインメントから2025年8月28日の発売が予定されているシミュレーションRPG「スーパーロボット大戦Y」のメディア向け体験会に参加してきたので,最新作の感想とプロデューサー戸澗宏太氏のコメントをお伝えする。

[2025/08/05 15:00]

「Ragnarok Online 3」,アジア地域での事前登録受付を公式サイトで開始。日本は対象外

「Ragnarok Online 3」,アジア地域での事前登録受付を公式サイトで開始。日本は対象外

 GRAVITYは本日(2025年8月5日),新作MMORPG「Ragnarok Online 3」事前登録開始をアナウンスした。公式サイトにて受け付けており,ニュースレターにも登録可能だ。公式Discordには,本作のプロデューサー・Yu氏とアートディレクターのMoon氏が参加しており,それぞれコメントを掲載している。

[2025/08/05 14:18]

「グラナド・エスパダM」,新フィールド「ジャケン」を実装するアップデートを8月12日に実施。「Tree of Savior」とのコラボも明らかに

「グラナド・エスパダM」,新フィールド「ジャケン」を実装するアップデートを8月12日に実施。「Tree of Savior」とのコラボも明らかに

 ハンビットソフトは本日(2025年8月5日),同社が運営するMMORPG「グラナド・エスパダM」で,新たなフィールド「ジャケン」を追加する大型アップデートを8月12日に行うと発表した。さらに,同日には「Tree of Savior」とのコラボも始動し,死を司る魔神「ギルティネ」が参戦する。

[2025/08/05 14:00]

「P5X」,新怪盗★5「新島 真」が参戦。「P5」とのオリジナルストーリーが展開するイベント「運命が交錯する時・銀行編」も開始

「P5X」,新怪盗★5「新島 真」が参戦。「P5」とのオリジナルストーリーが展開するイベント「運命が交錯する時・銀行編」も開始

 セガは本日,RPG「ペルソナ5: The Phantom X」Ver.1.3アップデートを実施し,新怪盗★5「新島 真」(CV:佐藤利奈)を実装した。また,本作と「ペルソナ5」のオリジナルストーリーが展開するイベント「運命が交錯する時・銀行編」も始まった。さらに,自在結晶などをもらえるキャンペーンも実施中だ。

[2025/08/05 13:20]

ポケモンのグミ「ポケぷに」の新商品,本日発売。20種類のポケモンたちを象ったグミで,新フレーバー〈フルーツ〉も登場

ポケモンのグミ「ポケぷに」の新商品,本日発売。20種類のポケモンたちを象ったグミで,新フレーバー〈フルーツ〉も登場

 ロッテは本日(2025年8月5日),「ポケぷに」のリニューアル版と新フレーバー「ポケぷに〈フルーツ〉」発売した。本商品は,ポケモンたちの顔を象ったグミで,旧版からグミの形が20種類へと増えている。グミの中には,20種以外のポケモンが紛れ込んでいることもあるそうだ。

[2025/08/05 12:35]

Switch2版「ペルソナ3 リロード」,3人のクリエイターメッセージを公開。公式コミカライズ作品「ペルソナ3」の一部を無料公開中

Switch2版「ペルソナ3 リロード」,3人のクリエイターメッセージを公開。公式コミカライズ作品「ペルソナ3」の一部を無料公開中

 アトラスは本日,Switch2版「ペルソナ3 リロード」が2025年10月23日に発売されることを記念して,クリエイターメッセージを公開した。公開されたのは,「P-STUDIO」総合プロデューサーの和田和久氏,Nintendo Switch 2版のディレクター小森祥弘氏,キャラクターデザイナーの嶋田あずさ氏によるコメントだ。

[2025/08/05 11:43]

集英社ゲームズとNetEase Gamesの新作スマホ向けRPG「unVEIL the world -アンベイル ザ ワールド-」,事前登録受付を開始

集英社ゲームズとNetEase Gamesの新作スマホ向けRPG「unVEIL the world -アンベイル ザ ワールド-」,事前登録受付を開始

 集英社ゲームズとNetEase Gamesは本日(2025年8月5日),スマートフォン向け新作RPG「unVEIL the world -アンベイル ザ ワールド-」事前登録受付を開始した。事前登録受付はApp Store,Google Playで受付中だ。事前登録が100万人を突破すると,SSR・メイリー×1が手に入る。

[2025/08/05 11:19]

「勝利の女神:NIKKE」,タクティカル・アップ計画でより強くなったアブソルート部隊のエマ,ウンファ,ベスティーが8月7日に登場

「勝利の女神:NIKKE」,タクティカル・アップ計画でより強くなったアブソルート部隊のエマ,ウンファ,ベスティーが8月7日に登場

 Level Infiniteは本日,RPG「勝利の女神:NIKKE」の最新バージョン「ABSOLUTE」を2025年8月7日に実装すると発表した。ABSOLUTEでは,タクティカル・アップ計画でより強くなったアブソルート部隊の新SSRニケ「エマ」「ウンファ」「ベスティー」が登場する。

[2025/08/05 10:49]

フロム・ソフトウェアが語る「ELDEN RING」の背景レイアウト術。実例から世界の作り方を紐解く[CEDEC 2025]

フロム・ソフトウェアが語る「ELDEN RING」の背景レイアウト術。実例から世界の作り方を紐解く[CEDEC 2025]

 2025年7月23日に開催されたCEDEC 2025のセッション「背景レイアウトから読み解く、『ELDEN RING』の世界」から,後半部分のレポートをお届けする。フロム・ソフトウェアの3Dグラフィックアーティストである佐藤秀憲氏と片平怜士氏が,前半で解説した背景レイアウトの実例を紹介した。

[2025/08/05 08:00]

「ライザのアトリエ〜秘密トリロジー〜DX」,11月13日に発売決定。各作品の新たなプレイアブルキャラや追加ストーリーなど,新規要素も明らかに

「ライザのアトリエ〜秘密トリロジー〜DX」,11月13日に発売決定。各作品の新たなプレイアブルキャラや追加ストーリーなど,新規要素も明らかに

 コーエーテクモゲームスは2025年8月4日,「ライザのアトリエ」「ライザのアトリエ2」「ライザのアトリエ3」のDX版と,これらをまとめた「ライザのアトリエ〜秘密トリロジー〜DX」11月13日に発売すると発表した。また,各タイトルの追加要素や,オリジナル版からの改善内容も明らかにされた。

[2025/08/04 22:00]

わしゃがなTVの最新動画では,中村悠一さんが購入した「フランク ミュラー」×「FFXVI」コラボ腕時計を紹介する様子をお届け

わしゃがなTVの最新動画では,中村悠一さんが購入した「フランク ミュラー」×「FFXVI」コラボ腕時計を紹介する様子をお届け

 本日(2025年8月4日),中村悠一さんとマフィア梶田さんによるWeb番組「わしゃがなTV」の最新動画が公開された。今回は,中村悠一さんが購入した「フランク ミュラー」×「FFXVI」コラボ腕時計などを紹介する様子をお届け。作品に出演した縁もあり購入したという腕時計で値段は286万円もするそうだ。

[2025/08/04 20:00]

サクナヒメのスマホ&PC向け新作「天穂のサクナヒメ〜ヒヌカ巡霊譚〜」正式発表。新たにヒヌカヒメも登場へ

サクナヒメのスマホ&PC向け新作「天穂のサクナヒメ〜ヒヌカ巡霊譚〜」正式発表。新たにヒヌカヒメも登場へ

 東宝は本日(2025年8月4日),新作タイトル「天穂のサクナヒメ〜ヒヌカ巡霊譚〜」を,同社のゲーム事業レーベルTOHO Gamesよりリリースすると発表した。対応機種はスマホとPCだ。今回は,タイトル名が明らかにされたほか,新たな装いとなった「サクナヒメ」,MachicoさんがCVを演じる新キャラクター「ヒヌカヒメ」が公開された。

[2025/08/04 18:00]

「崩壊:スターレイル」,★5キャラクター「丹恒・騰荒」(CV:伊東健人)の情報を公開。属性は物理,運命は存護

「崩壊:スターレイル」,★5キャラクター「丹恒・騰荒」(CV:伊東健人)の情報を公開。属性は物理,運命は存護

 HoYoverseは本日,スペースファンタジーRPG「崩壊:スターレイル」に実装される★5キャラクター「丹恒・騰荒」(CV:伊東健人)の情報を公開した。丹恒・騰荒は,「大地」の火種を守る黄金裔であり,名前の通り,開拓者とともに旅をする仲間であるナナシビト「丹恒」の新たな姿として実装される予定だ。

[2025/08/04 16:43]

今年は死にゲーらしさ全開だった「Unending Dawn」のプレイレポート[CJ2025]

今年は死にゲーらしさ全開だった「Unending Dawn」のプレイレポート[CJ2025]

 ChinaJoy 2025に先駆けてSIE上海が開催した「China Hero Project」タイトルの試遊会に,「绝晓(Unending Dawn)」がプレイアブル出展されていた。2024年のChinaJoyとは異なり,今年は“死にゲー”らしさ全開となっていたプレイの模様をレポートしたい。

[2025/08/04 15:31]

「原神」,新キャラクター「キリル・チュードミロヴィッチ・フリンズ」(CV:中村悠一)の情報を公開。ナド・クライのライトキーパー

「原神」,新キャラクター「キリル・チュードミロヴィッチ・フリンズ」(CV:中村悠一)の情報を公開。ナド・クライのライトキーパー

 HoYoverseは本日,オープンワールドRPG「原神」のキャラクター「キリル・チュードミロヴィッチ・フリンズ」(CV:中村悠一)についての情報を公開した。フリンズは,離れた場所にある灯台の下で暮らすナド・クライのライトキーパーだ。月の輪は「雷」,命ノ星座は「夜行の灯り座」。

[2025/08/04 15:24]

「シャイニーガール」,2025年9月30日12:00をもってサービス終了

「シャイニーガール」,2025年9月30日12:00をもってサービス終了 [2025/08/04 14:39]

「ファイアーエムブレム ヒーローズ」,開催中の「さまぁフェーすてぃばる」の内容を紹介。8月7日には超英雄召喚イベントも開幕

「ファイアーエムブレム ヒーローズ」,開催中の「さまぁフェーすてぃばる」の内容を紹介。8月7日には超英雄召喚イベントも開幕

 任天堂は2025年8月2日,スマホアプリ「ファイアーエムブレム ヒーローズ」の最新情報を伝える「フェーちゃんねる 2025.8.2」を実施した。今回は同日にスタートした「さまぁフェーすてぃばる」や,8月7日に始まる超英雄召喚イベント「素敵なお茶会を」の内容が明らかにされた。

[2025/08/04 14:24]

鹿にタコに野球? 「ヘブバン」3.5thフェス生放送レポート。新キャンペーン&大型アップデート情報まとめ

鹿にタコに野球? 「ヘブバン」3.5thフェス生放送レポート。新キャンペーン&大型アップデート情報まとめ

 2025年8月3日,東京国際フォーラム ホールB7にて,「ヘブンバーンズレッド」の3.5周年を記念したイベント「3.5thフェス」が開催された。31Aキャストの登場や最新アップデート情報の発表に加え,She is Legendによるミニライブなど,多彩な内容で盛り上がりを見せた生放送の模様をお伝えしよう。

[2025/08/04 14:14]

コライドン,走る! “鈴鹿8耐”で「ホンダコライドン」が走る姿を初お披露目。ホンダの技術で再現したモビリティ

コライドン,走る! “鈴鹿8耐”で「ホンダコライドン」が走る姿を初お披露目。ホンダの技術で再現したモビリティ

 本田技研工業は2025年8月3日,鈴鹿サーキットで開催された“鈴鹿8耐”こと2025 FIM世界耐久選手権“コカ・コーラ” 鈴鹿8時間耐久ロードレース 第46回大会で,「ホンダコライドン」走る姿をお披露目した。

[2025/08/04 13:59]

「FGO」10周年記念キャンペーンを開始。アンビーストの新英霊「U-オルガマリー」が参戦,2種類のデスティニーオーダー&福袋召喚を開催

「FGO」10周年記念キャンペーンを開始。アンビーストの新英霊「U-オルガマリー」が参戦,2種類のデスティニーオーダー&福袋召喚を開催

 FGO PROJECTは2025年8月3日,「Fate/Grand Order」で配信開始10周年記念キャンペーン「Fate/Grand Order 〜10th Anniversary〜」を開始した。「U-オルガマリー」のピックアップ召喚や,2種類のデスティニーオーダー召喚,クラス別/宝具効果別の「10周年記念福袋召喚」などが実施されている。

[2025/08/04 12:20]

ポケモンと「週刊少年ジャンプ」がコラボした36・37合併特大号が本日発売。「SAKAMOTO DAYS」鈴木祐斗氏のチコリータなどが新たに登場

ポケモンと「週刊少年ジャンプ」がコラボした36・37合併特大号が本日発売。「SAKAMOTO DAYS」鈴木祐斗氏のチコリータなどが新たに登場

 集英社は本日(2025年8月4日),ポケモンと「週刊少年ジャンプ」がコラボした36・37合併特大号を発売した。表紙には「Pokémon LEGENDS Z-A」に登場する,ピカチュウ,チコリータ,ポカブ,ワニノコ,メガエルレイドが連載作家陣の描き下ろしで登場。とじ込み付録として,「スペシャルコラボステッカー vol.1」が付いてくる。

[2025/08/04 12:05]

「Rise of the Ronin」の"幕末の世を腕を頼みに渡り歩く"感覚はどう生み出されたのか[CEDEC 2025]

「Rise of the Ronin」の"幕末の世を腕を頼みに渡り歩く"感覚はどう生み出されたのか[CEDEC 2025]

 コーエーテクモゲームスから2024年にリリースされた「Rise of the Ronin」は, Team NINJAが手がけた初のオープンワールドアクションRPGだ。アクションゲームに定評のある開発陣は,いかにして幕末に広大な箱庭世界を生み出したのだろうか。

[2025/08/04 12:00]

「崩壊:スターレイル」,新キャラクター「長夜月」(CV:小倉 唯)を公開。星穹列車に乗車している「三月なのか」にそっくりだが……?

「崩壊:スターレイル」,新キャラクター「長夜月」(CV:小倉 唯)を公開。星穹列車に乗車している「三月なのか」にそっくりだが……?

 HoYoverseは2025年8月3日,スペースファンタジーRPG「崩壊:スターレイル」の新キャラクター「長夜月」(CV:小倉 唯)を公開した。長夜月は,歳月の火種を隠す黄金裔だ。忘却の波を巻き起こし,鏡に映る人の願いを守る。見た目が三月なのかにそっくりな長夜月だが,CVも同じ声優が担当している。

[2025/08/04 11:16]

「グラブル」×TVアニメ「HUNTER×HUNTER」コラボ,8月7日に開幕。「エヴァンゲリオン」とのコラボも11月5日から開催決定

「グラブル」×TVアニメ「HUNTER×HUNTER」コラボ,8月7日に開幕。「エヴァンゲリオン」とのコラボも11月5日から開催決定

 Cygamesは2025年8月2日,ファンタジーRPG「グランブルーファンタジー」で,TVアニメ「HUNTER×HUNTER」とのコラボレーションイベント「HUNTER×HUNTER アオゾラ×ト×ボウケン」を8月7日に開始すると発表した。また,「エヴァンゲリオン」とのコラボも決定している。

[2025/08/04 10:39]

好評7500件超えの哲学美少女ADV「存在/しないあなた、と私」最新作や,ライフシム「魔女のスナック」を作ってる“Nino Games”[CJ2025]

好評7500件超えの哲学美少女ADV「存在/しないあなた、と私」最新作や,ライフシム「魔女のスナック」を作ってる“Nino Games”[CJ2025]

 中国のゲームショウ「ChinaJoy 2025」で,Nino Games(Nino Network)ブースを取材した。今年はSteamの低価格帯で圧倒的に評価されている「存在/しないあなた、と私」の最新作や,ライフシム「魔女のスナック」を披露した。

[2025/08/03 15:59]

「真・三國無双」シリーズ,25周年記念プロジェクトが発表に。「真・三國無双 ORIGINS」の大型DLC&シリーズタイトルのリマスター版制作を決定

「真・三國無双」シリーズ,25周年記念プロジェクトが発表に。「真・三國無双 ORIGINS」の大型DLC&シリーズタイトルのリマスター版制作を決定

 コーエーテクモゲームスは本日(2025年8月3日),同社が手がける「真・三國無双」シリーズの25周年を記念して,「真・三國無双 ORIGINS」の大型ダウンロードコンテンツならびに,シリーズタイトルのリマスター作品の制作決定を発表した。これに合わせて,特設サイトが開設されたほか,記念映像も公開された。

[2025/08/03 15:00]
さらに記事を探す

スペシャルコンテンツ