お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

アクション

このページの最終更新日:2025/08/06 18:59


  • この記事のURL:

マーベラス,gamescom 2025に「DAEMON X MACHINA TITANIC SCION」など4タイトルを出展。Opening Night Liveでは最新情報を公開

マーベラス,gamescom 2025に「DAEMON X MACHINA TITANIC SCION」など4タイトルを出展。Opening Night Liveでは最新情報を公開

 マーベラスは本日(2025年8月6日),ゲームイベント「gamescom 2025」への出展を発表した。同社のブースでは,新作「DAEMON X MACHINA TITANIC SCION」「牧場物語 Let's!風のグランドバザール」「Moonlight Peaks」に,発売中の「龍の国 ルーンファクトリー」を加えた合計4タイトルが展示される。

[2025/08/06 18:59]

「クリスタル・オブ・アトラン」,「デジモンアドベンチャー」とのコラボPVを公開。コラボは8月21日から9月17日まで

「クリスタル・オブ・アトラン」,「デジモンアドベンチャー」とのコラボPVを公開。コラボは8月21日から9月17日まで

 Nuverseは本日(2025年8月6日),アクションRPG「クリスタル・オブ・アトラン」(PC / PS5 / iOS / Android)と,「デジモンアドベンチャー」のコラボPVを公開した。コラボは,8月21日から9月17日まで開催予定。ムゲンドラモンやアグモン,テイルモンが登場する。

[2025/08/06 18:49]

迫り来る巨大隕石を爆破して,地球の救世主となれ! 「アースセイバー」,PC版をSteamでリリース。体験版も配信中

迫り来る巨大隕石を爆破して,地球の救世主となれ! 「アースセイバー」,PC版をSteamでリリース。体験版も配信中

 トムクリエイトは本日,「アースセイバー」PC版をSteamでリリースした。本作は,地球に迫る巨大隕石を爆破して解体するアクションゲームだ。爆弾を隕石に設置して爆破で細かく砕き,大気圏で燃え尽きるサイズにしていく。爆弾を置くタイミングと配置がカギとなり,戦略性が求められる。

[2025/08/06 18:33]

「Dying Light: The Beast」,激しいゴア表現に焦点を当てた最新トレイラー“Blood & Guts”を公開

「Dying Light: The Beast」,激しいゴア表現に焦点を当てた最新トレイラー“Blood & Guts”を公開

 Techlandは本日,9月19日にリリースを予定しているオープンワールドサバイバルゲーム「Dying Light: The Beast」の最新トレイラー「Blood & Guts」を公開した。トレイラーでは,本作の激しいゴア表現に焦点が当てられており,あらゆる装備を使って,ゾンビたちを切って潰して吹っ飛ばす様子が収録されている。

[2025/08/06 17:36]

「メイプルストーリー」,新規コンテンツ「紅き月の森」を含むアップデートを実施

[2025/08/06 15:16]

「ゼンレスゾーンゼロ」,新S級エージェント“アリス(CV:田中美海)”が登場する期間限定変調を本日スタート

「ゼンレスゾーンゼロ」,新S級エージェント“アリス(CV:田中美海)”が登場する期間限定変調を本日スタート

 HoYoverseは本日(2025年8月6日),アクションRPG「ゼンレスゾーンゼロ」にて,新S級エージェント「アリス(CV:田中美海)」が登場する期間限定変調「芳しきタイムの誓い」を開始した。また「月城柳」の復刻や,エージェントが「特殊なスキル」で戦う期間限定イベント「幽霊船の大冒険」もスタートしている。

[2025/08/06 15:05]

[インタビュー]限界のその先へ。「The First Descendant」の2年目,そして新シーズン「Breakthrough(突破)」への決意

[インタビュー]限界のその先へ。「The First Descendant」の2年目,そして新シーズン「Breakthrough(突破)」への決意

 2024年の正式リリースから1年を経て,韓国のNEXON Gamesが開発を手がけるオンラインTPS「The First Descendant」は新シーズン「Breakthrough(突破)」の開幕を迎える。この1年間で開発チームはどのような手応えと課題を得て,今回のアップデートに臨んだのか。

[2025/08/06 15:00]

「星のカービィ ディスカバリー Nintendo Switch 2 Edition + スターリーワールド」,紹介映像を公開。新たなほおばりヘンケイや敵が登場

「星のカービィ ディスカバリー Nintendo Switch 2 Edition + スターリーワールド」,紹介映像を公開。新たなほおばりヘンケイや敵が登場

 任天堂は2025年8月5日,「星のカービィ ディスカバリー Nintendo Switch 2 Edition + スターリーワールド」紹介映像を公開した。これまでのステージに変化が起こった「スターリーステージ」や,強化されたビースト軍団,新たな「ほおばりヘンケイ」の情報などが紹介されている。

[2025/08/06 14:31]

「Phasmophobia」,“Grafton Farmhouse”のリニューアルを8月12日にリリース。新マップ“Nell's Diner”の新たな情報も公開

「Phasmophobia」,“Grafton Farmhouse”のリニューアルを8月12日にリリース。新マップ“Nell's Diner”の新たな情報も公開

 Kinetic Gamesは2025年8月5日,協力型ホラーゲーム「Phasmophobia」のマップ「Grafton Farmhouse」のリニューアルが,8月12日にリリースされると発表するとともに,現在開発中の新マップ「Nell's Diner」の情報を明かす「開発プレビュー #20」を公開した。

[2025/08/06 14:18]

ケニア産アクションADV「HIRU: Mansa Assegai」,開発を正式にアナウンスする映像を公開。誘拐された妹の軌跡を追うマサイ族戦士の物語

ケニア産アクションADV「HIRU: Mansa Assegai」,開発を正式にアナウンスする映像を公開。誘拐された妹の軌跡を追うマサイ族戦士の物語

 Kunta Contentは,アクションADV「HIRU: Mansa Assegai」開発を正式にアナウンスするトレイラーを公開した。本作の詳細は明らかにされていないものの,1980年代のアフリカで密漁者に部族を襲撃され,妹を誘拐されたマサイ族の若者が,妹の消息と復讐のために戦う姿が描かれる。

[2025/08/06 14:00]

「どこでもいっしょ」「サルゲッチュ」「ASTRO BOT」のグッズを販売するGRAPHTポップアップストア,8月12日〜25日にJR池袋駅でオープン

「どこでもいっしょ」「サルゲッチュ」「ASTRO BOT」のグッズを販売するGRAPHTポップアップストア,8月12日〜25日にJR池袋駅でオープン

 MSYは本日,同社のブランド「ASOBI GRAPHT」より,PlayStation公式ライセンス商品を揃えたポップアップストアを8月12日〜25日にJR池袋駅で開催すると発表した。本ポップアップストアでは,「PlayStation」「どこでもいっしょ」「サルゲッチュ」「ASTRO BOT」「パタポン」などのグッズが販売される。

[2025/08/06 12:12]

少女が乗るタレットを操作し,押し寄せる外来生物を残らず駆除せよ。「タレットと少女」,Steamで8月25日にリリース決定

少女が乗るタレットを操作し,押し寄せる外来生物を残らず駆除せよ。「タレットと少女」,Steamで8月25日にリリース決定

 DANGEN Entertainmentは2025年8月5日,新作タイトル「タレットと少女」を,8月25日にSteamでリリースすると発表した。本作は,時空の歪みからやってくる外来生物たちを少女がタレットに乗り込み撃退する,ローグライク防衛アクションシューティングだ。

[2025/08/06 11:58]

「モンスターハンターワイルズ」歴戦グラビモス2頭を狩猟する「大好物は鉱石です!!」など,3種のイベントクエストを8月20日に配信

「モンスターハンターワイルズ」歴戦グラビモス2頭を狩猟する「大好物は鉱石です!!」など,3種のイベントクエストを8月20日に配信

 カプコンは本日,ハンティングアクション「モンスターハンターワイルズ」新たなイベントクエスト3種を,8月20日に配信すると発表した。歴戦個体のグラビモス2頭を狩猟する「大好物は鉱石です!!」や,セルレギオスがターゲットの「千の光はすべて刃」などが新たに追加される。

[2025/08/06 11:20]

[プレイレポ]「今からでも間に合う?」「はい,間に合います」 新シーズンを迎える「The First Descendant」は,まさに今がスタートチャンス

[プレイレポ]「今からでも間に合う?」「はい,間に合います」 新シーズンを迎える「The First Descendant」は,まさに今がスタートチャンス

 NEXON Gamesが開発を手がけるオンラインTPS「The First Descendant」は,2025年8月7日にシーズン3「Breakthrough(突破)」が開幕する。「NieR:Automata」とのコラボ,新フィールド,新たな継承者などの情報をお伝えしよう。

[2025/08/05 22:00]

「終天教団」,Steam版の早期購入特典はデジタルノベル。Mini Soundtrackの試聴動画も公開に

「終天教団」,Steam版の早期購入特典はデジタルノベル。Mini Soundtrackの試聴動画も公開に

 EXNOAは本日(2025年8月5日),トゥーキョーゲームスとタッグを組んで手がけた「終天教団」Steam版について,デジタルノベルを早期購入特典として配布すると発表した。これは,本作開発元のトゥーキョーゲームスを率いる小高和剛氏が監修した書き下ろし小説で,警備省幹部「伏蝶まんじ」が幹部になる前の物語が描かれるとのこと。

[2025/08/05 20:00]

「DEATH STRANDING 2」×「ヤマト運輸」コラボ第2弾で,限定デザインのダンボールやハコシールの販売を開始。8月5日(ハコの日)にあわせて

「DEATH STRANDING 2」×「ヤマト運輸」コラボ第2弾で,限定デザインのダンボールやハコシールの販売を開始。8月5日(ハコの日)にあわせて

 コジマプロダクションは本日(2025年8月5日),「DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH」ヤマト運輸とのコラボレーション第2弾として,スペシャルコラボ「ダンボール」と「ハコシール」の販売を開始した。販売期間は8月5日(ハコの日)から,予定枚数の販売終了まで。

[2025/08/05 19:17]

「ストリートファイター6」,ムエタイの帝王「サガット」を実装。膝蹴りやハイキックなどおなじみの蹴り技と,新必殺技で敵を蹴散らせ

「ストリートファイター6」,ムエタイの帝王「サガット」を実装。膝蹴りやハイキックなどおなじみの蹴り技と,新必殺技で敵を蹴散らせ

 カプコンは本日,対戦格闘アクション「ストリートファイター6」のYear 3追加キャラ第1弾「サガット」の配信を開始した。サガットは,初代「ストリートファイター」からシリーズに登場する人気キャラだ。タイガーショットやタイガーアッパーカットなどのほか,新必殺技「タイガーネクサス」を使える。

[2025/08/05 17:29]

[インタビュー]ダークなパックマン像を描く「Shadow Labyrinth」。それを生み出したのは「正しいパックマン」を守り続けた番人たちの“ナムコ愛”だった

[インタビュー]ダークなパックマン像を描く「Shadow Labyrinth」。それを生み出したのは「正しいパックマン」を守り続けた番人たちの“ナムコ愛”だった

 バンダイナムコエンターテインメントは2025年7月19日,「Shadow Labyrinth」をリリースした。本作は探索型の横スクロールアクションであり,倒した敵を「明るく正しいパックマン」とはかけ離れた黒いパックマンが食い尽くす。さまざまな意味で予想できなかった本作はどのようにして作られたのだろうか。キーパーソンたちに話を聞いた。

[2025/08/05 17:00]

今夜22時から放送の「RADIO 4Gamer Tap(仮)」では,任天堂の「マリオカート ワールド」を取り上げます

今夜22時から放送の「RADIO 4Gamer Tap(仮)」では,任天堂の「マリオカート ワールド」を取り上げます

 本日22:00より,文化放送のオリジナル配信プラットフォーム「QloveR」と,YouTubeチャンネル「4GamerSP」にて,「RADIO 4Gamer Tap(仮)」第278回の配信を行います。今回は,任天堂の「マリオカート ワールド」を取り上げます。ぜひご視聴ください。

[2025/08/05 17:00]

3種類のホラーゲームに挑み,どの恐怖に耐性があるのか診断する「恐怖耐性診断テスト」,8月20日に配信決定。Steamストアページを公開

3種類のホラーゲームに挑み,どの恐怖に耐性があるのか診断する「恐怖耐性診断テスト」,8月20日に配信決定。Steamストアページを公開

 うさうさはっぴーげーむずは2025年8月4日,PC用ソフト「恐怖耐性診断テスト」8月20日に配信すると発表し,Steamストアページを公開した。本作は,3種類のゲームに挑み,どの恐怖に耐性があるのか診断するホラーゲームだ。

[2025/08/05 16:03]

「GBVSR」,豪快な一撃で相手を粉砕する新キャラクター「ウィルナス」が登場。グラン,ジータ,ナルメアがEXキャラクターに切り替え可能に

「GBVSR」,豪快な一撃で相手を粉砕する新キャラクター「ウィルナス」が登場。グラン,ジータ,ナルメアがEXキャラクターに切り替え可能に

 Cygamesは本日,対戦格闘ゲーム「グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-」アップデートVer 2.20を実装した。豪快な一撃で相手を粉砕していくパワータイプの新プレイアブルキャラ「ウィルナス」が登場する。また,グラン,ジータ,ナルメアがEXキャラクターに切り替え可能になった。

[2025/08/05 15:25]

「SIREN」のプラモデル「PLAMATEA 須田恭也」が2026年4月に発売決定。焔薙や宇理炎(盾),火かき棒などが手持ち可能な付属品に

「SIREN」のプラモデル「PLAMATEA 須田恭也」が2026年4月に発売決定。焔薙や宇理炎(盾),火かき棒などが手持ち可能な付属品に

 グッドスマイルカンパニーは本日,ホラーゲーム「SIREN」のプラモデル「PLAMATEA 須田恭也」を2026年4月に発売すると発表し,予約受付を開始した。価格は7600円(税込)。各関節が可動し,交換手首各種を付属しているため,作中のシーンを再現して遊べそうだ。

[2025/08/05 15:09]

ティンバーランド,セガとのコラボ商品を8月9日に渋谷PARCO店限定で発売。イエローブーツは世界限定30足

ティンバーランド,セガとのコラボ商品を8月9日に渋谷PARCO店限定で発売。イエローブーツは世界限定30足

 ティンバーランドは本日(2025年8月5日),セガとのコラボレーション商品を8月9日にティンバーランド渋谷PARCO店限定で発売すると発表した。コラボは「セガ」が国内初の旗艦店「SEGA STORE TOKYO(セガ ストア トウキョウ)」をオープンしたことを記念したもので,数量限定で販売される。

[2025/08/05 14:01]

「DEATH NOTE Killer Within」,本日発売。「キラ陣営」「L陣営」の2陣営に分かれて正体を探り合うマルチプレイ人狼推理対戦ゲーム

「DEATH NOTE Killer Within」,本日発売。「キラ陣営」「L陣営」の2陣営に分かれて正体を探り合うマルチプレイ人狼推理対戦ゲーム

 バンダイナムコエンターテインメントは本日(2025年8月5日),新作ソフト「DEATH NOTE Killer Within」発売した。本作は,漫画「DEATH NOTE」を題材にしたマルチプレイ人狼推理対戦ゲームだ。本作はPlayStation Plusの8月のフリープレイにも登場している。

[2025/08/05 13:35]

ビジネステクニック(物理)を駆使して,会社のトップを目指す棒人間乱闘ゲーム「Stick It to the Stickman」,8月19日リリース

ビジネステクニック(物理)を駆使して,会社のトップを目指す棒人間乱闘ゲーム「Stick It to the Stickman」,8月19日リリース

 Devolver Digitalは本日(2025年8月5日),「Stick It to the Stickman」早期アクセスをSteamで8月19日に開始すると発表した。発表に合わせて,新たなデモ版が公開されている。会社で同僚や上司を「ビジネステクニック」で殴り倒しながら進み,アメリカ史上最悪の会社のCEOを目指す。

[2025/08/05 12:49]

ポケモンのグミ「ポケぷに」の新商品,本日発売。20種類のポケモンたちを象ったグミで,新フレーバー〈フルーツ〉も登場

ポケモンのグミ「ポケぷに」の新商品,本日発売。20種類のポケモンたちを象ったグミで,新フレーバー〈フルーツ〉も登場

 ロッテは本日(2025年8月5日),「ポケぷに」のリニューアル版と新フレーバー「ポケぷに〈フルーツ〉」発売した。本商品は,ポケモンたちの顔を象ったグミで,旧版からグミの形が20種類へと増えている。グミの中には,20種以外のポケモンが紛れ込んでいることもあるそうだ。

[2025/08/05 12:35]

肉を置いていけばいいのに……。「モンハンワイルズ」サポート部隊のアイルー,トム・トマ・トモのぬいぐるみセットが8月6日に発売

肉を置いていけばいいのに……。「モンハンワイルズ」サポート部隊のアイルー,トム・トマ・トモのぬいぐるみセットが8月6日に発売

 カプコンは本日(2025年8月5日),「モンスターハンターワイルズ」に登場するキャラクター「トム」「トマ」「トモ」のぬいぐるみセットを,店頭で8月6日に,オンラインで8月13日12:00に発売すると発表した。

[2025/08/05 12:22]

「Roblox」は,開発環境もUGC。独特な開発環境や手法が語られたセッションをレポート[CEDEC 2025]

「Roblox」は,開発環境もUGC。独特な開発環境や手法が語られたセッションをレポート[CEDEC 2025]

 ゲーム開発者会議「CEDEC 2025」で,NeXtreme Studioの代表を務める丹治慶太氏のセッション「『Roblox』の開発環境とその効率化」が行われた。1日のユーザー数が1億人に迫る巨大プラットフォーム向けの開発が語られた模様をレポートする。

[2025/08/05 12:10]

敵対チームとのレイドや防衛戦はもはや別物のサバイバルゲーム! 「Once Human」のPvP特化の新シナリオ“RaidZone”の魅力を紹介【PR】

敵対チームとのレイドや防衛戦はもはや別物のサバイバルゲーム! 「Once Human」のPvP特化の新シナリオ“RaidZone”の魅力を紹介【PR】

 基本プレイ無料のオープンワールドサンドボックス&サバイバルゲーム「Once Human」で,7月31日にPvP特化の新シナリオ「RaidZone」がリリースされた。敵対チームの拠点を襲撃して物資を奪い取る,新モードの魅力や見どころを紹介しよう。

[2025/08/05 12:00]

「ポピープレイタイム トリプルパック」,発売日を9月4日から9月25日に延期

「ポピープレイタイム トリプルパック」,発売日を9月4日から9月25日に延期 [2025/08/05 11:31]

わしゃがなTVの最新動画では,中村悠一さんが購入した「フランク ミュラー」×「FFXVI」コラボ腕時計を紹介する様子をお届け

わしゃがなTVの最新動画では,中村悠一さんが購入した「フランク ミュラー」×「FFXVI」コラボ腕時計を紹介する様子をお届け

 本日(2025年8月4日),中村悠一さんとマフィア梶田さんによるWeb番組「わしゃがなTV」の最新動画が公開された。今回は,中村悠一さんが購入した「フランク ミュラー」×「FFXVI」コラボ腕時計などを紹介する様子をお届け。作品に出演した縁もあり購入したという腕時計で値段は286万円もするそうだ。

[2025/08/04 20:00]

「Once Human」,スピンオフストーリー「RaidZone」を正式リリース。“略奪サバイバル体験”を楽しめる新たなゲームモード

「Once Human」,スピンオフストーリー「RaidZone」を正式リリース。“略奪サバイバル体験”を楽しめる新たなゲームモード

 NetEase Gamesは,同社が運営中のサバイバルゲーム「Once Human」のスピンオフストーリー「RaidZone」を正式リリースした。RaidZoneは,丸腰の状態からスタートし,PvPサバイバルを体験できるゲームモードだ。プレイヤーは,オープンワールドを探索しながら資源を集め,拠点を築き,防衛する。

[2025/08/04 18:13]

今年は死にゲーらしさ全開だった「Unending Dawn」のプレイレポート[CJ2025]

今年は死にゲーらしさ全開だった「Unending Dawn」のプレイレポート[CJ2025]

 ChinaJoy 2025に先駆けてSIE上海が開催した「China Hero Project」タイトルの試遊会に,「绝晓(Unending Dawn)」がプレイアブル出展されていた。2024年のChinaJoyとは異なり,今年は“死にゲー”らしさ全開となっていたプレイの模様をレポートしたい。

[2025/08/04 15:31]

[EVO2025]「ストリートファイター6」部門優勝はMenaRD選手。ドミニカ共和国の英雄がEVO初優勝を決める

[EVO2025]「ストリートファイター6」部門優勝はMenaRD選手。ドミニカ共和国の英雄がEVO初優勝を決める

 アメリカ・ラスベガスで開催されたEVO2025の最終日,「ストリートファイター6」部門の決勝トーナメントが終了した。優勝はドミニカ共和国のMenaRD選手。これまでさまざまなビッグタイトルを獲得してきた同選手だが,EVO優勝は初。2025年度の日米のEVOを連続優勝するかたちとなった。

[2025/08/04 15:27]

クロスプレイに対応した「Virtua Fighter 5 R.E.V.O. World Stage」PC/PS5/Xbox Series X|S向けに10月30日発売。CBTを9月上旬に開催

クロスプレイに対応した「Virtua Fighter 5 R.E.V.O. World Stage」PC/PS5/Xbox Series X|S向けに10月30日発売。CBTを9月上旬に開催

 セガは本日,PC版「Virtua Fighter 5 R.E.V.O.」に新モードを追加した「Virtua Fighter 5 R.E.V.O. World Stage」を,10月30日に発売すると発表した。対応プラットフォームはPC/PS5/Xbox Series X|S。本作は,「VF5 R.E.V.O.」に1人用新モードを追加し,クロスプレイに対応させたタイトルだ。

[2025/08/04 14:38]

「アイドルマスター TOURS」,第2弾を8月6日に稼働。「学園アイドルマスター」より花海咲季,月村手毬,藤田ことねが登場

「アイドルマスター TOURS」,第2弾を8月6日に稼働。「学園アイドルマスター」より花海咲季,月村手毬,藤田ことねが登場

 バンダイナムコエクスペリエンスは,アーケードゲーム「アイドルマスター TOURS」第2弾を2025年8月6日に稼働する。第2弾では,学園アイドル育成シミュレーション「学園アイドルマスター」から「花海咲季」「月村手毬」「藤田ことね」の3人が新たに登場する。

[2025/08/04 14:26]

「餓狼伝説 City of the Wolves」,ストリートファイターとのコラボキャラ“ケン”の配信をスタート。デジタル版の40%オフセールも実施中

「餓狼伝説 City of the Wolves」,ストリートファイターとのコラボキャラ“ケン”の配信をスタート。デジタル版の40%オフセールも実施中

 SNKは本日(2025年8月4日),対戦格闘ゲーム「餓狼伝説 City of the Wolves」で,「ストリートファイター」とのコラボキャラクター「ケン」の配信を開始した。また,配信開始を記念して,アニメーターの大張正己氏が制作するアニメーショントレイラーが公開されている。

[2025/08/04 14:18]

「グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-」,新キャラ“ウィルナス”を実装するVer 2.20のパッチノートを公開

「グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-」,新キャラ“ウィルナス”を実装するVer 2.20のパッチノートを公開

 Cygamesは本日,「グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-」で8月5日に実装される「Ver 2.20」のパッチノートを公開した。Ver 2.10では,新プレイアブルキャラクターとして「ウィルナス」が登場するほか,新しいバトルスタイルでプレイできる「EXキャラクター」が追加される。

[2025/08/04 13:01]

「星のカービィ」シリーズのトレーディングフィギュア「ワドルディのおもちゃ工場」,画像を初公開。発売日は11月24日を予定

「星のカービィ」シリーズのトレーディングフィギュア「ワドルディのおもちゃ工場」,画像を初公開。発売日は11月24日を予定

 リーメントは本日,「星のカービィ」シリーズのトレーディングフィギュア「ワドルディのおもちゃ工場」の画像を公式Xで公開した。発売日は2025年11月24日を予定している。本商品は,星のカービィシリーズに登場するキャラクター「ワドルディ」のかわいいフィギュアだ。

[2025/08/04 13:01]

[EVO2025]「ストリートファイター6」,C.ヴァイパーのティザートレイラーを公開。Outfit 4を紹介するゲームプレイ映像も

[EVO2025]「ストリートファイター6」,C.ヴァイパーのティザートレイラーを公開。Outfit 4を紹介するゲームプレイ映像も

 カプコンは本日(2025年8月4日),2025年秋に「ストリートファイター6」に参戦する新キャラクター,C.ヴァイパーのティザートレイラーを公開した。また,夏にピッタリのコスチューム「Outfit 4」を紹介するゲームプレイ映像も公開されている。

[2025/08/04 12:45]

数多くのロボットアニメやゲームからインスピレーションを受けた新作「ギガンテスエクスマキナ」,早期アクセス版を8月6日にSteamで公開

数多くのロボットアニメやゲームからインスピレーションを受けた新作「ギガンテスエクスマキナ」,早期アクセス版を8月6日にSteamで公開

 AcrylByteは,PC向け新作タイトル「ギガンテスエクスマキナ」の早期アクセス版を2025年8月6日にリリースする。本作は,古代兵器「GAIA」と,それに対抗する次世代兵器「GIGAS」の戦いを描く“ローグライトメカニックアクションシューティングゲーム”だ。

[2025/08/04 12:17]

[EVO2025]「鉄拳8」部門優勝はパキスタンのArslan Ash選手。EVO2023,EVO2024に続いて3連覇の偉業を成し遂げる

[EVO2025]「鉄拳8」部門優勝はパキスタンのArslan Ash選手。EVO2023,EVO2024に続いて3連覇の偉業を成し遂げる

 アメリカ・ラスベガスで開催中のEVO2025の最終日(2025年8月4日),「鉄拳8」部門の決勝トーナメントが終了した。優勝を果たしたのは,パキスタンのArslan Ash選手。パキスタン同門対決となったグランドファイナルを制し,EVO2023,EVO2024優勝に続く,3連覇の偉業を成し遂げた。

[2025/08/04 12:14]

ポケモンと「週刊少年ジャンプ」がコラボした36・37合併特大号が本日発売。「SAKAMOTO DAYS」鈴木祐斗氏のチコリータなどが新たに登場

ポケモンと「週刊少年ジャンプ」がコラボした36・37合併特大号が本日発売。「SAKAMOTO DAYS」鈴木祐斗氏のチコリータなどが新たに登場

 集英社は本日(2025年8月4日),ポケモンと「週刊少年ジャンプ」がコラボした36・37合併特大号を発売した。表紙には「Pokémon LEGENDS Z-A」に登場する,ピカチュウ,チコリータ,ポカブ,ワニノコ,メガエルレイドが連載作家陣の描き下ろしで登場。とじ込み付録として,「スペシャルコラボステッカー vol.1」が付いてくる。

[2025/08/04 12:05]

“魅せる”ゲーム演出を支えるセガのアニメーター陣。クールなシャドウを描くためのアニメーション演出の技法に迫る[CEDEC 2025]

“魅せる”ゲーム演出を支えるセガのアニメーター陣。クールなシャドウを描くためのアニメーション演出の技法に迫る[CEDEC 2025]

 CEDEC 2025で,セッション「ソニック × シャドウ ジェネレーションズ :キャラクターの魅力を引き出すアニメーションと演出技法」が行われた。セガのアニメーターが,シャドウの魅力を引き立てるアニメーション技術を解説した。

[2025/08/04 12:05]

「Rise of the Ronin」の"幕末の世を腕を頼みに渡り歩く"感覚はどう生み出されたのか[CEDEC 2025]

「Rise of the Ronin」の"幕末の世を腕を頼みに渡り歩く"感覚はどう生み出されたのか[CEDEC 2025]

 コーエーテクモゲームスから2024年にリリースされた「Rise of the Ronin」は, Team NINJAが手がけた初のオープンワールドアクションRPGだ。アクションゲームに定評のある開発陣は,いかにして幕末に広大な箱庭世界を生み出したのだろうか。

[2025/08/04 12:00]

「SIREN」に登場する主人公「須田恭也」のプラモデル化が決定。今年の“異界入り”に合わせて発表に

「SIREN」に登場する主人公「須田恭也」のプラモデル化が決定。今年の“異界入り”に合わせて発表に

 グッドスマイルカンパニーは2025年8月3日,ホラーゲーム「SIREN」に登場する主人公「須田恭也」のプラモデル化を発表した。プラモデル化は,今年の「異界入り」に合わせて明らかになった。作中の日時に合わせて,作品の関係者やファンが盛り上がる様子が異界入りと呼ばれている。

[2025/08/04 11:50]

「カプコン ファイティング コレクション2」イングリッド,マキ,ユン,イーグルが新規参戦。タイトルアップデートを8月7日に配信

「カプコン ファイティング コレクション2」イングリッド,マキ,ユン,イーグルが新規参戦。タイトルアップデートを8月7日に配信

 カプコンは本日,対戦アクション「カプコン ファイティング コレクション2」タイトルアップデートを8月7日に配信すると発表した。アップデートでは,「ストリートファイターZERO3↑」に新たなプレイアブルキャラクターとしてマキ,ユン,イーグル,イングリッドが登場する。

[2025/08/04 11:22]

「モンハンワールド」から「ワイルズ」まで,進化と挑戦の歩みをたどる。「モンスターハンター」シリーズ講演レポート[CEDEC 2025]

「モンハンワールド」から「ワイルズ」まで,進化と挑戦の歩みをたどる。「モンスターハンター」シリーズ講演レポート[CEDEC 2025]

 2025年7月24日,「CEDEC 2025」の最終日に行われた基調講演「『モンスターハンターシリーズ』21年の継続と仕掛け」では,シリーズを率いる辻本氏が開発秘話を語った。本稿は講演をもとにした後編レポートで,「モンスターハンター:ワールド」から「ワイルズ」までの進化の歩みを紹介する

[2025/08/04 10:00]

[EVO2025]「鉄拳8」,アーマーキングのゲームプレイトレイラーを公開。第4弾追加キャラクター,ミアリズの映像も

[EVO2025]「鉄拳8」,アーマーキングのゲームプレイトレイラーを公開。第4弾追加キャラクター,ミアリズの映像も

 バンダイナムコエンターテインメントは本日,現在開催中のEVO2025のステージにて,「鉄拳8」の新規参戦キャラクターとなるアーマーキングのゲームプレイトレイラーを公開し,10月17日に一般アクセスが始まることを明らかにした。また,映像では,完全新規キャラクターのミアリズの映像も収められている。

[2025/08/04 09:08]

[EVO2025]「餓狼伝説 City of the Wolves」部門優勝は日本のGO1選手。EWCに続いてEVO2025でも頂点を極める

[EVO2025]「餓狼伝説 City of the Wolves」部門優勝は日本のGO1選手。EWCに続いてEVO2025でも頂点を極める

 アメリカ・ラスベガスで開催中のEVO2025の最終日(2025年8月4日),「餓狼伝説 City of the Wolves」部門の決勝トーナメントが終了した。優勝は日本のGO1選手。Esports World Cup 2025を制した勢いそのままに,EVO2025でも頂点を極めた。

[2025/08/04 08:13]
さらに記事を探す

スペシャルコンテンツ