お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

ファンタジー

このページの最終更新日:2025/08/07 08:00


  • この記事のURL:

キーワード

下線

そうだ アニメ,見よう:第239回はこの夏の話題作「劇場版 鬼滅の刃 無限城編 第一章 猗窩座再来」。日本歴代興行収入1位を超えられるか?

そうだ アニメ,見よう:第239回はこの夏の話題作「劇場版 鬼滅の刃 無限城編 第一章 猗窩座再来」。日本歴代興行収入1位を超えられるか?

 「そうだ アニメ,見よう」第239回のタイトルは,アニメシリーズ最新作「劇場版 鬼滅の刃 無限城編 第一章 猗窩座再来」。制作はufotable,キャラクターデザイン・総作画監督は松島 晃氏,音楽は梶浦由記氏と椎名 豪氏が担当。監督を外崎春雄氏,総監督を近藤 光氏が務めている。

[2025/08/07 08:00]

「ELDEN RING NIGHTREIGN」,第2弾2週目の常世の王は“霧の裂け目”に。出現期間は8月7日10:00から14日9:59まで

「ELDEN RING NIGHTREIGN」,第2弾2週目の常世の王は“霧の裂け目”に。出現期間は8月7日10:00から14日9:59まで

 フロム・ソフトウェアは2025年8月5日,サバイバルアクション「ELDEN RING NIGHTREIGN」の特別なボスキャラクター「常世の王」の,第2弾2週目のボスを発表した。今回明かされた常世の王は,氷のブレスやギミックのある大技を特徴とする巨大なドラゴン「霧の裂け目」だ。

[2025/08/06 20:51]

「エルダー・スクロールズ・オンライン」DMM日本語版,ベースゲームを無料体験可能なトライアルを開始。育成したキャラは製品版に引き継ぎ可能

「エルダー・スクロールズ・オンライン」DMM日本語版,ベースゲームを無料体験可能なトライアルを開始。育成したキャラは製品版に引き継ぎ可能

 EXNOAが運営するDMM GAMESは本日(2025年8月6日),MMORPG「エルダー・スクロールズ・オンライン」DMM日本語版「無料トライアルイベント」を開始した。終了日時は8月13日10:59の予定。これは,レベル制限なしでベースゲームを体験できるというもの。育成したキャラは製品版への引き継ぎも可能だ。

[2025/08/06 20:00]

「FINAL FANTASY XIV」シーズナルイベント「紅蓮祭」を8月13日から開催。イベント報酬はラッシュガードやハーフタイツなど

「FINAL FANTASY XIV」シーズナルイベント「紅蓮祭」を8月13日から開催。イベント報酬はラッシュガードやハーフタイツなど

 スクウェア・エニックスは本日(2025年8月6日),「FINAL FANTASY XIV」にて「紅蓮祭」を2025年8月13日17:00頃から8月26日23:59まで開催すると発表した。イベント報酬はラッシュガードやハーフタイツなど。

[2025/08/06 19:11]

「グラブル」,TVアニメ「HUNTER×HUNTER」コラボの詳細を発表。ストーリーを進めて,ゴンとキルアがもらえる

「グラブル」,TVアニメ「HUNTER×HUNTER」コラボの詳細を発表。ストーリーを進めて,ゴンとキルアがもらえる

 Cygamesは本日(2025年8月6日),「グランブルーファンタジー」でTVアニメ「HUNTER×HUNTER」とコラボしたイベント「HUNTER×HUNTER アオゾラ×ト×ボウケン」の詳細を発表した。イベントストーリーを進めることで,ゴンとキルアを仲間にできる。

[2025/08/06 19:00]

「クリスタル・オブ・アトラン」,「デジモンアドベンチャー」とのコラボPVを公開。コラボは8月21日から9月17日まで

「クリスタル・オブ・アトラン」,「デジモンアドベンチャー」とのコラボPVを公開。コラボは8月21日から9月17日まで

 Nuverseは本日(2025年8月6日),アクションRPG「クリスタル・オブ・アトラン」(PC / PS5 / iOS / Android)と,「デジモンアドベンチャー」のコラボPVを公開した。コラボは,8月21日から9月17日まで開催予定。ムゲンドラモンやアグモン,テイルモンが登場する。

[2025/08/06 18:49]

「PSO2 ニュージェネシス」,東方Projectとのコラボを開始。ゆっくり霊夢&魔理沙も登場。期間は9月3日まで

「PSO2 ニュージェネシス」,東方Projectとのコラボを開始。ゆっくり霊夢&魔理沙も登場。期間は9月3日まで

 セガは本日(2025年8月6日),オンラインRPG「PSO2 ニュージェネシス」(PC / Nintendo Switch / PS4)で,「東方Project」とのコラボを開始した。コラボ期間は9月3日まで。博麗霊夢,霧雨魔理沙,フランドール・スカーレットになりきれるスキンに加え,「ゆっくり霊夢&魔理沙」のマグデバイスなども登場する。

[2025/08/06 18:22]

アットホームなダンジョンです。カイロソフト,ダンジョン経営シム「魔王城ものがたり」をGoogle Playストアでリリース

アットホームなダンジョンです。カイロソフト,ダンジョン経営シム「魔王城ものがたり」をGoogle Playストアでリリース

 カイロソフトは2025年8月5日,「魔王城ものがたり」をGoogle Playストアでリリースした。本作は,辺境の廃れた城を恐ろしい魔王城に育て上げる,ダンジョン経営シミュレーションだ。モンスターを育てたり,合体したり,罠を仕掛けたりして恐ろしい魔王城を作り上げていく。

[2025/08/06 18:22]

「原神」PS4版,サポートとアップデートを9月10日より順次停止し,サービスを終了

[2025/08/06 15:36]

「メイプルストーリー」,新規コンテンツ「紅き月の森」を含むアップデートを実施

[2025/08/06 15:16]

「ゼンレスゾーンゼロ」,新S級エージェント“アリス(CV:田中美海)”が登場する期間限定変調を本日スタート

「ゼンレスゾーンゼロ」,新S級エージェント“アリス(CV:田中美海)”が登場する期間限定変調を本日スタート

 HoYoverseは本日(2025年8月6日),アクションRPG「ゼンレスゾーンゼロ」にて,新S級エージェント「アリス(CV:田中美海)」が登場する期間限定変調「芳しきタイムの誓い」を開始した。また「月城柳」の復刻や,エージェントが「特殊なスキル」で戦う期間限定イベント「幽霊船の大冒険」もスタートしている。

[2025/08/06 15:05]

「崩壊:スターレイル」,セイレンス(虚無・物理)のキャラクタープレビューを公開。特殊な“結界”を展開して戦うアタッカー

「崩壊:スターレイル」,セイレンス(虚無・物理)のキャラクタープレビューを公開。特殊な“結界”を展開して戦うアタッカー

 HoYoverseは本日,「崩壊:スターレイル」のVer.3.5で登場する新たな限定星5キャラクター「セイレンス」(CV:石見舞菜香)のキャラクタープレビューを公開した。セイレンスの運命は虚無,属性は物理で,ターゲットが持つ持続ダメージ系デバフの数に応じて,追加の持続ダメージを与えられるアタッカーだ。

[2025/08/06 14:00]

「リネージュ2M」大型アップデート「ONE AND ONLY」を8月20日に実装。マスターダンジョン「天空の島群島」のリニューアルを本日実施

「リネージュ2M」大型アップデート「ONE AND ONLY」を8月20日に実装。マスターダンジョン「天空の島群島」のリニューアルを本日実施

 NCSOFTは本日,オープンワールドRPG「リネージュ2M」の大型アップデート「ONE AND ONLY」を8月20日に実施すると発表し,特設サイトを公開した。また,本日のアップデートで血盟亀裂「ボス争奪戦」やノーマルダンジョン「破壊された城砦」「激戦の島」にレベル70区域が実装されている。

[2025/08/06 13:29]

「ブループロトコル:スターレゾナンス」,2025年内に日本で正式リリース決定。「BLUE PROTOCOL」と同じ世界観を共有したアニメ調MMORPG

「ブループロトコル:スターレゾナンス」,2025年内に日本で正式リリース決定。「BLUE PROTOCOL」と同じ世界観を共有したアニメ調MMORPG

 X.D.は本日(2025年8月6日),アニメ調MMORPG「ブループロトコル:スターレゾナンス」2025年内に日本で正式リリースすると発表した。バンダイナムコエンターテインメントとバンダイナムコスタジオの共同プロジェクト「PROJECT SKY BLUE」をベースにした作品だ。

[2025/08/06 12:50]

少ない手札で敵を倒すと報酬アップ。ローグライクカードゲーム「Lethal Dungeon」2026年第1四半期にSteamでリリース。体験版を配信中

少ない手札で敵を倒すと報酬アップ。ローグライクカードゲーム「Lethal Dungeon」2026年第1四半期にSteamでリリース。体験版を配信中

 Nihohe Softは2025年8月5日,PC向けローグライクゲーム「Lethal Dungeon」2026年第1四半期にリリースすると発表し,体験版をSteamで公開した。本作は,カードを使って敵と戦い,ダンジョンを攻略していくタイトルだ。体験版では,シンプルなパワーデッキのレベル1をプレイできる。

[2025/08/06 12:39]

「ファイアーエムブレム ヒーローズ」,給仕役をこなすイングリットやフェリクスをラインナップした召喚イベントを8月7日に開始

「ファイアーエムブレム ヒーローズ」,給仕役をこなすイングリットやフェリクスをラインナップした召喚イベントを8月7日に開始

 任天堂が配信するスマホアプリ「ファイアーエムブレム ヒーローズ」で,超英雄召喚イベント「素敵なお茶会を」が2025年8月7日16:00から9月5日15:59まで開催される。今回は,お茶会で給仕役をこなすイングリット,フェリクス,ヴェロニカ,セリーヌが参戦する。

[2025/08/06 12:00]

「モンスターハンターワイルズ」歴戦グラビモス2頭を狩猟する「大好物は鉱石です!!」など,3種のイベントクエストを8月20日に配信

「モンスターハンターワイルズ」歴戦グラビモス2頭を狩猟する「大好物は鉱石です!!」など,3種のイベントクエストを8月20日に配信

 カプコンは本日,ハンティングアクション「モンスターハンターワイルズ」新たなイベントクエスト3種を,8月20日に配信すると発表した。歴戦個体のグラビモス2頭を狩猟する「大好物は鉱石です!!」や,セルレギオスがターゲットの「千の光はすべて刃」などが新たに追加される。

[2025/08/06 11:20]

「幻想水滸伝」の30周年を記念したシリーズ初の大規模展覧会,2025年12月6日から2026年1月12日まで開催。チケットの1次先行抽選販売を実施中

「幻想水滸伝」の30周年を記念したシリーズ初の大規模展覧会,2025年12月6日から2026年1月12日まで開催。チケットの1次先行抽選販売を実施中

 東京ドームは2025年8月5日,「シリーズ30周年記念 幻想水滸伝I&II展〜幻想博物館〜」を,2025年12月6日から2026年1月12日まで東京・文京区のGallery AaMoにて開催すると発表した。これは,RPG「幻想水滸伝」シリーズで初の大規模展覧会で,会場にはキャラクターの衣装やイラスト原画など貴重な資料が展示される。

[2025/08/05 21:05]

アニメ「幻想水滸伝」,2026年内に放送開始へ。主人公と幼馴染みのジョウイを描いた最新のビジュアルも解禁

アニメ「幻想水滸伝」,2026年内に放送開始へ。主人公と幼馴染みのジョウイを描いた最新のビジュアルも解禁

 KONAMIは2025年8月5日,アニメ「幻想水滸伝」放送開始時期を2026年内に決定したことを発表した。これは,同社公式YouTubeチャンネルで実施された「幻想水滸伝Live」vol.3内で明らかにされたもの。これに合わせて,主人公と幼馴染みのジョウイが夜空を見上げる姿を描いた最新のビジュアルが解禁されたほか,公式Xも公開された。

[2025/08/05 20:15]

「終天教団」,Steam版の早期購入特典はデジタルノベル。Mini Soundtrackの試聴動画も公開に

「終天教団」,Steam版の早期購入特典はデジタルノベル。Mini Soundtrackの試聴動画も公開に

 EXNOAは本日(2025年8月5日),トゥーキョーゲームスとタッグを組んで手がけた「終天教団」Steam版について,デジタルノベルを早期購入特典として配布すると発表した。これは,本作開発元のトゥーキョーゲームスを率いる小高和剛氏が監修した書き下ろし小説で,警備省幹部「伏蝶まんじ」が幹部になる前の物語が描かれるとのこと。

[2025/08/05 20:00]

「ファイナルファンタジーXIV」,最新パッチ7.3「明日への道標」をリリース。エコーズ オブ ヴァナ・ディール第2弾やチャットバブルなどが登場

「ファイナルファンタジーXIV」,最新パッチ7.3「明日への道標」をリリース。エコーズ オブ ヴァナ・ディール第2弾やチャットバブルなどが登場

 スクウェア・エニックスは本日(2025年8月5日),「ファイナルファンタジーXIV」(PC / Mac / PS5 / Xbox Series X|S / PS4)の最新パッチ7.3「明日への道標」を配信した。拡張パッケージ「黄金のレガシー」から続くメインクエストの物語がクライマックスを迎えるほか,数々の新要素が実装される。

[2025/08/05 19:56]

「The Tower of AION」,新クラス「ルミネス ウイング」やリニューアルされる「ティアマランタ」などの追加情報を8月8日の生番組で公開

「The Tower of AION」,新クラス「ルミネス ウイング」やリニューアルされる「ティアマランタ」などの追加情報を8月8日の生番組で公開

 エヌシージャパンは本日(2025年8月5日),MMORPG「The Tower of AION」で実施予定の大規模リニューアルを紹介する生番組「08.20 リニューアル記念スペシャル生放送」を8月8日19:00に配信する。新クラス「ルミネス ウイング」や,リニューアルされる「ティアマランタ」などの追加情報を発表予定だ。

[2025/08/05 17:52]

「Ragnarok Online 3」,アジア地域での事前登録受付を公式サイトで開始。日本は対象外

「Ragnarok Online 3」,アジア地域での事前登録受付を公式サイトで開始。日本は対象外

 GRAVITYは本日(2025年8月5日),新作MMORPG「Ragnarok Online 3」事前登録開始をアナウンスした。公式サイトにて受け付けており,ニュースレターにも登録可能だ。公式Discordには,本作のプロデューサー・Yu氏とアートディレクターのMoon氏が参加しており,それぞれコメントを掲載している。

[2025/08/05 14:18]

「グラナド・エスパダM」,新フィールド「ジャケン」を実装するアップデートを8月12日に実施。「Tree of Savior」とのコラボも明らかに

「グラナド・エスパダM」,新フィールド「ジャケン」を実装するアップデートを8月12日に実施。「Tree of Savior」とのコラボも明らかに

 ハンビットソフトは本日(2025年8月5日),同社が運営するMMORPG「グラナド・エスパダM」で,新たなフィールド「ジャケン」を追加する大型アップデートを8月12日に行うと発表した。さらに,同日には「Tree of Savior」とのコラボも始動し,死を司る魔神「ギルティネ」が参戦する。

[2025/08/05 14:00]

肉を置いていけばいいのに……。「モンハンワイルズ」サポート部隊のアイルー,トム・トマ・トモのぬいぐるみセットが8月6日に発売

肉を置いていけばいいのに……。「モンハンワイルズ」サポート部隊のアイルー,トム・トマ・トモのぬいぐるみセットが8月6日に発売

 カプコンは本日(2025年8月5日),「モンスターハンターワイルズ」に登場するキャラクター「トム」「トマ」「トモ」のぬいぐるみセットを,店頭で8月6日に,オンラインで8月13日12:00に発売すると発表した。

[2025/08/05 12:22]

6周年を迎えた「Sky 星を紡ぐ子どもたち」が実現した「映画祭」。ゲーム内で映画を上映する試みについて,ジェノヴァ・チェン氏が経緯を語った

6周年を迎えた「Sky 星を紡ぐ子どもたち」が実現した「映画祭」。ゲーム内で映画を上映する試みについて,ジェノヴァ・チェン氏が経緯を語った

 サービス開始から6周年を迎える「Sky 星を紡ぐ子どもたち」の劇場用映画が2025年8月8日より公開される。これを記念して,thatgamecompany CEOのジェノヴァ・チェン氏を筆頭とする同作のクリエイティブチームが来日。メディアとの懇親会を行った。

[2025/08/05 11:30]

「オーバーウォッチ 2」,トイガンでおなじみの“NERF(ナーフ)”とのコラボを発表。独特な発射音も再現したキャスディのスキンが登場

「オーバーウォッチ 2」,トイガンでおなじみの“NERF(ナーフ)”とのコラボを発表。独特な発射音も再現したキャスディのスキンが登場

 Blizzard Entertainmentは2025年8月4日,対戦FPS「オーバーウォッチ 2」にて,トイガンの「NERF(ナーフ)」とのコラボを,8月6日から18日の期間限定で開催すると発表した。本イベントでは,キャスディ向けスキンや,さまざまなヒーローの武器スキン,期間限定モードなどが登場する。

[2025/08/05 11:23]

集英社ゲームズとNetEase Gamesの新作スマホ向けRPG「unVEIL the world -アンベイル ザ ワールド-」,事前登録受付を開始

集英社ゲームズとNetEase Gamesの新作スマホ向けRPG「unVEIL the world -アンベイル ザ ワールド-」,事前登録受付を開始

 集英社ゲームズとNetEase Gamesは本日(2025年8月5日),スマートフォン向け新作RPG「unVEIL the world -アンベイル ザ ワールド-」事前登録受付を開始した。事前登録受付はApp Store,Google Playで受付中だ。事前登録が100万人を突破すると,SSR・メイリー×1が手に入る。

[2025/08/05 11:19]

フロム・ソフトウェアが語る「ELDEN RING」の背景レイアウト術。実例から世界の作り方を紐解く[CEDEC 2025]

フロム・ソフトウェアが語る「ELDEN RING」の背景レイアウト術。実例から世界の作り方を紐解く[CEDEC 2025]

 2025年7月23日に開催されたCEDEC 2025のセッション「背景レイアウトから読み解く、『ELDEN RING』の世界」から,後半部分のレポートをお届けする。フロム・ソフトウェアの3Dグラフィックアーティストである佐藤秀憲氏と片平怜士氏が,前半で解説した背景レイアウトの実例を紹介した。

[2025/08/05 08:00]

「ライザのアトリエ〜秘密トリロジー〜DX」,11月13日に発売決定。各作品の新たなプレイアブルキャラや追加ストーリーなど,新規要素も明らかに

「ライザのアトリエ〜秘密トリロジー〜DX」,11月13日に発売決定。各作品の新たなプレイアブルキャラや追加ストーリーなど,新規要素も明らかに

 コーエーテクモゲームスは2025年8月4日,「ライザのアトリエ」「ライザのアトリエ2」「ライザのアトリエ3」のDX版と,これらをまとめた「ライザのアトリエ〜秘密トリロジー〜DX」11月13日に発売すると発表した。また,各タイトルの追加要素や,オリジナル版からの改善内容も明らかにされた。

[2025/08/04 22:00]

「Shadowverse: Worlds Beyond」,新モード“2Pick”を実装。ランダムに提示されるカードでデッキを構築してより多くの勝利を目指そう

「Shadowverse: Worlds Beyond」,新モード“2Pick”を実装。ランダムに提示されるカードでデッキを構築してより多くの勝利を目指そう

 Cygamesは本日(2025年8月4日),デジタルカードゲーム「Shadowverse: Worlds Beyond」に,新モード「2Pick」を実装した。2Pickは,ランダムに提示される2枚のカードの選択を繰り返して構築した,30枚のデッキを使用してより多くの勝利を目指すモードだ。

[2025/08/04 19:24]

「崩壊:スターレイル」,★5キャラクター「丹恒・騰荒」(CV:伊東健人)の情報を公開。属性は物理,運命は存護

「崩壊:スターレイル」,★5キャラクター「丹恒・騰荒」(CV:伊東健人)の情報を公開。属性は物理,運命は存護

 HoYoverseは本日,スペースファンタジーRPG「崩壊:スターレイル」に実装される★5キャラクター「丹恒・騰荒」(CV:伊東健人)の情報を公開した。丹恒・騰荒は,「大地」の火種を守る黄金裔であり,名前の通り,開拓者とともに旅をする仲間であるナナシビト「丹恒」の新たな姿として実装される予定だ。

[2025/08/04 16:43]

今年は死にゲーらしさ全開だった「Unending Dawn」のプレイレポート[CJ2025]

今年は死にゲーらしさ全開だった「Unending Dawn」のプレイレポート[CJ2025]

 ChinaJoy 2025に先駆けてSIE上海が開催した「China Hero Project」タイトルの試遊会に,「绝晓(Unending Dawn)」がプレイアブル出展されていた。2024年のChinaJoyとは異なり,今年は“死にゲー”らしさ全開となっていたプレイの模様をレポートしたい。

[2025/08/04 15:31]

「原神」,新キャラクター「キリル・チュードミロヴィッチ・フリンズ」(CV:中村悠一)の情報を公開。ナド・クライのライトキーパー

「原神」,新キャラクター「キリル・チュードミロヴィッチ・フリンズ」(CV:中村悠一)の情報を公開。ナド・クライのライトキーパー

 HoYoverseは本日,オープンワールドRPG「原神」のキャラクター「キリル・チュードミロヴィッチ・フリンズ」(CV:中村悠一)についての情報を公開した。フリンズは,離れた場所にある灯台の下で暮らすナド・クライのライトキーパーだ。月の輪は「雷」,命ノ星座は「夜行の灯り座」。

[2025/08/04 15:24]

「Sky ふたつの灯火 - 前篇 -」先行上映イベントを開催。初の映画化「Sky」の魅力を梶 裕貴さん,コトリンゴさん,そして制作陣が語った

「Sky ふたつの灯火 - 前篇 -」先行上映イベントを開催。初の映画化「Sky」の魅力を梶 裕貴さん,コトリンゴさん,そして制作陣が語った

 thatgamecompanyの「Sky 星を紡ぐ子どもたち」の映画作品「Sky ふたつの灯火 - 前篇 -」の公開に先がけ,先行上映会が行われた。セリフのない映画にナレーションとして参加した梶 裕貴さん,エンドソングを歌唱するコトリンゴさん,そして制作陣のトークイベントをレポートする。

[2025/08/04 14:48]

「ファイアーエムブレム ヒーローズ」,開催中の「さまぁフェーすてぃばる」の内容を紹介。8月7日には超英雄召喚イベントも開幕

「ファイアーエムブレム ヒーローズ」,開催中の「さまぁフェーすてぃばる」の内容を紹介。8月7日には超英雄召喚イベントも開幕

 任天堂は2025年8月2日,スマホアプリ「ファイアーエムブレム ヒーローズ」の最新情報を伝える「フェーちゃんねる 2025.8.2」を実施した。今回は同日にスタートした「さまぁフェーすてぃばる」や,8月7日に始まる超英雄召喚イベント「素敵なお茶会を」の内容が明らかにされた。

[2025/08/04 14:24]

「崩壊:スターレイル」,新キャラクター「長夜月」(CV:小倉 唯)を公開。星穹列車に乗車している「三月なのか」にそっくりだが……?

「崩壊:スターレイル」,新キャラクター「長夜月」(CV:小倉 唯)を公開。星穹列車に乗車している「三月なのか」にそっくりだが……?

 HoYoverseは2025年8月3日,スペースファンタジーRPG「崩壊:スターレイル」の新キャラクター「長夜月」(CV:小倉 唯)を公開した。長夜月は,歳月の火種を隠す黄金裔だ。忘却の波を巻き起こし,鏡に映る人の願いを守る。見た目が三月なのかにそっくりな長夜月だが,CVも同じ声優が担当している。

[2025/08/04 11:16]

「グラブル」×TVアニメ「HUNTER×HUNTER」コラボ,8月7日に開幕。「エヴァンゲリオン」とのコラボも11月5日から開催決定

「グラブル」×TVアニメ「HUNTER×HUNTER」コラボ,8月7日に開幕。「エヴァンゲリオン」とのコラボも11月5日から開催決定

 Cygamesは2025年8月2日,ファンタジーRPG「グランブルーファンタジー」で,TVアニメ「HUNTER×HUNTER」とのコラボレーションイベント「HUNTER×HUNTER アオゾラ×ト×ボウケン」を8月7日に開始すると発表した。また,「エヴァンゲリオン」とのコラボも決定している。

[2025/08/04 10:39]

「モンハンワールド」から「ワイルズ」まで,進化と挑戦の歩みをたどる。「モンスターハンター」シリーズ講演レポート[CEDEC 2025]

「モンハンワールド」から「ワイルズ」まで,進化と挑戦の歩みをたどる。「モンスターハンター」シリーズ講演レポート[CEDEC 2025]

 2025年7月24日,「CEDEC 2025」の最終日に行われた基調講演「『モンスターハンターシリーズ』21年の継続と仕掛け」では,シリーズを率いる辻本氏が開発秘話を語った。本稿は講演をもとにした後編レポートで,「モンスターハンター:ワールド」から「ワイルズ」までの進化の歩みを紹介する

[2025/08/04 10:00]

[EVO2025]「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」,新規参戦キャラクター「ルーシー」は8月21日に配信開始。新規トレイラーの公開も

[EVO2025]「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」,新規参戦キャラクター「ルーシー」は8月21日に配信開始。新規トレイラーの公開も

 アークシステムワークスは本日(2025年8月4日),対戦格闘ゲーム「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」の新規参戦キャラクター「ルーシー」を紹介する最新トレイラーを公開し,そのなかで8月21日に配信開始すると発表した。また,「Ver.2.00」を示唆する映像も公開されている。

[2025/08/04 05:14]

[EVO2025]「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」部門優勝はアメリカのKshuewhatdamoo選手。ジョニー使いの雄がビッグタイトルを獲得

[EVO2025]「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」部門優勝はアメリカのKshuewhatdamoo選手。ジョニー使いの雄がビッグタイトルを獲得

 アメリカ・ラスベガスで開催中のEVO2025の最終日,「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」部門の決勝トーナメントが終了した。優勝を果たしたのは,アメリカのKshuewhatdamoo選手。グランドファイナルでは,1度リセットまで持ち込まれるものの,リセット後は流れを取り戻し,3-0のストレートで優勝を決めた。

[2025/08/04 04:54]

この雰囲気は日本のプレイヤーにも刺さりそう。横スクロールアクション「命骸」のプレイレポート[CJ2025]

この雰囲気は日本のプレイヤーにも刺さりそう。横スクロールアクション「命骸」のプレイレポート[CJ2025]

 ChinaJoy 2025のインディーゲームコーナーに,中国のデベロッパspotlightが開発する「命骸」がプレイアブル出展されていた。グラフィックスや世界設定などが日本のプレイヤーにも好まれそうなタイトルだったので,プレイレポートをお届けしよう。

[2025/08/03 12:39]

「崩壊:スターレイル」,最新アップデートとなるVer.3.5「英雄は死ぬまでに」のリリースが8月13日に決定。最新トレイラー公開

「崩壊:スターレイル」,最新アップデートとなるVer.3.5「英雄は死ぬまでに」のリリースが8月13日に決定。最新トレイラー公開

 HoYoverseは,サービス中のスペースファンタジーRPG「崩壊:スターレイル」の最新アップデートとなるVer.3.5「英雄は死ぬまでに」を2025年8月13日にリリースすると発表した。「オンパロス」をめぐる新たな物語が展開するほか,新キャラクターの「セイレンス」と「ケリュドラ」が登場するという。

[2025/08/03 11:50]

「Titan Quest II」,アーリーアクセス版を本日サプライズリリース。ギリシャ神話をベースにしたアクションRPGに待望の続編登場

「Titan Quest II」,アーリーアクセス版を本日サプライズリリース。ギリシャ神話をベースにしたアクションRPGに待望の続編登場

 THQ Nordicは本日,新作アクションRPG「Titan Quest II」のアーリーアクセス版をSteamとEpic Gamesストアでリリースしたと発表した。2006年に登場した「Titan Quest」の待望の続編で,報復の女神ネメシスの野望を阻止するため,プレイヤーは神々と共に戦っていくことになる。

[2025/08/02 11:49]

「Darksiders 4」「Sacred 2 Remaster」「Titan Quest II」など,新作・続編・リマスター化を一挙公開。THQ Nordicショーケースの新情報

「Darksiders 4」「Sacred 2 Remaster」「Titan Quest II」など,新作・続編・リマスター化を一挙公開。THQ Nordicショーケースの新情報

 2025年8月2日,THQ Nordicは「THQ Nordic Digital Showcase 2025」を配信した。今年も新作や人気シリーズの続報,懐かしの名作リマスターまで,幅広いラインナップの発表が行われた。主なトピックをダイジェストで紹介しよう。

[2025/08/02 04:30]

「オクトパストラベラー0」,プロデューサーの鈴木裕人氏による紹介動画を公開。Steam版の予約購入もスタート

「オクトパストラベラー0」,プロデューサーの鈴木裕人氏による紹介動画を公開。Steam版の予約購入もスタート

 スクウェア・エニックスは本日(2025年8月1日),12月4日(PC版は5日)にリリースを予定している「オクトパストラベラー0」の,Steam版の予約購入を開始するとともに,プロデューサーの鈴木裕人氏による,コメント動画を公開した。

[2025/08/01 18:14]

人類の冷凍睡眠ポッドを管理して,安寧と救済をもたらすパズルアクション「FREEZIA」,8月8日にSteamでリリース

人類の冷凍睡眠ポッドを管理して,安寧と救済をもたらすパズルアクション「FREEZIA」,8月8日にSteamでリリース

 room6は本日(2025年8月1日),PC用ゲーム「FREEZIA」を8月8日にSteamで発売すると発表した。本作は,地球環境が瀕した世界を舞台にした冷凍睡眠パズルアクションゲームだ。2024年にプロトタイプ版が公開されており,今回「完全版」という位置づけでリリースされる。

[2025/08/01 13:29]

HD-2D版「ドラゴンクエストI&II」,公式ガイドブックを11月27日に発売。堀井雄二氏と早坂将昭氏へのスペシャルインタビューを掲載

HD-2D版「ドラゴンクエストI&II」,公式ガイドブックを11月27日に発売。堀井雄二氏と早坂将昭氏へのスペシャルインタビューを掲載

 スクウェア・エニックスは本日(2025年8月1日),同社が10月30日に発売を予定しているHD-2D版「ドラゴンクエストI&II」公式ガイドブックを,11月27日に発売すると発表した。価格は2530円(税込)。本商品では,冒険の手助けとなるアドバイス,探索に便利な世界各地のマップなどを収録したガイドブックだ。

[2025/08/01 12:52]

「グリム・ガーディアンズ SotD」,第4弾アップデートを実施。家臣たちにサポート機能やサブイベントを追加。新たなサブウェポンも登場

「グリム・ガーディアンズ SotD」,第4弾アップデートを実施。家臣たちにサポート機能やサブイベントを追加。新たなサブウェポンも登場

 インティ・クリエイツは,「グリム・ガーディアンズ サーヴァント・オブ・ザ・ダーク」第4弾アップデートVer.1.5.0を実施した。今回のアップデートでは,家臣「カラレス」にサポート機能と,家臣「オルラン」のサブイベントが追加される。また,新たなサブウェポンも登場する。

[2025/08/01 12:52]

「FFタクティクス - イヴァリース クロニクルズ」Switch2/Switch向けDL版の予約受付を開始。英語版のストーリートレイラーを公開

「FFタクティクス - イヴァリース クロニクルズ」Switch2/Switch向けDL版の予約受付を開始。英語版のストーリートレイラーを公開

 スクウェア・エニックスは2025年7月31日,「ファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ」Nintendo Switch 2 Edition/Nintendo Switch向けダウンロード版の予約受付を開始した。予約&早期購入特典は,主人公ラムザの装備カラー(白)などのインゲームアイテムとなる。

[2025/08/01 12:22]
さらに記事を探す

スペシャルコンテンツ