パッケージ
Fate/Grand Order公式サイトへ
読者の評価
53
投稿数:35
レビューを投稿する
準備中
Fate/Grand Order
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
スマホゲームのセルラン分析(2025年8月14日〜8月20日)。今週も1位は「Fate/Grand Order」。各国における4月〜6月の最大収益タイトルも紹介
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/08/28 09:00

連載

スマホゲームのセルラン分析(2025年8月14日〜8月20日)。今週も1位は「Fate/Grand Order」。各国における4月〜6月の最大収益タイトルも紹介

画像ギャラリー No.001のサムネイル画像 / スマホゲームのセルラン分析(2025年8月14日〜8月20日)。今週も1位は「Fate/Grand Order」。各国における4月〜6月の最大収益タイトルも紹介

 Sensor Towerのデータによると,2024年におけるスマートフォン向けゲームの国内収益は約1兆2400億円にのぼる(関連記事)。そんな世界有数のスマホゲーム大国である日本で,いま最も売れているタイトルをはじめとした,さまざまなデータを毎週お届けするのが,本連載「スマホゲームのセルラン分析」だ。


スマホゲームの国内収益ランキング
(2025年8月14日〜8月20日)


順位 前週 タイトル DL数の成長率
(前週比)
収益の成長率
(前週比)
1 1 Fate/Grand Order -38% -3%
2 2 ラストウォー:サバイバル 4% -2%
3 7 モンスターストライク 3% 30%
4 34 プロ野球スピリッツA 32% 325%
5 8 Pokémon Trading Card Game Pocket -14% 28%
6 11 崩壊:スターレイル 11% 64%
7 4 ホワイトアウト・サバイバル 16% -20%
8 6 eFootball 4% -16%
9 9 Pokémon GO -12% 25%
10 36 LINE:ディズニー ツムツム -51% 116%
11 13 ロイヤルマッチ -5% -5%
12 37 ウマ娘 プリティーダービー 1% 87%
13 16 荒野行動 -21% 7%
14 10 学園アイドルマスター 4% -27%
15 3 SDガンダム ジージェネレーション エターナル -44% -62%
16 21 ブルーアーカイブ -3% 6%
17 23 トゥーンブラスト -3% 11%
18 5 ドラゴンボールZ ドッカンバトル -30% -62%
19 20 あんさんぶるスターズ!!Music 0% -9%
20 25 ゴシップハーバー:マージ&ストーリー 6% 5%
21 19 Shadowverse: Worlds Beyond -8% -20%
22 28 LINE ポコポコ -25% 7%
23 22 勝利の女神:NIKKE -27% -17%
24 38 Kingshot -5% 21%
25 15 パズル&ドラゴンズ 27% -33%
26 30 杖と剣の伝説 -41% -1%
27 26 メメントモリ -9% -12%
28 24 パズル&サバイバル -3% -20%
29 35 ガーデンスケイプ 21% 4%
30 40 原神 -18% 15%
31 100 ツリーオブセイヴァー:ネバーランド -13% 216%
32 41 Top Heroes -2% 11%
33 59 にゃんこ大戦争 -20% 56%
34 17 ONE PIECE バウンティラッシュ -13% -43%
35 29 ブロスタ -3% -16%
36 61 鳴潮 3% 64%
37 12 Identity V -20% -62%
38 44 恋と深空 1% -1%
39 51 放置少女 -5% 7%
40 95 刀剣乱舞ONLINE 31% 145%
41 42 #コンパス〜戦闘摂理解析システム〜 -35% -5%
42 18 ドラゴンクエストウォーク -7% -52%
43 78 アズールレーン 26% 84%
44 49 ホームスケイプ 27% -2%
45 47 フィッシュダム -23% -6%
46 33 信長の野望 覇道 -18% -29%
47 46 タウンシップ 10% -8%
48 53 Age of Origins -3% -1%
49 56 Pokémon Sleep 0% -5%
50 48 妖怪ウォッチ ぷにぷに -41% -16%

※データはSensor Towerから引用
※App StoreとGoogle Playが集計対象。PC/コンシューマ版のデータは含まれていない


1〜25位のグラフ。縦軸(収益)の実値は本連載では非公開
画像ギャラリー No.002のサムネイル画像 / スマホゲームのセルラン分析(2025年8月14日〜8月20日)。今週も1位は「Fate/Grand Order」。各国における4月〜6月の最大収益タイトルも紹介

 2週連続で,国内収益ランキング1位は「Fate/Grand Order」iOS / Android)だ。
 10周年記念キャンペーンは終了したが,続いて実施された水着イベント「カルデア・U−サマーアイランド」が同等の収益を記録している。

画像ギャラリー No.003のサムネイル画像 / スマホゲームのセルラン分析(2025年8月14日〜8月20日)。今週も1位は「Fate/Grand Order」。各国における4月〜6月の最大収益タイトルも紹介

 「プロ野球スピリッツA」iOS / Android)は,10周年を記念したスカウト「プロスピセレクション 10 Years Selects」を8月15日に開始した。菅野智之選手ら12名の選手が登場し,前週比325%の増収につながった。

画像ギャラリー No.005のサムネイル画像 / スマホゲームのセルラン分析(2025年8月14日〜8月20日)。今週も1位は「Fate/Grand Order」。各国における4月〜6月の最大収益タイトルも紹介

 「ツリーオブセイヴァー:ネバーランド」iOS / Android)は,8月14日のアップデートで新ボス「星輝ホーシュヴァイ」や新赤衣装「堕影の伝説・不死者の挽歌」を実装した。前週比で収益を216%伸ばし,100位から31位まで順位を上げている。

画像ギャラリー No.007のサムネイル画像 / スマホゲームのセルラン分析(2025年8月14日〜8月20日)。今週も1位は「Fate/Grand Order」。各国における4月〜6月の最大収益タイトルも紹介


各国における4月〜6月の最大収益タイトル


 今回は,Sensor Towerで確認できる112の国・地域について,各市場における4月〜6月の最大収益タイトルを紹介しよう。最大収益となった市場数が前期から変化したタイトルは,増減も併記している。

順位 タイトル名 増減 国・地域
1 コインマスター(22市場) +3 フランス,ドイツ,イギリス,イタリア,ブルガリア,ブルキナファソコートジボワール,クロアチア,キプロス,エストニア,ギリシャ,イスラエル,ラトビア,リトアニア,マルタ,ポーランド,ポルトガル,ルーマニア,セルビア,スロベニア,スペイン,ウルグアイ
2 Garena Free Fire(16市場) -2 アルゼンチン,コロンビア,コスタリカ,ドミニカ共和国,エクアドル,エルサルバドル,グアテマラ,インド,メキシコ,モザンビーク,ニカラグア,ナイジェリア,パナマ,パラグアイ,ペルー,スリランカ
3 eFootball(14市場) +10 アルジェリアカンボジアカメルーンガーナ,ケニア,ラオスマレーシアモロッコセネガルタンザニア,タイ,チュニジア,ウガンダ,ウズベキスタン
4 PUBG MOBILE(12市場) - アゼルバイジャン,バーレーン,ベラルーシ,ジョージア,カザフスタン,リビア,オマーン,パキスタン,サウジアラビア,トルコ,ウクライナ,イエメン
5 キャンディークラッシュ(10市場) +3 ブラジル,デンマーク,フィンランド,アイルランド,オランダ,ノルウェー,南アフリカ,スウェーデン,ザンビアジンバブエ
6 ロイヤルマッチ(6市場) -1 ロシア,オーストリア,チェコ,ルクセンブルク,スロバキア,スイス
7 ラストウォー:サバイバル(5市場) -2 クウェート,カタール,シンガポール,アラブ首長国連邦,ベトナム
8 モバイル・レジェンド: Bang Bang(4市場) +1 バングラデシュボリビア,インドネシア,フィリピン
9 Roblox(3市場) -1 アンゴラ,チリ,コンゴ
9 MONOPOLY GO!(3市場) -1 アメリカ,カナダ,ベルギー
11 Call of Duty: Mobile(2市場) - ベナン,ベネズエラ
11 Lightning Link Casino Slots(2市場) - オーストラリア,ニュージーランド
11 Jawaker(2市場) +2 ヨルダンレバノン
11 SDガンダム ジージェネレーション エターナル(2市場) +2 香港マカオ
15 Pokémon Trading Card Game Pocket(1市場) -1 日本
15 王者荣耀(1市場) - 中国
15 星城Online(1市場) - 台湾
15 Gaminator Casino Slots Games(1市場) - ハンガリー
15 EA SPORTS FC 25 Companion(1市場) - エジプト
15 リネージュM(1市場) +1 韓国
15 Yalla Ludo(1市場) +1 イラク
15 エボニー・王の帰還(1市場) +1 マリ
15 Rise of Kingdoms(1市場) +1 ミャンマー

※データはSensor Towerから引用。緑字は前期から最大収益タイトルが変化した市場。橙字は新たに集計対象になった市場
※App StoreとGoogle Playが集計対象。PC/コンシューマ版のデータは含まれていない


 今期は,Sensor Towerのアップデートによって集計対象の国・地域が変化している。カメルーンやモロッコなど,アフリカの国々が加わったことで,「eFootball」は最大収益となった市場数が大きく増え,3位にランクインした。
 各国の経済力には差があるため,現時点の金額自体は大きくないものの,将来的な経済発展のポテンシャルを考慮すると,「eFootball」シリーズの明るい未来が期待できそうだ。


 また,日本でも人気の高い「SDガンダム ジージェネレーション エターナル」は,香港,マカオで収益1位となっている。
 ほかにも,台湾や韓国からの収益も大きく,日本だけにとどまらないアジア圏での人気の広がりが感じられる。

画像ギャラリー No.006のサムネイル画像 / スマホゲームのセルラン分析(2025年8月14日〜8月20日)。今週も1位は「Fate/Grand Order」。各国における4月〜6月の最大収益タイトルも紹介

Sensor Tower 日本語公式サイト

「スマホゲームのセルラン分析」記事一覧

  • 関連タイトル:

    Fate/Grand Order

  • 関連タイトル:

    Fate/Grand Order

  • 関連タイトル:

    プロ野球スピリッツA

  • 関連タイトル:

    プロ野球スピリッツA

  • 関連タイトル:

    ツリーオブセイヴァー:ネバーランド

  • 関連タイトル:

    ツリーオブセイヴァー:ネバーランド

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:08月27日〜08月28日