お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

話題作の記事一覧

新興国のゲームイベントを,ゲーム産業における海外進出のコンサルタントが紹介。現地のデベロッパや外注先と効率よくマッチングするには[CEDEC 2025]

新興国のゲームイベントを,ゲーム産業における海外進出のコンサルタントが紹介。現地のデベロッパや外注先と効率よくマッチングするには[CEDEC 2025]

 世界各国で開催されているゲームイベント。特に昨今では,新興国でのゲームイベントが数多く開催されているが,その実態はなかなか分からない。CEDEC 2025ではそんな新興国のゲームイベントを紹介するセッション「新興国のゲームショウとゲーム開発者向けカンファレンスの現在地」が行われたのでレポートしよう。

[2025/08/06 20:05]

次世代人材を育成するために,今のゲーム業界が取り組んでいることとは。CESA人材育成部会とバンダイナムコスタジオ,サイバーコネクトツーが事例を紹介[CEDEC 2025]

次世代人材を育成するために,今のゲーム業界が取り組んでいることとは。CESA人材育成部会とバンダイナムコスタジオ,サイバーコネクトツーが事例を紹介[CEDEC 2025]

 「CEDEC 2025」で実施されたセッション「優秀な人材を業界に呼び込む為に! 次世代育成を支援する取り組み」では,次世代のゲーム開発者を募集,育成するためのさまざまな取り組みが紹介された。日本の代表的な産業であるゲームを生み出し続けるため,目立たないが重要な側面だ。

[2025/08/06 17:35]

[インタビュー]限界のその先へ。「The First Descendant」の2年目,そして新シーズン「Breakthrough(突破)」への決意

[インタビュー]限界のその先へ。「The First Descendant」の2年目,そして新シーズン「Breakthrough(突破)」への決意

 2024年の正式リリースから1年を経て,韓国のNEXON Gamesが開発を手がけるオンラインTPS「The First Descendant」は新シーズン「Breakthrough(突破)」の開幕を迎える。この1年間で開発チームはどのような手応えと課題を得て,今回のアップデートに臨んだのか。

[2025/08/06 15:00]

“赤い彗星”のヘルメットが再販決定。「Full Scale Works 機動戦士ガンダム シャア・アズナブル シュタールヘルム」,抽選販売を開始

“赤い彗星”のヘルメットが再販決定。「Full Scale Works 機動戦士ガンダム シャア・アズナブル シュタールヘルム」,抽選販売を開始

 メガハウスは2025年8月5日,「Full Scale Works 機動戦士ガンダム シャア・アズナブル シュタールヘルム」抽選販売の申込受付を開始した。価格は2万7500円(税込)。本商品は,シャア・アズナブルが着用しているヘルメットとヘッドギアを実物大で商品化したものだ。

[2025/08/06 14:37]

「崩壊:スターレイル」,セイレンス(虚無・物理)のキャラクタープレビューを公開。特殊な“結界”を展開して戦うアタッカー

「崩壊:スターレイル」,セイレンス(虚無・物理)のキャラクタープレビューを公開。特殊な“結界”を展開して戦うアタッカー

 HoYoverseは本日,「崩壊:スターレイル」のVer.3.5で登場する新たな限定星5キャラクター「セイレンス」(CV:石見舞菜香)のキャラクタープレビューを公開した。セイレンスの運命は虚無,属性は物理で,ターゲットが持つ持続ダメージ系デバフの数に応じて,追加の持続ダメージを与えられるアタッカーだ。

[2025/08/06 14:00]

「ブループロトコル:スターレゾナンス」,2025年内に日本で正式リリース決定。「BLUE PROTOCOL」と同じ世界観を共有したアニメ調MMORPG

「ブループロトコル:スターレゾナンス」,2025年内に日本で正式リリース決定。「BLUE PROTOCOL」と同じ世界観を共有したアニメ調MMORPG

 X.D.は本日(2025年8月6日),アニメ調MMORPG「ブループロトコル:スターレゾナンス」2025年内に日本で正式リリースすると発表した。バンダイナムコエンターテインメントとバンダイナムコスタジオの共同プロジェクト「PROJECT SKY BLUE」をベースにした作品だ。

[2025/08/06 12:50]

アニメーションセンスがないと凹むアナタへの処方箋。つまずいたときに立ち返りたい,動作とポージングの基礎的な考え方[CEDEC 2025]

アニメーションセンスがないと凹むアナタへの処方箋。つまずいたときに立ち返りたい,動作とポージングの基礎的な考え方[CEDEC 2025]

 「CEDEC 2025」にて,「動きが小さい、キレがない、ポーズが決まらない、オリジナリティがない……インゲームアニメーターのお悩み処方箋」と題したセッションが行われた。本セッションでは,モーション制作でつまずいたときに役立つ,動作とポージングの基礎的な考え方や手法が紹介された。そのレポートをお届けしよう。

[2025/08/06 12:05]

ゲーム開発資料を保存し,展示などへの活用を目指す際には何が問題になるのか? 押さえておきたいイベントと法律の両面での壁[CEDEC 2025]

ゲーム開発資料を保存し,展示などへの活用を目指す際には何が問題になるのか? 押さえておきたいイベントと法律の両面での壁[CEDEC 2025]

 ゲーム開発者向け技術カンファレンス「CEDEC 2025」で,セッション「ゲーム開発資料保存と活用の広がり - 著作権など法的問題から展示会開催のプロセスまで -」が実施された。ゲームの開発資料を保存する取り組みや,それらを展示するときに発生する,プロセス上の課題と著作権などの法的問題について,その知見が語られた。

[2025/08/06 12:00]

推し方は1つじゃない! ソニーストアのスタイリストに聞いた推し活最新事情【ぬい撮り&ライブ映像鑑賞】

推し方は1つじゃない! ソニーストアのスタイリストに聞いた推し活最新事情【ぬい撮り&ライブ映像鑑賞】

 「推し活をもっと楽しみたい」「ぬい撮りやライブ映像鑑賞をアップデートしたい」――そんなあなたに。ソニーストアのスタイリストたちは,推し活に深く寄り添う存在。撮影や音響の知識も豊富な彼らに,日々を彩るテクニックを教えてもらいました。

[2025/08/06 12:00]

2022年以降,Steamに起こった変化。“売れる方法”が通じなくなった理由と,これから生き残る方法とは[CEDEC 2025]

2022年以降,Steamに起こった変化。“売れる方法”が通じなくなった理由と,これから生き残る方法とは[CEDEC 2025]

 2025年7月23日に開催された開発者向けカンファレンス「CEDEC 2025」で,「300万本売ったインディーゲームのプロデューサーだけど,もうSteamでは今までのプロデュースでは限界かもしれない 〜2000万かけてメディアを作ったワケ〜」という講演が行われた。先だってダイジェスト版を掲載しているが,本稿ではより詳細な内容をお伝えする。

[2025/08/06 08:00]

[プレイレポ]「今からでも間に合う?」「はい,間に合います」 新シーズンを迎える「The First Descendant」は,まさに今がスタートチャンス

[プレイレポ]「今からでも間に合う?」「はい,間に合います」 新シーズンを迎える「The First Descendant」は,まさに今がスタートチャンス

 NEXON Gamesが開発を手がけるオンラインTPS「The First Descendant」は,2025年8月7日にシーズン3「Breakthrough(突破)」が開幕する。「NieR:Automata」とのコラボ,新フィールド,新たな継承者などの情報をお伝えしよう。

[2025/08/05 22:00]

「学園アイドルマスター」の公式番組「初星学園HR #STEP3 藤田 ことね」8月8日19:00に配信決定

「学園アイドルマスター」の公式番組「初星学園HR #STEP3 藤田 ことね」8月8日19:00に配信決定

 バンダイナムコエンターテインメントは本日(2025年8月5日),「学園アイドルマスター」の公式番組「初星学園HR #STEP3 藤田 ことね」を8月8日19:00に配信すると発表した。番組では,アイドル「藤田 ことね」のSTEP3の情報を飯田ヒカルさん,陽高真白さんと共に紹介していく。

[2025/08/05 19:29]

ストリートファイター6とコラボしたHORI製レバーレスコントローラ「NOLVA」が11月に発売

ストリートファイター6とコラボしたHORI製レバーレスコントローラ「NOLVA」が11月に発売

 2025年8月5日,HORIは,PCおよびPlayStation 5向けレバーレスコントローラ「NOLVA Mechanical All-Button Arcade Controller for PlayStation 5,Windows PC」のバリエーションとして,「ストリートファイター6」とのコラボモデルを2025年11月に発売すると発表した。

[2025/08/05 18:24]

においを手軽に制御するTensor Valveテクノロジーが創出する新たな価値[CEDEC 2025]

においを手軽に制御するTensor Valveテクノロジーが創出する新たな価値[CEDEC 2025]

 CEDEC 2025のセッション「においを手軽に制御するTensor Valveテクノロジー 〜嗅覚にアプローチした新たな価値の創出〜」では,におい制御技術を応用した新しい試みが紹介された。ゲームや映像に応じた“香りの演出”が実現されるかもしれないテクノロジーだ。

[2025/08/05 17:35]

視覚偏重の時代に,五感を見直す。ダイアログ・イン・ザ・ダーク・ジャパンの代表がゲーム開発者に投げかけるメッセージとは[CEDEC 2025]

視覚偏重の時代に,五感を見直す。ダイアログ・イン・ザ・ダーク・ジャパンの代表がゲーム開発者に投げかけるメッセージとは[CEDEC 2025]

 CEDEC 2025の初日に行われたセッション「五感を研ぎ澄ませること。」では,視覚障害者であるアテンドと共に歩むエンターテイメント「ダイアログ・イン・ザ・ダーク」の国内開催を主宰する志村真介氏が登壇し,ゲーム開発者に提言を投げかけた。

[2025/08/05 17:30]

「ストリートファイター6」,ムエタイの帝王「サガット」を実装。膝蹴りやハイキックなどおなじみの蹴り技と,新必殺技で敵を蹴散らせ

「ストリートファイター6」,ムエタイの帝王「サガット」を実装。膝蹴りやハイキックなどおなじみの蹴り技と,新必殺技で敵を蹴散らせ

 カプコンは本日,対戦格闘アクション「ストリートファイター6」のYear 3追加キャラ第1弾「サガット」の配信を開始した。サガットは,初代「ストリートファイター」からシリーズに登場する人気キャラだ。タイガーショットやタイガーアッパーカットなどのほか,新必殺技「タイガーネクサス」を使える。

[2025/08/05 17:29]

「GBVSR」,豪快な一撃で相手を粉砕する新キャラクター「ウィルナス」が登場。グラン,ジータ,ナルメアがEXキャラクターに切り替え可能に

「GBVSR」,豪快な一撃で相手を粉砕する新キャラクター「ウィルナス」が登場。グラン,ジータ,ナルメアがEXキャラクターに切り替え可能に

 Cygamesは本日,対戦格闘ゲーム「グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-」アップデートVer 2.20を実装した。豪快な一撃で相手を粉砕していくパワータイプの新プレイアブルキャラ「ウィルナス」が登場する。また,グラン,ジータ,ナルメアがEXキャラクターに切り替え可能になった。

[2025/08/05 15:25]

「Ragnarok Online 3」,アジア地域での事前登録受付を公式サイトで開始。日本は対象外

「Ragnarok Online 3」,アジア地域での事前登録受付を公式サイトで開始。日本は対象外

 GRAVITYは本日(2025年8月5日),新作MMORPG「Ragnarok Online 3」事前登録開始をアナウンスした。公式サイトにて受け付けており,ニュースレターにも登録可能だ。公式Discordには,本作のプロデューサー・Yu氏とアートディレクターのMoon氏が参加しており,それぞれコメントを掲載している。

[2025/08/05 14:18]

ポケモンのグミ「ポケぷに」の新商品,本日発売。20種類のポケモンたちを象ったグミで,新フレーバー〈フルーツ〉も登場

ポケモンのグミ「ポケぷに」の新商品,本日発売。20種類のポケモンたちを象ったグミで,新フレーバー〈フルーツ〉も登場

 ロッテは本日(2025年8月5日),「ポケぷに」のリニューアル版と新フレーバー「ポケぷに〈フルーツ〉」発売した。本商品は,ポケモンたちの顔を象ったグミで,旧版からグミの形が20種類へと増えている。グミの中には,20種以外のポケモンが紛れ込んでいることもあるそうだ。

[2025/08/05 12:35]

近年盛り上がりを見せるインディーゲーム開発者のキャリアデザインとは。マンガ家が1年の取材を通して解明[CEDEC 2025]

近年盛り上がりを見せるインディーゲーム開発者のキャリアデザインとは。マンガ家が1年の取材を通して解明[CEDEC 2025]

 2025年7月23日,ゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC 2025」にて,マンガ家の新井春巻氏と,ヘッドハイの一條貴彰氏による講演「マンガ家が1年間取材して解明した,インディーゲーム開発者のキャリアデザイン」が行われた。

[2025/08/05 12:05]

敵対チームとのレイドや防衛戦はもはや別物のサバイバルゲーム! 「Once Human」のPvP特化の新シナリオ“RaidZone”の魅力を紹介【PR】

敵対チームとのレイドや防衛戦はもはや別物のサバイバルゲーム! 「Once Human」のPvP特化の新シナリオ“RaidZone”の魅力を紹介【PR】

 基本プレイ無料のオープンワールドサンドボックス&サバイバルゲーム「Once Human」で,7月31日にPvP特化の新シナリオ「RaidZone」がリリースされた。敵対チームの拠点を襲撃して物資を奪い取る,新モードの魅力や見どころを紹介しよう。

[2025/08/05 12:00]

「Battlefield 6」,オープンβテストの事前ダウンロードを開始。開催は2回,ウィークエンド1は8月7日17:00から8月11日17:00まで

「Battlefield 6」,オープンβテストの事前ダウンロードを開始。開催は2回,ウィークエンド1は8月7日17:00から8月11日17:00まで

 Electronic Artsは本日(2025年8月5日),「Battlefield 6」(PC / PS5 / Xbox Series X|S)について,8月に開催するオープンβテストの事前ダウンロードを開始した。オープンβテストは2回に分けて開催される。ウィークエンド1は8月7日から8月11日まで,ウィークエンド2は8月14日から8月18日まで。

[2025/08/05 11:32]

生成AIやAIエージェントの次に来るネクストAIとは何か? “おもてなし”にとどまらない次世代“BuddyAI”の形とは[CEDEC 2025]

生成AIやAIエージェントの次に来るネクストAIとは何か? “おもてなし”にとどまらない次世代“BuddyAI”の形とは[CEDEC 2025]

 2025年7月22日,ゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC 2025」で講演「生成AI,AIエージェント,次は?」が行われた。登壇者は慶應義塾大学 理工学部 教授の栗原 聡氏だ。ゲーム開発を含め,AIの利用の有無が社会において,未来に大きな影響を与えるだろうと語った。

[2025/08/05 08:05]

「ライザのアトリエ〜秘密トリロジー〜DX」,11月13日に発売決定。各作品の新たなプレイアブルキャラや追加ストーリーなど,新規要素も明らかに

「ライザのアトリエ〜秘密トリロジー〜DX」,11月13日に発売決定。各作品の新たなプレイアブルキャラや追加ストーリーなど,新規要素も明らかに

 コーエーテクモゲームスは2025年8月4日,「ライザのアトリエ」「ライザのアトリエ2」「ライザのアトリエ3」のDX版と,これらをまとめた「ライザのアトリエ〜秘密トリロジー〜DX」11月13日に発売すると発表した。また,各タイトルの追加要素や,オリジナル版からの改善内容も明らかにされた。

[2025/08/04 22:00]

[インタビュー]「Battlefield 6」の戦車込みバトルロイヤルモードが正式アナウンス。破壊システムについて開発者に話を聞いた

[インタビュー]「Battlefield 6」の戦車込みバトルロイヤルモードが正式アナウンス。破壊システムについて開発者に話を聞いた

 「Battlefield 6」のゲームプレイを紹介するイベント「Battlefield 6 Multiplayer Reveal」の2日目,以前からウワサされていた戦車を含むバトルロイヤルモードや,マップ制作ツールのティザー映像が公開された。イベントでは,開発メンバーに話を聞く機会を得たので,合わせてその内容を紹介しよう。

[2025/08/04 17:35]

ユーザーレビューをゲームの魅力や品質向上につなげるためには。レビュー実施のタイミングや各フェーズごとの注意点を,300件以上の実績を通じて解説[CEDEC 2025]

ユーザーレビューをゲームの魅力や品質向上につなげるためには。レビュー実施のタイミングや各フェーズごとの注意点を,300件以上の実績を通じて解説[CEDEC 2025]

 2025年7月22日,ゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC 2025」にて,AIQVE ONEの杉山博康氏による講演「過去300件以上の評価実績を通じて分かった,ゲームの魅力的品質向上のためのユーザーレビューの重要性とポイントを解説(初級編)」が行われた。

[2025/08/04 17:30]

「崩壊:スターレイル」,★5キャラクター「丹恒・騰荒」(CV:伊東健人)の情報を公開。属性は物理,運命は存護

「崩壊:スターレイル」,★5キャラクター「丹恒・騰荒」(CV:伊東健人)の情報を公開。属性は物理,運命は存護

 HoYoverseは本日,スペースファンタジーRPG「崩壊:スターレイル」に実装される★5キャラクター「丹恒・騰荒」(CV:伊東健人)の情報を公開した。丹恒・騰荒は,「大地」の火種を守る黄金裔であり,名前の通り,開拓者とともに旅をする仲間であるナナシビト「丹恒」の新たな姿として実装される予定だ。

[2025/08/04 16:43]

[EVO2025]「ストリートファイター6」部門優勝はMenaRD選手。ドミニカ共和国の英雄がEVO初優勝を決める

[EVO2025]「ストリートファイター6」部門優勝はMenaRD選手。ドミニカ共和国の英雄がEVO初優勝を決める

 アメリカ・ラスベガスで開催されたEVO2025の最終日,「ストリートファイター6」部門の決勝トーナメントが終了した。優勝はドミニカ共和国のMenaRD選手。これまでさまざまなビッグタイトルを獲得してきた同選手だが,EVO優勝は初。2025年度の日米のEVOを連続優勝するかたちとなった。

[2025/08/04 15:27]

「原神」,新キャラクター「キリル・チュードミロヴィッチ・フリンズ」(CV:中村悠一)の情報を公開。ナド・クライのライトキーパー

「原神」,新キャラクター「キリル・チュードミロヴィッチ・フリンズ」(CV:中村悠一)の情報を公開。ナド・クライのライトキーパー

 HoYoverseは本日,オープンワールドRPG「原神」のキャラクター「キリル・チュードミロヴィッチ・フリンズ」(CV:中村悠一)についての情報を公開した。フリンズは,離れた場所にある灯台の下で暮らすナド・クライのライトキーパーだ。月の輪は「雷」,命ノ星座は「夜行の灯り座」。

[2025/08/04 15:24]

「Battlefield 6」,東京ゲームショウ2025への単独ブース出展を決定。EAとしては10年ぶりの参加に

「Battlefield 6」,東京ゲームショウ2025への単独ブース出展を決定。EAとしては10年ぶりの参加に

 Electronic Artsは2025年8月2日,千葉県の幕張メッセにて9月25日から28日まで開催される「東京ゲームショウ2025」「Battlefield 6」を単独ブースで出展すると発表した。Battlefield 6は,同社が手がけるFPSシリーズの最新作で,10月10日の発売が予定されている。

[2025/08/04 15:15]

「グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-」,新キャラ“ウィルナス”を実装するVer 2.20のパッチノートを公開

「グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-」,新キャラ“ウィルナス”を実装するVer 2.20のパッチノートを公開

 Cygamesは本日,「グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-」で8月5日に実装される「Ver 2.20」のパッチノートを公開した。Ver 2.10では,新プレイアブルキャラクターとして「ウィルナス」が登場するほか,新しいバトルスタイルでプレイできる「EXキャラクター」が追加される。

[2025/08/04 13:01]

「星のカービィ」シリーズのトレーディングフィギュア「ワドルディのおもちゃ工場」,画像を初公開。発売日は11月24日を予定

「星のカービィ」シリーズのトレーディングフィギュア「ワドルディのおもちゃ工場」,画像を初公開。発売日は11月24日を予定

 リーメントは本日,「星のカービィ」シリーズのトレーディングフィギュア「ワドルディのおもちゃ工場」の画像を公式Xで公開した。発売日は2025年11月24日を予定している。本商品は,星のカービィシリーズに登場するキャラクター「ワドルディ」のかわいいフィギュアだ。

[2025/08/04 13:01]

[EVO2025]「ストリートファイター6」,C.ヴァイパーのティザートレイラーを公開。Outfit 4を紹介するゲームプレイ映像も

[EVO2025]「ストリートファイター6」,C.ヴァイパーのティザートレイラーを公開。Outfit 4を紹介するゲームプレイ映像も

 カプコンは本日(2025年8月4日),2025年秋に「ストリートファイター6」に参戦する新キャラクター,C.ヴァイパーのティザートレイラーを公開した。また,夏にピッタリのコスチューム「Outfit 4」を紹介するゲームプレイ映像も公開されている。

[2025/08/04 12:45]

クリエイターならば知っておきたい衣服が語る権力と美の物語。「西洋服飾史の流れ(古代〜近世)」聴講レポート[CEDEC 2025]

クリエイターならば知っておきたい衣服が語る権力と美の物語。「西洋服飾史の流れ(古代〜近世)」聴講レポート[CEDEC 2025]

 「CEDEC 2025」にて,文化服装学院の専任教授である朝日 真氏のセッション「西洋服飾史の流れ(古代〜近世)」が行われた。本稿では,古代エジプトからフランス革命前後にかけての,服飾の変遷が解説されたセッションをレポートする。クリエイターのみならず,古代,中世ものが好きなゲーマーもぜひ一読を。

[2025/08/04 12:10]

ポケモンと「週刊少年ジャンプ」がコラボした36・37合併特大号が本日発売。「SAKAMOTO DAYS」鈴木祐斗氏のチコリータなどが新たに登場

ポケモンと「週刊少年ジャンプ」がコラボした36・37合併特大号が本日発売。「SAKAMOTO DAYS」鈴木祐斗氏のチコリータなどが新たに登場

 集英社は本日(2025年8月4日),ポケモンと「週刊少年ジャンプ」がコラボした36・37合併特大号を発売した。表紙には「Pokémon LEGENDS Z-A」に登場する,ピカチュウ,チコリータ,ポカブ,ワニノコ,メガエルレイドが連載作家陣の描き下ろしで登場。とじ込み付録として,「スペシャルコラボステッカー vol.1」が付いてくる。

[2025/08/04 12:05]

「カプコン ファイティング コレクション2」イングリッド,マキ,ユン,イーグルが新規参戦。タイトルアップデートを8月7日に配信

「カプコン ファイティング コレクション2」イングリッド,マキ,ユン,イーグルが新規参戦。タイトルアップデートを8月7日に配信

 カプコンは本日,対戦アクション「カプコン ファイティング コレクション2」タイトルアップデートを8月7日に配信すると発表した。アップデートでは,「ストリートファイターZERO3↑」に新たなプレイアブルキャラクターとしてマキ,ユン,イーグル,イングリッドが登場する。

[2025/08/04 11:22]

「崩壊:スターレイル」,新キャラクター「長夜月」(CV:小倉 唯)を公開。星穹列車に乗車している「三月なのか」にそっくりだが……?

「崩壊:スターレイル」,新キャラクター「長夜月」(CV:小倉 唯)を公開。星穹列車に乗車している「三月なのか」にそっくりだが……?

 HoYoverseは2025年8月3日,スペースファンタジーRPG「崩壊:スターレイル」の新キャラクター「長夜月」(CV:小倉 唯)を公開した。長夜月は,歳月の火種を隠す黄金裔だ。忘却の波を巻き起こし,鏡に映る人の願いを守る。見た目が三月なのかにそっくりな長夜月だが,CVも同じ声優が担当している。

[2025/08/04 11:16]

「学園アイドルマスター」のコミュができるまで。制約の中でも,演出と工夫でアイドルたちをより輝かせるために[CEDEC 2025]

「学園アイドルマスター」のコミュができるまで。制約の中でも,演出と工夫でアイドルたちをより輝かせるために[CEDEC 2025]

 「学園アイドルマスター」「コミュ」(会話/イベントシーン)は1か月に100話以上が作られ,アイドルたちの魅力を引き出し続けている。実は,さまざまな制約が課されており,開発スタッフは日々工夫しながら,より品質の高いコミュを作ろうとしているのをご存じだろうか。

[2025/08/04 10:10]

AIを使うだけでなく,作ることが日本を変える。さくらインターネットの田中邦裕氏が熱く語った基調講演の詳報[CEDEC 2025]

AIを使うだけでなく,作ることが日本を変える。さくらインターネットの田中邦裕氏が熱く語った基調講演の詳報[CEDEC 2025]

 7月に行われたCEDEC 2025では,さくらインターネットの田中邦裕代表取締役社長による基調講演「GX社会におけるデジタルインフラ進化論」が行われた。その模様の一部はすでにダイジェスト版でレポートしたが,本稿ではより詳しい模様をお伝えしよう。

[2025/08/04 10:05]

[プレイレポ]「GBVSR」のウィルナスは接近戦の爆発力に長けた手触りのキャラクターに。グラン,ジータ,ナルメアのEX版にも触れてきた

[プレイレポ]「GBVSR」のウィルナスは接近戦の爆発力に長けた手触りのキャラクターに。グラン,ジータ,ナルメアのEX版にも触れてきた

 2025年8月5日,Cygamesの格闘ゲーム「グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-」に新プレイアブルキャラのウィルナスが実装される。今回,Cygamesで実施された先行体験会で,ウィルナスと同時に追加実装されるグラン,ジータ,ナルメアのEX版の手触りを確かめてきたので,その内容をお届けする。

[2025/08/03 18:00]

[EVO2025]「GBVSR」部門の優勝はアメリカのKojicoco選手。地元アメリカの若武者がEVO覇者の栄冠を手にした

[EVO2025]「GBVSR」部門の優勝はアメリカのKojicoco選手。地元アメリカの若武者がEVO覇者の栄冠を手にした

 アメリカ・ラスベガスで開催中のEVO2025の2日目,「グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-」部門の決勝トーナメントが終了した。優勝はアメリカのKojicoco選手。地元アメリカで活躍を見せる若武者が,EVO2025覇者の栄冠を手にした。

[2025/08/03 15:14]

[EVO2025]「グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-」,ウィルナスの参戦ムービーを公開。実装は8月5日を予定

[EVO2025]「グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-」,ウィルナスの参戦ムービーを公開。実装は8月5日を予定

 Cygamesは本日,「グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-」の新規参戦キャラクター,ウィルナスの参戦ムービーを公開した。映像では,バトルモーションの一部が確認できるほか,実装日が8月5日になることも明らかにされている。また,バトルアクションが調整されたグラン,ジータ,ナルメアのEXキャラクターも8月5日に同時に追加される。

[2025/08/03 12:11]

「崩壊:スターレイル」,最新アップデートとなるVer.3.5「英雄は死ぬまでに」のリリースが8月13日に決定。最新トレイラー公開

「崩壊:スターレイル」,最新アップデートとなるVer.3.5「英雄は死ぬまでに」のリリースが8月13日に決定。最新トレイラー公開

 HoYoverseは,サービス中のスペースファンタジーRPG「崩壊:スターレイル」の最新アップデートとなるVer.3.5「英雄は死ぬまでに」を2025年8月13日にリリースすると発表した。「オンパロス」をめぐる新たな物語が展開するほか,新キャラクターの「セイレンス」と「ケリュドラ」が登場するという。

[2025/08/03 11:50]

世界最大級の格闘ゲームイベント「EVO 2025」が開催中。メイン8種目の最強が決まるイベントスケジュールと配信URLをチェック

世界最大級の格闘ゲームイベント「EVO 2025」が開催中。メイン8種目の最強が決まるイベントスケジュールと配信URLをチェック

 世界最大級の格闘ゲームイベント「EVO 2025」が現在,アメリカ・ラスベガスで開催されている。今年の総エントリー数は1万2000を超え,日本からも200人を超えるプレイヤーが参加している。「スト6」や「鉄拳8」など,メイン8種目の最強が決まるイベントスケジュールと配信URLをまとめておこう。

[2025/08/02 22:00]

「NTE(Neverness to Everness)」はPerfect World Gamesの看板タイトルにしますか? 中国マーケ担当に尋ねてみたところ[CJ2025]

「NTE(Neverness to Everness)」はPerfect World Gamesの看板タイトルにしますか? 中国マーケ担当に尋ねてみたところ[CJ2025]

 中国のゲームショウ「ChinaJoy 2025」で,Perfect World GamesのオープンワールドRPG「Neverness to Everness」について,現地スタッフに話を聞いた。これまでのテストで手応えは十分得た。あとは同社がどう送り出すのか。

[2025/08/02 19:13]

ワンフェス2025[夏]レポート。「アズールレーン」だけでなく「勝利の女神:NIKKE」や「学園アイドルマスター」のフィギュアも充実

ワンフェス2025[夏]レポート。「アズールレーン」だけでなく「勝利の女神:NIKKE」や「学園アイドルマスター」のフィギュアも充実

 造形・フィギュアの祭典「ワンダーフェスティバル2025[夏]」が,2025年7月27日に千葉の幕張メッセで開催された。今回も,企業ディーラー側に展示されていた「アズレン」や「ブルアカ」「NIKKE」などの,ゲーム関連作品を中心に紹介していく。

[2025/08/02 08:00]

「星のカービィ」と阪急電車が8月22日からコラボ。ラッピング列車やスタンプラリー,オリジナルグッズ・フードの販売など盛りだくさん

「星のカービィ」と阪急電車が8月22日からコラボ。ラッピング列車やスタンプラリー,オリジナルグッズ・フードの販売など盛りだくさん

 阪急電鉄は2025年8月22日から2026年3月17日まで,「星のカービィ」と阪急電車のコラボ企画を実施する。コラボでは,ラッピング列車の運行,スタンプラリーの実施,コラボグッズ・フードの販売,阪急バス・能勢電鉄によるラッピングバスの運行,阪急三番街でのイベントなどが予定されている。

[2025/08/01 20:39]

「学園アイドルマスター」,篠澤 広のキャストドールを8月8日19:00から受注開始。価格は14万8500円(税込)

「学園アイドルマスター」,篠澤 広のキャストドールを8月8日19:00から受注開始。価格は14万8500円(税込)

 「学園アイドルマスター」に登場する篠澤 広のキャストドール(球体関節人形)について,受注受付を2025年8月8日19:00から9月15日23:59まで実施すると発表になった。価格は14万8500円(税込)。受注受付はDOLKオンラインとアニメイト通販のほかに,DOLKの店頭でも行う。

[2025/08/01 20:27]

バンダイナムコの体験型ショップ「バンダイナムコ Cross Store」が渋谷にオープン。フィギュアや一番くじ,たまごっちなども勢ぞろい!

バンダイナムコの体験型ショップ「バンダイナムコ Cross Store」が渋谷にオープン。フィギュアや一番くじ,たまごっちなども勢ぞろい!

 2025年8月1日,バンダイナムコエクスペリエンスは,MAGNET by SHIBUYA109の地下1階に,「バンダイナムコ Cross Store MAGNET by SHIBUYA109店」をオープンした。本稿では,オープン前日に行われたメディア向け内覧会の模様を,フォトレポート形式でお伝えしよう。

[2025/08/01 17:07]

サントリーコーヒー「BOSS」とドラゴンクエストのコラボ缶「BOSS QUEST 辿り着いた深煎り」,9月2日に発売。「ドラクエ職業缶」も登場

サントリーコーヒー「BOSS」とドラゴンクエストのコラボ缶「BOSS QUEST 辿り着いた深煎り」,9月2日に発売。「ドラクエ職業缶」も登場

 サントリー食品インターナショナルは2025年8月1日,「BOSS QUEST 辿り着いた深煎り」を9月2日より全国で新発売すると発表した。これは,サントリーコーヒー「BOSS」と,スクウェア・エニックスが手がける「ドラゴンクエスト」シリーズのコラボ商品だ。また,「ボス 贅沢微糖」ら主力商品5品が「ドラクエ職業缶」としてリニューアルされる。

[2025/08/01 16:00]

「アンテプリマ」×「ポケモン」コラボ商品「POKÉMON COLLECTION」,本日発売。ピカチュウ,イーブイがデザインされたバッグなどが登場

「アンテプリマ」×「ポケモン」コラボ商品「POKÉMON COLLECTION」,本日発売。ピカチュウ,イーブイがデザインされたバッグなどが登場

 アンテプリマジャパンは本日(2025年8月1日),「ポケモン」との初のコラボ商品として「POKÉMON COLLECTION(ポケモン コレクション)」発売した。本コラボでは,ピカチュウ,イーブイなどがデザインされたワイヤーバッグ5種,コダック,プリンなどのチャーム4種が販売される。

[2025/08/01 15:44]

PlayStationやPlayStation 2の懐かしいゲームタイトルのパッケージがミニチュアチャームに。ガシャポンとして8月第4週に登場予定

PlayStationやPlayStation 2の懐かしいゲームタイトルのパッケージがミニチュアチャームに。ガシャポンとして8月第4週に登場予定

 「ゲームパッケージ ミニチュアチャーム Sony Interactive Entertainment編」が,バンダイのカプセルトイ「ガシャポン」として2025年8月第4週に登場する予定だ。本商品は,PlayStationやPlayStation 2の懐かしいゲームタイトルのパッケージをミニチュアチャームにしたものだ。

[2025/08/01 15:41]

「4Gamer Game Show 2025」特設公開中! タクティカルシューターや戦国シミュレータ,スマホで復活したMMORPGなど,今夏の注目作品を一挙紹介【PR】

「4Gamer Game Show 2025」特設公開中! タクティカルシューターや戦国シミュレータ,スマホで復活したMMORPGなど,今夏の注目作品を一挙紹介【PR】

 本日オープンした「4Gamer Game Show 2025」特設コーナーでは,プラットフォームの拡大を図るタクティカルシューター,素浪人から成り上がる戦国シミュレータ,スマホで復活したあのMMORPGスマホで復活したあのMMORPGなど,1人でもみんなでも楽しめる今夏の注目作品を一挙紹介!

[2025/08/01 15:00]

ポケモンマンホール「ポケふた」,沖縄県内4市町村に設置する6枚のデザインを公開。おきなわ応援ポケモンのガーディを中心に描かれる

ポケモンマンホール「ポケふた」,沖縄県内4市町村に設置する6枚のデザインを公開。おきなわ応援ポケモンのガーディを中心に描かれる

 ポケモンは本日(2025年8月1日),沖縄県内4市町村に設置されるポケモンマンホール「ポケふた」情報を公開した。今回登場するポケふたは,おきなわ応援ポケモンのガーディを中心としたデザインで,久米島町,座間味村,渡嘉敷村,北谷町に設置される4種が公開されている。

[2025/08/01 13:34]

HD-2D版「ドラゴンクエストI&II」,公式ガイドブックを11月27日に発売。堀井雄二氏と早坂将昭氏へのスペシャルインタビューを掲載

HD-2D版「ドラゴンクエストI&II」,公式ガイドブックを11月27日に発売。堀井雄二氏と早坂将昭氏へのスペシャルインタビューを掲載

 スクウェア・エニックスは本日(2025年8月1日),同社が10月30日に発売を予定しているHD-2D版「ドラゴンクエストI&II」公式ガイドブックを,11月27日に発売すると発表した。価格は2530円(税込)。本商品では,冒険の手助けとなるアドバイス,探索に便利な世界各地のマップなどを収録したガイドブックだ。

[2025/08/01 12:52]

「METAL GEAR SOLID」シリーズのPOP UP STOREが8月15日から渋谷&心斎橋PARCOで開催。国内では入手困難な商品も入荷予定

「METAL GEAR SOLID」シリーズのPOP UP STOREが8月15日から渋谷&心斎橋PARCOで開催。国内では入手困難な商品も入荷予定

 インフォレンズは本日(2025年8月1日),「METAL GEAR SOLID」シリーズのPOP UP STOREを,渋谷PARCOと心斎橋PARCOにて期間限定で開催することを発表した。「METAL GEAR SOLID」シリーズの公式ライセンスグッズとして,シリーズ各作品のデザインを使用したインフォレンズオリジナル商品のほか,国内では入手困難なレアな商品を展開するという。

[2025/08/01 12:04]

「ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女」ver.1.5.0アップデートを8月中に配信予定。フォトモードやカメラ調整機能を実装

「ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女」ver.1.5.0アップデートを8月中に配信予定。フォトモードやカメラ調整機能を実装

 レベルファイブは2025年7月31日,スローライフRPG「ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女」で,ver.1.5.0アップデートを8月中に配信すると発表した。今回のアップデートでは,自由に写真が撮れる新機能「フォトモード」の追加に加え,マウントの速度・ジャンプ力の強化などが実施される。

[2025/08/01 10:31]

「Battlefield 6」,2025年10月10日にリリース決定。多彩なゲームモードやマップをフィーチャーした最新作は,8月にオープンβテスト実施

「Battlefield 6」,2025年10月10日にリリース決定。多彩なゲームモードやマップをフィーチャーした最新作は,8月にオープンβテスト実施

 Electronic Artsは本日(2025年8月1日),シリーズ最新作「Battlefield 6」を10月10日にリリース予定であること,さらにマルチプレイヤーモードの詳細を公開した。アメリカで開催されているイベントで明らかになった情報をお伝えする。

[2025/08/01 04:00]

プレイヤーが戦場を変える。「Battlefield 6」の破壊表現と自由度の進化を体験。“Portal”のアップデートにより,マップ編集ツールも公開

プレイヤーが戦場を変える。「Battlefield 6」の破壊表現と自由度の進化を体験。“Portal”のアップデートにより,マップ編集ツールも公開

 Electronic Artsは本日(2025年8月1日),シリーズ最新作「Battlefield 6」を10月10日にリリースすると発表した。アメリカで開催されているイベントに参加し,約4時間の試遊によって分かった進化のポイントと筆者の印象をお伝えしたい。

[2025/08/01 04:00]

HD-2D版「ドラゴンクエストI&II」,原作になかった新たなシナリオを多数追加。DQIIに新メンバーとしてサマルトリアの王女が参戦

HD-2D版「ドラゴンクエストI&II」,原作になかった新たなシナリオを多数追加。DQIIに新メンバーとしてサマルトリアの王女が参戦

 スクウェア・エニックスは本日,2025年10月30日に発売予定のHD-2D版「ドラゴンクエストI&II」最新情報を公開した。本作には,原作になかった新たなシナリオが多数追加される。「ドラゴンクエストII」には,新メンバーとしてサマルトリアの王女が参戦することが明らかになった。

[2025/08/01 00:00]

さらにニュースを見る

スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:08月06日〜08月07日