お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

BIC2025

このページの最終更新日:2025/08/16 18:39

rss

画像ギャラリー No.001のサムネイル画像 / BIC2025
 「BIC」(Busan Indie Connect Festival)は,韓国最大級のインディーゲームイベントだ。2025年は「Match your Indie Spirit」をスローガンに,インディーゲームとファンの運命的な出会いをテーマに開催される。
 キービジュアルでは,無限の可能性と個性に満ちたBIC独自の世界「UNIVERSE-INDIE」をベースに,パズルのピースがぴたりとはまる瞬間を描き,発見とつながりを表現している。

 昨年10周年の節目となった「BIC2024」では,オフライン来場者数が前年比約34.6%増の2万4999人を記録。31の国と地域502作品の応募から,245作品がオフライン出展された。

 今年は規模をさらに拡大し,41の国と地域から592作品が応募され,270作品以上がオフライン出展される過去最大規模となっている。オンラインイベントは8月8日から8月29日まで,オフラインイベントは8月15日から8月17日まで釜山BEXCOで行われる。

「Busan Indie Connect Festival 2025」公式サイト


  • このページのURL:

キーワード

下線

ゼンマイロボットが住む世界を描いたパズルアドベンチャー「WINDER」のプレイレポートをお届け[BIC2025]

ゼンマイロボットが住む世界を描いたパズルアドベンチャー「WINDER」のプレイレポートをお届け[BIC2025]

 開催中のインディーゲームイベント「BIC Festival 2025」のClockworkerブースに,パズルアドベンチャー「WINDER」がプレイアブル出展されていた。他人にゼンマイを巻いてもらわなければ動けないのに,互いに無関心になってしまった住人たち。プレイヤーは,彼らの感情や内面に触れて人々を助ける。

[2025/08/16 18:39]

悪夢から脱出するパズルADV「AION: A Girl Wondering through Nightmares」を紹介。3人の開発チームによる8度目の挑戦[BIC2025]

悪夢から脱出するパズルADV「AION: A Girl Wondering through Nightmares」を紹介。3人の開発チームによる8度目の挑戦[BIC2025]

 開催中のインディーゲームイベント「BIC2025」に出展されている「AION: A Girl Wondering through Nightmares」を紹介したい。Whale Game Studioが開発する本作は,入院している少女の悪夢を描いたパズルアドベンチャーで,日本を含むグローバルでのリリースは2026年が予定されている。

[2025/08/16 17:02]

3Dグラフィックスが目を引くTPS「OMEGA Protocol」は,KOCCAゲーム人材院の学生による卒業制作だった[BIC2025]

3Dグラフィックスが目を引くTPS「OMEGA Protocol」は,KOCCAゲーム人材院の学生による卒業制作だった[BIC2025]

 韓国の釜山で開催中のインディーゲームイベント「BIC Festival 2025」会場で,Crust Edgeが開発する「OMEGA Protocol」というTPSを見かけたので紹介しよう。3Dグラフィックスが目を引く本作は,KOCCAゲーム人材院の学生による卒業制作で,「Stella Blade」を目標にしたという。

[2025/08/16 15:33]

スタイリッシュアクション「万年レベル1プレイヤー」を紹介。ソウルライクトレーニング用ゲーム「V.E.D.A」を開発中のスタジオの新作[BIC2025]

スタイリッシュアクション「万年レベル1プレイヤー」を紹介。ソウルライクトレーニング用ゲーム「V.E.D.A」を開発中のスタジオの新作[BIC2025]

 2025年8月15日から17日まで韓国・釜山で開催中のインディーゲームイベント「BIC2025」の会場で,新作スタイリッシュアクション「万年レベル1プレイヤー」について,SmilegateとTripearl Games間パブリッシング契約締結式が行われた。式の様子と作品を紹介しよう。

[2025/08/16 15:30]

かわいいビジュアルの「ロボクリーン:清掃大作戦」は,お掃除をコアシステムに組み込んだスタイリッシュなアクションを楽しめる[BIC2025]

かわいいビジュアルの「ロボクリーン:清掃大作戦」は,お掃除をコアシステムに組み込んだスタイリッシュなアクションを楽しめる[BIC2025]

 2025年8月15日から17日まで,韓国・釜山で開催中のインディーゲームイベント「BIC2025」の会場でルーキー部門の選抜作品「ロボクリーン:清掃大作戦」(RoboClean: Operation Cleanup)が出展されていた。かわいいビジュアルと,お掃除をコアシステムに組み込んだアクションを楽しめる。

[2025/08/16 14:19]

超能力推理ADV「Staffer」シリーズ最新作「Staffer Retro」を紹介。シチリアに舞台を移し,前作を超えるボリュームと演出を実現[BIC2025]

超能力推理ADV「Staffer」シリーズ最新作「Staffer Retro」を紹介。シチリアに舞台を移し,前作を超えるボリュームと演出を実現[BIC2025]

 韓国のインディーゲームイベント「BIC2025」に出展されていたTeam Tetrapodの「Staffer Retro: 超能力推理クエスト」を紹介しよう。「Staffer」シリーズ最新作となる本作は,大幅に強化された演出と,日常的な雰囲気から暗い展開へ転換するストーリーが特徴だ。2026年春以降のリリースを予定している。

[2025/08/16 13:25]

被害者の死亡診断書を作成しながら事件の真相に迫るミステリーアドベンチャー,「フレミング邸の殺人事件」を紹介[BIC2025]

被害者の死亡診断書を作成しながら事件の真相に迫るミステリーアドベンチャー,「フレミング邸の殺人事件」を紹介[BIC2025]

 韓国の釜山で開催中のインディーゲームイベント「BIC Festival 2025」に,SUPERTHUMbが開発する「フレミング邸の殺人事件」が出展されていた。1959年の英国,フレミング邸で相次いで起きた謎の死をめぐり,“調査官として現場を検証。死亡診断書を作成して真相に迫る”ミステリーアドベンチャーだ。

[2025/08/16 12:21]

正確なエイム力と,素早い状況判断がカギを握る2Dアクションシューティング「Project Revenant」をプレイ[BIC2025]

正確なエイム力と,素早い状況判断がカギを握る2Dアクションシューティング「Project Revenant」をプレイ[BIC2025]

 2025年8月15日から17日まで,韓国・釜山で開催中のインディーゲームイベント「BIC2025」の会場で「Project Revenant」が出展されていた。2023年にリリースされた「Revenant」のリメイク作品として現在開発が進められている。横スクロールアクションにエイム要素を追加したシューティングゲームだ。

[2025/08/16 10:53]

韓国最大級のインディーゲーム展示会「BIC Festival 2025」のオフラインイベントが本日開幕。インディー魂が共鳴する作品と出会う3日間[BIC2025]

韓国最大級のインディーゲーム展示会「BIC Festival 2025」のオフラインイベントが本日開幕。インディー魂が共鳴する作品と出会う3日間[BIC2025]

 韓国最大級のインディーゲームの祭典「BIC2025」のオフラインイベントが,本日(2025年8月15日)釜山・BEXCOで開幕した。スローガンは「Match your Indie Spirit」。インディーゲームとそのファンが,パズルのピースがぴたりとはまるように出会う運命的な瞬間をテーマに開催される。

[2025/08/15 12:00]
さらに記事を探す

スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:08月16日〜08月17日